業種 |
スーパー・ストア
食品/商社(食料品)/専門店(複合)/その他専門店・小売
|
---|---|
本社 |
大阪
|
大学・大学院卒 | 21~25名 |
---|
気になる登録人数 | 677名 |
---|
採用人数 | 2021年卒予定 21~25名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、エントリーシート、履歴書 |
その他の ポイント |
育休取得率90%以上、転居を伴う転勤なし |
職種 | 【まずは現場を学んでいただきます】
■生鮮部門 精肉・魚介類などを扱います。 ただ商品を並べるだけでなく、売上の出やすい陳列方法や価格設定もあなた次第。 食材の切り分けや盛り付けなどの仕事も、初心者からマスターできますよ。 ■青果部門 果物・野菜を扱います。 地元・南大阪の提携農家から送られてきた新鮮な野菜や、 JAS認定の有機野菜、減農薬野菜ばかりだから、自信を持ってお勧めできるはず。 ■惣菜部門 お客さまの健康を守る惣菜を考え、つくります。 料理をしたことのない先輩も活躍しているので、ご心配なく! ■レジ部門 自らレジを打つだけでなく、30名あまりのスタッフを束ねる司令塔として活躍してください。 ■調理師 学校給食部門にて調理を担当していただきます。 ■管理栄養士 主に中学校給食のレシピを作成していただきます。 学校との打ち合わせを重ねながら中学生の健康増進に貢献していただく仕事です。 また、店舗での惣菜開発・弁当の栄養表示などにも携わっていただきます。 |
---|---|
勤務地 | 本部及び各店舗 ※大阪のみ
【大阪・堺/南大阪エリア】 羽曳野市、堺市、富田林市、河内長野市、八尾市、松原市、藤井寺市、 柏原市、大阪狭山市、太子町、河南町 【奈良エリア】 橿原市 |
勤務時間 | シフト制
8時間/日 40時間/週 |
採用ステップ&スケジュール | まずは、リクナビからエントリーしてください。
↓ ●会社説明会 ※会社の取り組みなど、 リクナビ上では語りきれなかったことを お話したいと思っています。 ↓ ●筆記試験 ↓ ●面接(数回) ↓ 内定 ※【既卒者】の採用も実施しています。 |
給与 | 大学・大学院卒 月給202,800円
短大・専門卒 月給181,000円 |
---|---|
諸手当 | 通勤手当・残業手当 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
休日休暇 | 年間105日 (週休2日・年始1日・夏季休暇3日)
年次有給休暇、連続休暇制度(夏) 慶弔など特別休暇 |
福利厚生 | 財形貯蓄制度・従業員持株会制度
階層別研修制度、各種社外セミナー参加等 |
保険 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、確定拠出型年金 |
試用期間 | あり:入社後6ヶ月間(待遇面での変更なし) |
【書類選考なし】 | 弊社では事前の書類選考を実施しません!
応募いただいた方は、まずは説明会にご参加ください! 当日は説明会30分、筆記試験60分にご参加いただき、 その後、1次面接、2次面接、3次面接に進んでいただきます! |
【内定まで1ヶ月】 | エントリー~内定までは1ヶ月以内です!
選考の結果は7日以内でご連絡します。 ※日程調整が双方の都合により難航するケースがあった場合は、この限りではありませんが、 調整が難しい場合も10日以内にご連絡します |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2020年2月時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:66.6%
3年以内女性採用割合:33.4% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 11.6年(2019年2月時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 39.5歳(2019年2月時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:新入社員に対し入社後スーパーマーケットの基礎知識及び社会人としてのマナー研修
店舗において5部門研修 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:新日本スーパーマーケット協会のチェッカー技能検定(1~3級) | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 23.0時間(2018年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 9.0日(2018年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
キャリアステップ | 【将来のキャリアプラン】
■店長/マネージャー 各店舗の責任者として、売上管理、スタッフ教育などを担当します。 ■本部職 出店企画や会社全体の売上管理など、サンプラザの経営を支える仕事です。 ■企画職 地元農家とのコラボレーションによる「収穫イベント」や「朝市」など、 販促・広告のための企画を考えます。 ■バイヤー 提携農家の開拓、買い付けなどを行います。 いかに安く良いものを仕入れるか、腕の見せ所です。 |
---|---|
募集人数 | 20名 |
既卒生の採用情報 | ■応募資格
3年以内既卒者を募集しています。 ■選考フロー 既卒の方の選考フローは、基本的に上記と同じですが、 ご希望によって柔軟に対応することも可能です。 ■入社時期 入社時期を個別にご相談させていただきます ■待遇 2020年3月卒業者と同様です |
気になる登録人数とは、2019年4月1日〜2020年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。
「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |