業種 |
自動車
輸送機器/機械設計/半導体・電子部品・その他/商社(自動車・輸送機器)
|
---|---|
本社 |
埼玉
|
当社は、シートを中心とした自動車内装品(シート、ドアトリム等)の開発から生産まで一貫して手がける自動車部品メーカーです。
特にホンダとのパートナーシップは強く、当社の製品は、その主力車種の多くに搭載されています。
また、二輪車に関しては、シートや樹脂部品の開発・生産を手がけ、国内4大メーカー全てと取引関係を結び、製品を提供しています。
テイ・エス テックでは日本を含め14ヵ国79拠点を有し、世界トップレベルの技術開発を行っています。世界同一品質、コスト競争力のある製品供給体制を確立し、『フィット』をはじめ『ステップワゴン』『N-BOX』等、ホンダが世界で生産する自動車の約6割(当社調べ)にシートを供給しています。特筆すべきは、各国の安全基準を満たすために、あらゆる角度から検証を繰り返すという安全性能へのこだわりです。他社に先駆けて導入した「ダイナミック試験機」がある「セイフティテクニカルセンター」には、公的機関や企業が見学に訪れます。開発力・品質・コスト等の各領域でマーケットから高く評価されています。
国内最大の自動車の祭典である東京モーターショーに、毎回出展しています。CASEを見据え、人とクルマ、社会、未来とをツナグ架け橋となることを目指した『INNOVAGE』(イノヴェージ)や、座った人の動きをセンシングし、シートをアプリケーションと連動するコントローラーとして新しい楽しみ方を提案するシートシステム「愛されるシート」など、多様な「座る」の可能性を具現化した製品を展示しました。私たちは常に「座る」の未来を見据え、様々な面から研究・開発をしています。快適を超えた製品づくりに、みなさんもぜひ一緒にチャレンジしていきましょう。
事業内容 | 四輪車用シート、四輪車用内装品、二輪車用シート、二輪車用樹脂部品等の製造販売 |
---|---|
設立 | 1960年12月 |
代表取締役社長 | 保田 真成 |
資本金 | 47億円 |
本社 | 〒351-0012 埼玉県朝霞市栄町3丁目7番27号 |
売上高 | 単独 773億 5,200万円
連結3,596億 8,200万円 (2020年3月末時点) |
営業利益 | 単独 11億 3,500万円
連結 263億 2,600万円 (2020年3月末時点) |
売上構成比 | 四輪車/シート 85.8%
四輪車/内装品 11.2% 二輪車・その他事業 3.0% (2020年3月末時点) |
事業所 | 【国内】
■本社(埼玉県朝霞市) ■研究所 技術センター(栃木県高根沢町) エンジニアリングセンター(栃木県高根沢町) セイフティテクニカルセンター(栃木県高根沢町) ■事業所 埼玉工場(埼玉県行田市・川越市) 浜松工場(静岡県浜松市) 鈴鹿工場(三重県鈴鹿市) 熊本事業所(熊本県菊池市) 【海外】 アメリカ、カナダ、メキシコ、ブラジル、中国、フィリピン、インドネシア、タイ、インド、 バングラデシュ、イギリス、ドイツ、ハンガリー |
従業員数 | 単独 1,715名
連結 15,960名 (2020年3月末時点) |
平均年齢 | 39.6歳
(2020年3月末時点) |
平均勤続年数 | 16.5年
(2020年3月末時点) |
主な取引先 | 本田技研工業(株)、(株)本田技術研究所、(株)ホンダトレーディング、(株)ホンダアクセス、スズキ(株)、ヤマハ発動機(株)、川崎重工業(株)、Harley-Davidson.、パラマウントベッド(株) |
国内法人 | 九州テイ・エス(株)、サン化学工業(株)、(株)テイ・エス ロジスティクス、
(株)テック東栄、総和産業(株)、(株)ホンダカーズ埼玉北、(株)テイエス・コーポレーション、(有)テイ・エス保険サービス、(株)C-PRESTO、(株)ダイユー |
ホームページ アドレス | https://www.tstech-saiyo.jp/ |