三重県を中心とした東海地区・近畿地区において
家庭用・商業用・産業用のLPガスの販売を中心に、
液化天然ガス(LNG)、産業ガス(酸素・窒素など)、
石油、電気といった私たちの生活や企業活動に欠かせない
多彩な“エネルギー”を販売・供給しています。
さらに、設備機器やリフォームの提案、インフラ事業、
カラーライフ事業まで幅広い事業領域をカバーしています。
昭和37(1962)に家庭用LPガスの販売事業からスタートしましたが、現在は法人にもお客様は拡大。LPガス・天然ガス(LNG)・電力・石油・自然エネルギー(太陽光発電)などの多彩なエネルギーを扱い、お客様に合わせたエネルギーの「ベストミックス」を提案する企業へ成長しました。さらに、産業用ガスや、ガス機器・住宅設備機器・厨房設備・空調設備等の提案・販売及び工事の設計・施工・メンテナンス、カーライフのトータルサポートまで、幅広い事業を展開しています。こうした多彩な事業を展開していることで経営も安定。創業以来一度も赤字になっていません。売上高100億円を目指して、さらなる飛躍を目指します。
当社では社員が積極的に意見を出し合い、良い意見は積極的に採用する社風があります。その一つが、自社製品の開発です。最近では災害時の避難所などでコンロや炊飯器、ストーブ、発電機などを迅速に使うことができるようにする災害対応型ガス栓ユニットの「安心くんJr.」です。この他にも、牡蛎小屋やバーベキュー場などで使う「大型ガスグリラー」は炭火より煙が少なく、溶岩石の遠赤効果で美味しく焼けると好評です。また、新規事業として2018年に「朝日ガスでんき」を開始し電気販売にも取り組んでいます。営業エリアの拡大もチャレンジの一つ。こうした新しいチャレンジが新しい事業につながることを期待しています。
エネルギーの提案・供給やガス・給排水・電気・空調等の設備工事、リフォーム、カーライフのトータルサポートを通して、地域の皆さまに“安心・快適・エコなくらし”の実現をサポートすることが当社の使命だと考えています。当社の事業で応えることはもちろんですが、毎年11月に開催する「かいてき創造祭」で地域の皆さんとの交流の場を作ったり、ホームライフスタジオで料理体験会を月2回程度開催して、ガスコンロなどの最新機器の機能を理解していただくのと同時に、料理の楽しさを体験していただいています。また、地域のイベントに当社の熱気球クラブが参加して、バルーンを上げています。こうした地域社会への貢献にも力を入れています。
事業内容 | 【暮らしと産業のベストパートナー】
●エネルギー(LPガス、天然ガス、電気)の最適提案 ●産業ガスの製造・販売 ●ガス機器・住宅設備機器・リフォームの提案・施工 ●インフラ(ガス、電気、上下水道)・空調・防消火設備機器の設計・施工 ●SS事業(石油製品販売、自動車整備・販売・車検) ●不動産事業 |
---|---|
エネルギーの自由化は、チャンスです! | 最近は、ガス会社が電力を販売したり、
電力会社がガスを販売するなど、 エネルギー業界は大きく変化しています。 当社は、こうした変化の時代こそチャンスだと考えています。 2018年に電気販売を開始し、 お客様にお得なプランをご提案しています。 こうしたチャンスを活かして、事業を拡大していきます。 |
主な事業(1)/家庭用LPガスの販売 | 当社では創業以来、生活に欠かせない
家庭用LPガスの供給(販売)を通じて、 より暮らしやすく、輝きに満ちた 暮らしの実現をお手伝いしています。 LPガスの販売量は三重県下でトップクラスの 実績を誇っています。 三重県に本社があるガス会社の中で、 LPガスの年間販売量が1万トンを超えているのは、 当社を含めて、わずか数社だけです。 当社の特徴は、自社のガスセンターにおいて 容器に充填して配送していること。 さらに、お客様先に設置してある容器にLPガスを 直接充填する、効率の良い「バルク供給システム」を 東海地区で他社に先駆けて導入しました。 |
主な事業(2)/産業用ガスの販売 | 当社で扱っているのはLPガスや液化天然ガスといった
エネルギー源としてのガスだけではありません。 工場や病院などで使う窒素、酸素、炭酸ガス、アルゴン、 ヘリウム、アセチレンなどの産業用ガスも販売しています。 |
主な事業(3)/総合エネルギーの提案 | 環境保全・省エネルギー・コスト削減といった
お客様のニーズに合わせて、LPガスや液化天然ガス(LNG)などを 組み合わせた最適なエネルギー提案を行っています。 さらに、災害対応型ガス供給システムの開発や ドライアイスを使った環境に優しい金型洗浄システムの販売など、 新しい分野にも事業を拡大中です。 |
主な事業(4)/空調・エネルギー事業 | 省エネルギー・低コストを実現する各種エネルギー・設備の
提案・販売だけにとどまらず、 大規模ショッピングセンターやレストラン、病院、学校、 ホテル、温浴施設、ゴルフ場、工場、オフィスなどの ガス設備や給排水衛生設備、電気設備、空調設備、 防消火設備などの設計・施工・メンテナンス業務も行っています。 また、こうしたノウハウを活用して、 コインランドリー代理店事業も展開しています。 |
主な事業(5)/ホームライフ事業 | コンロや給湯器といったガス機器のほか、
浴室暖房・床暖房・住宅設備機器・リフォームなど、 住まいに関わる多彩な提案をしています。 さらに、外に干さずに時短で乾燥できる衣類乾燥機、 ガスと電気の長所を組み合わせたハイブリッド給湯器など、 高効率で省エネ性能が高い商材も取り扱っています。 また、ホームライフスタジオでは、 最新のガス機器・キッチンなどの 住宅設備を実際に体験することが可能です。 |
主な事業(6)/カーライフのトータルサポート | 自動車の販売から、車検・修理、
自動車保険、ガソリンスタンドなど、 カーライフをトータルサポートしています。 また、太陽光発電と蓄電池を設置した 「災害対応ガソリンスタンド」として、災害時の 地域におけるサービス提供体制も万全です。 |
創業 | 昭和37(1962)年4月23日 |
設立 | 昭和43(1968)年8月30日 |
資本金 | 1億4500万円 |
従業員数 | 220名(グループ合計)
※平均年齢35歳 |
売上高 | 90億円(2019年9月期実績) |
代表者 | 代表取締役社長 田中佳彦 |
事業所 | ■本社/三重県四日市市西坂部町4789-2
■支店・営業所 桑員/三重県員弁郡東員町大木1519-3 四日市/三重県四日市市西坂部町4789-2 鈴鹿/三重県鈴鹿市安塚町1350-194 津/三重県津市高茶屋小森町1706-84 松阪/三重県松阪市嬉野天花寺町647 伊勢/三重県伊勢市小俣町宮前720 伊賀/三重県伊賀市山出1630-1 名古屋西/愛知県愛西市千引町66 江南/愛知県江南市江森町西60-1 富山/富山県富山市太郎丸西町1-15-3 ダイヤパレス城南公園内 千葉/千葉県白井市中302-1 (株)ホームエネルギー東関東内 ■ガスセンター 四日市/三重県三重郡菰野町竹成2234-4 鈴鹿/三重県鈴鹿市安塚町1350-193 松阪/三重県松阪市嬉野天花寺町647 ■サービスステーション オアシス坂部SS/三重県四日市市山之一色町509-1 オアシスミルクロード宿野SS/三重県三重郡菰野町宿野258-1 ■車検 速太郎四日市店/三重県四日市市山之一色町509-1 速太郎菰野店/三重県三重郡菰野町宿野258-1 |
関連会社 | 朝日エンジニアリング(株)
朝日テック(株) 天津朝日液化气有限公司 朝日能源(天津)有限公司(中国天津市) 熊野酸素(株) ハウスセンターオカベ(株) 丸井鉄工(株) インフラネット多気(株) |
事業許可 | 高圧ガス製造業(三重指令商第8号の4)
液化石油ガス販売事業(中部経済産業局 53A0018) 保安機関認定(中部近畿産業保安監督部 第53A0031UA-(4)号) 石油類販売業 建設業(三重県知事)第546号 (特-1)電気工事、(特-28)管工事、(般-28)土木工事・建築工事・造園工事 四日市市・鈴鹿市・菰野町・名張市 給水装置工事指定事業者 四日市市・鈴鹿市・菰野町・名張市 下水道排水設備工事指定事業者 |
地域貢献 | 地域に根ざす企業として、
地域に暮らす人々のお役に立ちたいと考えて、 地域貢献活動を積極的に行っています。 小学校ではバルーンクラブが熱気球体験搭乗会を 開催し学習をサポートしています。 その他に各地域で行われている様々なイベントに参加したり、 ホームライフスタジオで最新ガス機器を利用した 料理体験会を定期的に開催しています。 |
バルーンクラブ | 当社が扱うエネルギー「LPガス」で飛行する熱気球。
熱気球クラブ「アサヒバルーンクラブ」は、 日本全国の競技大会への出場と小学校などでの 体験搭乗会の開催を主に行っています。 小学校では、温まった空気は軽くなることを学ぶ 理科の学習をサポート。社員全員が積極的に参加する ことで、ふれあいを通じ結束を強化しています。 風を読み取り目的地に向かう熱気球の姿に、 時代の風を読み力を合わせて一つの方向に進む 当社の姿を重ね、日々活動しています。 |
環境保全と地域の環境づくりに貢献しています。 | 二酸化炭素の排出量が少ない
LPガスや天然ガスなど、 環境に優しいクリーンエネルギーの 供給に努めています。 また、環境に優しい省エネ商材の提案・提供を通して、 地球環境の保全と、地域の環境づくりに貢献しています。 |
資格取得者が大勢います。 | 資格取得者が多いことも当社の特徴です。
会社を挙げて資格取得に積極的に取り組み、 資格取得のための費用のサポートや、 資格取得祝金、資格手当などの制度も充実しています。 ガス販売主任者や液化石油ガス設備士、 丙種化学、甲・丙種ガス主任といったガスに関連する 資格はもちろん、電気工事士や電験三種、給水装置工事、 1級管工事施工管理技士、1級建築施工管理技士、 宅地建物取引士などの資格にも 積極的に挑戦しています。 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 新型コロナウィルス予防対策として、開催時間の短縮など内容を一部変更しました。
・当日は、人数削減、社交距離の確保、消毒の徹底、空気清浄器の使用等の感染防止対策を 講じての開催を予定しております。 さらに安全に実施するため、ご参加の皆様に次のことをお願いいたします。 ・当日の検温の実施 会場入口において、当社社員が検温をさせていただきますのでご了承ください。当日検温し、 37.5℃以上のある方はご参加いただけません。該当者は個別に対応致します。 また当日は、咳エチケット、マスク着用、手洗い・手指消毒のご協力をお願いします。 |