業種 |
建設
建築設計/不動産/建設コンサルタント/コンサルタント・専門コンサルタント
|
---|---|
本社 |
兵庫
|
私たち大昭建設は、兵庫県三木市の総合建設会社です。地域社会の信頼と実績を積み重ねながら、半世紀以上のあゆみを続けています。
私たち大昭建設は兵庫県三木市を中心に、マンション、公共施設、福祉施設、工場などの建築事業および宅地造成や道路工事などの土木事業を手がける建設会社です。創業は1961年、創業者である橘田典道が裸一貫、一輪車とスコップだけを持って始めたブロック工事業が起源です。その後徐々に事業領域を拡大しながら信頼と実績を積み重ね、半世紀以上の月日を経て、現在は地場の総合建設会社として地域社会に認知されるまでに発展を遂げました。これからも地域の発展に寄与するとともに堅実な経営を続け、お客さまに愛され信頼される企業を目指して、努力を続けてまいります。
長年にわたり培ってきた高い技術力と豊富なノウハウ、そして信頼が当社の強み。集合住宅や工場・倉庫、事務所・店舗、医療・福祉施設、公共施設、寺社仏閣、個人住宅といったさまざまな建築物の建設工事をはじめ、道路工事や河川工事、下水工事、宅地造成といったインフラ整備のための土木工事まで、お客さまのあらゆるニーズにお応えすることが可能です。また近年はリフォーム事業にも注力し、お客さまが所有する建物の資産価値の維持と向上に取り組んでいます。確かな品質とていねいな施工が支持を集め、行政や自治体をはじめとする地域の皆さまより常時たくさんの施工依頼が寄せられています。
事業内容 | 建築・土木・リフォーム工事請負業、建築・土木に関する調査・設計および工事監理、不動産の売買・仲介・賃貸および管理 |
---|---|
設立 | 1961年3月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 20名 |
売上高 | 15億5600万円(H29年期実績) |
代表者 | 代表 橘田 旺龍 |
事業所 | 兵庫県三木市大塚1丁目1番26号 |
沿革 | 1961年3月 現代表取締役が三木市宿原で橘田ブロック建設を創業
1975年3月 橘田ブロック建設を橘田綜合建設と社名変更 1976年1月 本社事務所を三木市大塚1丁目418番の1に移転 1976年3月 橘田綜合建設を法人橘田綜合建設株式会社に改組、資本金1000万円とする 1981年12月 本社事務所を三木市大塚1丁目1番26号に移転 1984年8月 資本金2000万円に増資 1990年11月 資本金5000万円に増資 2001年4月 横河システム建築 yess 建築のフランチャイズに加盟 2001年年9月 橘田綜合建設株式会社を大昭建設株式会社に社名変更 2005年12月 日本管理センターのフランチャイズに加盟 2013年12月 橘田旺龍が代表取締役社長に就任 |
ホームページ | http://www.daisyo-k.com/ |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ・説明会会場に空間除菌剤(ウイルス当番)を設置しています。
マスクの確保が厳しい状況ですので説明会以外の日でも会社に設置しています。 |