業種 |
鉄鋼
建設/メンテナンス・清掃事業
|
---|---|
本社 |
東京
|
【プレエントリー・説明会予約受付中!】
当社は創業以来、我が国の基幹産業を支える担い手として、各種工業窯炉の築炉建設工事およびメンテナンス作業に取り組んでまいりました。
技術の向上や人材育成などを通して熱を扱う技術の向上を追求し続ける一方で、環境整備の開発にも積極的に取り組んでいます。
私たちは『炎とクリーン』をテーマに、社会に貢献できる総合エンジニアリング企業を目指しています。
当社は「炎とクリーン」をテーマに掲げ、日本の産業界を支えてまいりました。「炎」とは、さまざまな工業窯炉の工事、メンテナンスを通して鍛え、育んできた知見と技術を指します。当社では、産業界の今日的な課題意識をお客様と共有し、より高水準な施工ニーズに応えるため、新たな技術と施工法の開発に取り組んできました。絶えることのない熱意と挑戦の姿勢。これもまた「炎」が意味するところです。「クリーン」とは環境整備の技術を指し、持続可能な社会に貢献していく誠実さを表しています。当社では、時代の要請と呼応して、バキューム装置「ジャイアントバック」や、「脱臭装置」を自社開発し、未来を見据えた事業展開を行っています。
1.社業を通じて産業界に貢献し、社会の発展と環境保全に連帯協調する。2.基幹産業の担い手である誇りと感謝を堅持し、新たな技術と価値の創造に挑戦する。3.如何なる経営環境下でも発展し、社員及び協力会社社員の生活と能力向上を図る。4.安全を会社の文化として掲げ、人間尊重の社会的使命を果たす。
当社の仕事は1人でやれるものはありません。必ず誰かと一緒に力を合わせ、1人ではできない仕事を行います。共同作業を行う時は上司も部下も、元請も下請けも無く、1つのチームとして、同じ目的に向かって行います。歩調を合わせ、呼吸を合わせ、気持ちを1つにして初めて良い仕事ができるようになります。不思議なもので、皆で1つの作業をやり遂げた時の喜びは1人でやるものの何倍にもなります。One for all, all for oneの精神で大きな仕事に一緒に取り組みましょう!
事業内容 | ●各種耐火物施工工事及びメンテナンス工事
●鉄鋼関連設備及び機械の設計・製作 ●ジャイアントバックの設計・製作 ●ジャイアントバックによる環境整備作業 ●脱臭設備装置の設計・製作 |
---|---|
設立 | 1960年12月 |
資本金 | 5,000万円
|
従業員数 | 296名(2019年5月時点)
|
売上高 | 61億5,000万円(2019年5月)
|
代表者 | 代表取締役 秋山 均
|
事業所 | ●本社
東京都大田区蒲田5-48-4ファーネスビル ●事業所 鹿島事業所(茨城県鹿嶋市)、京浜事業所(神奈川県川崎市)、西部事業所(兵庫県加古川市) ●出張所 仙台出張所(宮城県仙台市)、加古川出張所(兵庫県加古川市)、加古川TKCC出張所(兵庫県加古川市)、福山出張所(広島県福山市)、神戸出張所(兵庫県神戸市)、坂出出張所(香川県坂出市) ●工場 山梨工場(山梨県市川三郷町) |
主要取引先 | JFEスチール株式会社
品川リフラクトリーズ株式会社 日本製鉄株式会社 三菱ケミカル株式会社 株式会社神戸製鋼所 関西熱化学株式会社 |
ホームページ | https://furnax.co.jp/
|
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ・予定どおり自社にて説明会を実施します。
来社に不安のある方は、個別に電話にて面談等の相談に応じます。 ・説明会会場でマスクを配布します。(ご参加者全員分。) ・説明会会場にアルコール消毒薬を用意します。 |