東京商会は、独自技術で最先端の化学品を創出する三菱ガス化学(MGC)グループの化学品専門商社です。国内はもとより急成長するアジアに拠点を拡充し、お客様の事業展開を力強くバックアップしています。
2020年、東京商会は『MGCトレーディング株式会社(仮)』に変わります。いつの時代でも世の中に必要とされる化学品を通じ、我々と共に更なるグローバル展開、海外進出を進めていきましょう。
三菱ガス化学(MGC)グループの化学品専門商社として、高い機能性や付加価値を持った合成樹脂、銅張積層板といった化学素材を中心に扱う当社。私たちの製品が直接人々の目に触れることは多くありませんが、スマートフォンやパソコン、自動車、家電など多くの分野で用いられ、皆さんの生活を確かに支えている素材です。私たちの使命は、メーカーとユーザーの仲介役となって、最適な商品の提案や技術サポートを提供すること。価値ある情報・サービスをお届けすることでお客様のビジネスの発展に寄与することが、私たちの目指す企業像です。
生産拠点を海外、特にアジア圏にシフトし始めている国内メーカーの流れを受けて、当社でもグローバル展開を推進しています。アジア圏に6箇所の海外拠点を設け、海外での販売網やサポート体制強化を図っています。中国・韓国などの東アジアのみならず、東南アジア地域でも事業展開を見据えています。近年では海外売上比率は約60%の実績を誇っており、全社員のうち約1割が海外現地法人で活躍しています。今後のさらなる海外展開推進のため、グローバルな視点を持ち、海外市場の拡大に貢献できる人材を求めています。
2020年、MGCグループ内3商社の統合により、東京商会は『MGCトレーディング株式会社(仮)』に変わります。統合後の売上高は1,500億円に迫り、市場のニーズに応えることができる商社としてMGCグループの成長を強力に支援する推進役となります。MGCグループの最前線に位置づけられる商社の一員として、我々と共に「化学」の力で社会の課題解決に取り組んでいきましょう。
事業内容 | 合成樹脂、電子材料、工業薬品等の販売 |
---|---|
設立 | 1917年(大正6年)3月15日 |
資本金 | 2億円
|
従業員数 | 99名 ※2020年2月 現在 |
売上高 | 2015年3月期 412億8,488万円
2016年3月期 387億8,691万円 2017年3月期 419億949万円 2018年3月期 520億4,351万円 2019年3月期 541億6,048万円 |
代表者 | 代表取締役社長 林 勝茂
|
事業所 | 【国内拠点】
本社(東京都千代田区) 大阪支店(大阪市中央区) 名古屋(名古屋市中村区) 福岡営業所(福岡市博多区) 【海外拠点】 香港、上海、広州、成都、台北、ソウル |
沿革 | 1917年 3月15日工業薬品・製紙原料販売目的をもって創業。資本金100万円
1934年 北越製紙株式会社のホシテックス及びバルカナイズドファイバーの販売店となる 1937年 現三菱ガス化学株式会社・合成樹脂製造開始にあたり、同社の販売店となり、合成樹脂及び 工業薬品の製品を取り扱う 1946年 日本合成化学株式会社の販売店となる 1954年 現三菱ガス化学株式会社の系列会社となる 1957年 三菱商事株式会社と基本契約を締結し、同社取扱品の販売を始める 1964年 資本金5,000万円とする 1974年 名古屋支店開設 1976年 大阪支店開設 1985年 資本金1億円とする 1986年 本社・新社屋の完成(4月) 1992年 福岡営業所を開設 1996年 資本金2億円とする 1997年 香港東菱有限公司設立 2004年 上海駐在所設立 2005年 真辺化成品株式会社吸収合併 2006年 上海菱宇貿易有限公司設立 2009年 韓国事務所設立 2010年 台湾事務所設立 2011年 東商貿易(成都)有限公司、株式会社 韓国東京商会、広州東碩貿易有限公司設立 ISO14001 認証取得 2020年 MGCグループ内三商社統合により『MGCトレーディング株式会社(仮)』となる予定 |
事業方針 | 2020年、東京商会は菱江化学株式会社、菱陽商事株式会社と三社統合し、『MGCトレーディング株式会社(仮)』になります。
MGCグループ内3商社の統合により、各社の知見やノウハウを集約することはもちろん、さらなる効率的・効果的な運営を行い、経営課題に一体となって取り組む体制の構築を目指します。統合後の売上高は1,500 億円に迫り、化学メーカー系専門商社としては有数の規模を誇ります。国内外に強力な販売網を有し、また市場のニーズに応えることができる商社として、グループの成長を強力に支援する推進役となり、単純合算以上の効果を実現させていきたいと考えております。 MGCグループの最前線に位置づけられる商社として、「化学」の力を社会の課題解決につなげるべく、3商社統合によりその機能のさらなる強化・充実を図ってまいります。 ≪参考情報≫ 1. MGC トレーディング株式会社の概要 所在地 東京都千代田区丸の内2-5-2 (三菱ガス化学内) 設立 2018 年7 月2 日 資本金 1億円 代表取締役 長岡 成之 (三菱ガス化学 常務執行役員) 出資比率 三菱ガス化学100% 2. 統合を進めている3商社の概要 ■株式会社東京商会 所在地 東京都千代田区神田駿河台3-6-1 菱和ビル 創業 1917 年 資本金 2億円 代表者 取締役社長 林 勝茂 従業員数 99名 売上高 541億円(2019年3月期) 主な事業 合成樹脂、電子材料の販売 主な拠点 東京、大阪、名古屋、福岡、中国、香港、韓国、台湾 ■菱江化学株式会社 所在地 東京都中央区日本橋本町4-12-20 PMO日本橋本町 創業 1953年 資本金 1億円 代表者 取締役社長 築地 永治 従業員数 144名 売上高 309億円(2019年3月期) 主な事業 無機化学品、脱酸素剤の販売 主な拠点 東京、大阪、名古屋、福岡、仙台、中国、香港、台湾、タイ、シンガポール ■菱陽商事株式会社 所在地 東京都港区新橋1-1-1 日比谷ビルディング7F 創業 1953年 代表者 取締役社長 村井 修一 資本金 9,000万円 従業員数 67名 売上高 619億円(2019年3月期) 主な事業 有機化学品、芳香族化学品の販売 主な拠点 東京、大阪、新潟、岡山、中国 |
ニュースリリース(3商社統合) | https://www.mgc.co.jp/corporate/news/2018/post-146.html |
ホームページ | https://tokyoshokai.co.jp/ |
菱江化学HP | https://www.ryoko.co.jp/ |
菱陽商事HP | http://www.ryoyotrading.com/ |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ・政府の感染拡大防止方針に従い、3月実施予定の説明会を中止し、
4月上旬に通常の会社説明会を実施いたします。 ・当社説明担当者のマスク着用(原則)、説明会参加者へのマスク着用推奨 ・会場入口にアルコール消毒薬を用意 ・会場のドアノブ、机等のアルコール除菌清掃 ・体調の悪い参加予定者への参加自粛(振替)呼びかけ |