業種 |
レジャー・アミューズメント・パチンコ
外食・レストラン・フードサービス/その他サービス/ホテル/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
|
---|---|
本社 |
東京
|
地域とのつながりを大切にした店舗運営を第一に考えたカラオケ店を展開しています。
この不況下のなかでも北は北海道、南は沖縄まで全国450店舗以上を運営する企業にまで成長中です。
その理由は「居ぬき物件」による店舗開発というビジネスモデルを築いている点と
社員一人ひとりが担当地域に貢献しようという強い気持ちが評価されているからだと思います。
今後もお客様視点で様々なサービスを生み出していきます。
私たちはカラオケBOX『カラオケBanBan』を運営し、全国に事業を展開しています。当社の特徴の一つは、一歩先を見据えたサービスです。たとえば、今ではお馴染みになった「ドリンクバー」ですが、実は当社が業界でどこよりも早く導入しました。その他「12時間ロングフリータイム」や「キッズルーム」などお客様視点でサービスを開発し、成功させてきた実績を豊富に持っています。もう一つの特徴は、「居抜き物件」を中心とした店舗開発です。それが大幅な初期コスト削減を実現し、リーズナブルな価格でのサービス提供を可能にしています。それによって現在では、毎年数十店舗というハイペースで出店数を拡大するまでに成長しているのです。
私たちは地域のお客様に長く愛されるお店づくりをモットーに、事業に取り組んでいます。ファミリー層が多いエリアであればキッズルームや禁煙ルームを設置するなど、チェーン展開していながらも、型にはまった作りではなく、地域のお客様視点での店舗づくりを行っているのです。お客様が求めているのは、最新カラオケ機器や駅前立地などのハード面だけではありません。「居心地が良いか」「気分良く歌えるか」といったソフト面の要素も強いでしょう。私たちはむしろハードよりも、ソフトに注力しています。地域特性を知り、お客様との距離の近さを大切にした店舗運営。この地域密着型のスタンスがお客様から支持される理由だと思います。
入社後まもなくは先輩のもとで学んでいきますが、その後は1店舗1社員の体制となり、接客・サービスはもちろんのこと、営業施策・サービス企画・アルバイト教育などオールマイティなプレイヤーとして活躍していただきます。とはいえ、すべての実務を行うことは不可能。そこで私たちが大切にしているのがアルバイトスタッフとのチームワークです。適材適所で責任ある仕事を任せたり、いっしょに売上アップのアイデアを考えたり。困った時には上級店長も加わってサポートしてくれます。20代中心で、風通しも良いので意見や考えを発信しやすい環境。先輩たちも「自分の店舗」という意識で店舗づくりを楽しんでいます。
事業内容 | カラオケBOX『カラオケBanBan』の運営
「地域でいちばんリーズナブルなカラオケ店」をコンセプトに、地域密着を追求している当社。 そのエリアならではのサービスを提供するだけでなく、 飲食店などの店舗とのネットワークを築き、営業力を拡大しているのが特徴です。 今後も、お客様が期待する以上に、質の高いサービス・居心地の良さを提供していきます。 ぜひ、あなたの発想力、行動力をそうしたシーンで発揮してほしいと思います。 |
---|---|
設立 | 平成元年6月14日 |
資本金 | 8,220万円 |
従業員数 | 539名(他アルバイトスタッフ4,797名) |
売上高 | 2013年5月期 120億78百万円 (258店舗)【単体】
2014年5月期 140億39百万円 (314店舗) 2015年5月期 162億85百万円 (370店舗) 2016年5月期 186億54百万円 (412店舗) 2017年5月期 210億84百万円 (463店舗) 2018年5月期 218億92百万円 (450店舗) 2019年5月期 219億53百万円 (450店舗) |
代表者 | 加藤 伸司 |
事業所 | 〒162-0801 東京都新宿区山吹町346-6 日新ビル4F |
主要取引先 | (株)第一興商
コカ・コーラボトリング(株)各社 キリンビール(株) |