業種 |
設備・設備工事関連
建設/その他サービス
|
---|---|
本社 |
兵庫
|
当社は1967年の設立以来、
建物や施設などの快適な環境づくりに欠かせない、
空調設備・衛生設備の設計・リニューアルに取り組んでいます。
取引先も、兵庫県や尼崎市などの官公庁をはじめ、
大手民間企業など幅広く、確かな技術力で安定成長を続けています。
また現在では、ますます高機能化が進む
空調設備・機器の性能を維持するための点検・整備を行うメンテナンスなど、
トータルなサービスを提供しています。
設立以来52年にわたり、官公庁や大手民間企業を取引先に、建物や公共視閲などの空調・衛生・防振防音などの設備工事から、保守・メンテナンスなど、トータルなサービスと確かな技術力を提供してきました。確かな技術力で、環境インフラを実現する。それが当社の使命だと思っています。高度な技術を駆使した各種設備工事は、高い信頼を獲得し、安定成長へとつながっています。いまも今後も、快適な安全な空間づくりに対するニーズに終わりはありません。だからこそプロとしての確かな技術を活かし、これからも取引先との強いパートナーシップを背景に、さらに事業を拡大していきます。社会情勢に左右されない成長力。それが当社の強みです。
「快適で静かな給排水・空調環境を実現できた」「スピーディーなメンテナナンスで、安心して仕事を任せられる」「さらなる環境整備のために、新たな設備を提案して欲しい」。私たちにとって、取引先からのそうしたメッセージは、宝物だと思っています。でも、それは最新の機器やその優れた性能だけではありません。常に取引先と向き合い、最善のサービスと技術力を提供する当社の技術者たちの活躍があればこそ、当社はここまで成長できました。強いチームワークと確かな技術力、そして社員各自の前向きな姿勢を大切にできる社内環境をつくり、これからも取引先との強い信頼関係を背景に、さらなる事業拡大を目指していきます。
取引先へのサービスと技術力の提供を通じ、信頼関係をもとに様々なプロジェクトに携わる。そして、快適な環境を作り出す。私は、この仕事に大きな誇りを持って取り組んでいます。当社には、20~50代まで、豊富な経験を持つ技術者や、その活躍をサポートする事務スタッフが活躍しています。頑張ってくれる仲間を大切にしたい。そして一緒に成長していきたい。先代から引き継いだその想いは、これからも変わることはわりません。令和2年に就任した新米社長ですが、喜びを分かちあえる仲間と一緒に、いつまでも働いていたい会社にしたいと思っています。あなたも一緒に快適な環境をつくる意義ある仕事をしてみませんか。●代表取締役 岡本史明
事業内容 | ■工事
空調・換気・排煙設備・設計施工 給排水衛生・消火設備・設計施工 防振防音設備設計 ■保守メンテナンス 空調・換気・衛生・消火・排煙設備の点検、修理 消臭(アクア・活性炭・オゾン方式等) 消煙(フィルター)対策工事及びメンテナンス 省エネ法による設備機器・省エネ提案 冷媒回収破壊処理(兵庫・大阪・京都) 家電法に基づく家庭用ルームエアコン処理(認定店) |
---|---|
設立 | 1967年9月10日 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 16名 |
売上高 | 7億9526万円/2020年5月実績 |
代表者 | 代表取締役 岡本史明 |
事業所 | 本社/兵庫県尼崎市南初島町10-149
神戸支社/兵庫県神戸市灘区原田通2-1-3 |
主要取引先 | 各省庁、兵庫県、尼崎市、神戸市、公共企業、独立行政法人、他多数
|
当社の歩み | ■昭和42年 阪神設備工業所を創業する
■昭和43年 会社設立 有限会社阪神設備工業所とする 代表取締役 岡本興三(現、特許機器株式会社代表取締役) ■昭和44年 関連会社 特許機器株式会社設立 ■昭和63年 資本金1584万円に増資 岡本太一代表取締役に就任 ■平成2年 資本金2000万円に増資 ■平成3年 組織を改め 株式会社阪神設備工業所とする 本社新社屋/尼崎市南初島町に完成 ■令和2年 岡本史明代表取締役に就任 |