業種 |
建設コンサルタント
コンサルタント・専門コンサルタント/各種ビジネスサービス/建設/その他サービス
|
---|---|
本社 |
宮城
|
トンネルや橋、道路、風力発電施設といった、インフラ設備の設計・コンサルタント業務をしています。
近年は国外にも事業進出し、東南アジア地域における道路建設事業などに力を入れています。
そのほか、視覚障害者(主に弱視)を対象としたインフラ整備の準備として、国土交通省・メーカーと共同で夜間の歩道環境における調査・研究実績があります。
社長の葛西です。会社を立ち上げたのは17年前。31歳の時でした。大学卒業度、建設コンサルタント会社に入社し9年程勤務していましたが、一人が携われる仕事の範囲が決められているのが嫌で独立を決意。「チャンスは自分で掴む」もの。だから社員にも、自分で自分の限界を決めてほしくないと思っています。人に笑われてもいいから、デカい目標を持って前に突き進んでほしい。「人」が会社を創っているんです。「人」が成長するときは会社も成長するとき。ちなみに私の目標は、情勢に左右されない強くて世界一の会社を創ること。夢はあきらめない限り近づくもの。みなさんの夢は何ですか?人生は一度きりです。私たちと一緒に会社を創りませんか?
私たちの仕事は設計図面を作ることだけではありません。国や大手コンサルタント会社のニーズに柔軟に対応するため、現場の調査や点検、構造計算等も行い、時には専門家として意見を求められることもあります。また、当社ではこれまで専門を限定せず、様々な業務に取り組んでまいりました。今後も社員それぞれが持つ知識・技術を伸ばすことで、新しい分野へ積極的に挑戦していきたいと考えています。当社は、土木・インフラに関する専門性を伸ばして活躍したいと考える皆さんの様々な可能性の芽を大切にする会社です。
私たちは国内のみならず海外における業務にも積極的に携わっております。これまでに東南アジア地域を中心とした国々での業務実績があり、2013年にはフィリピン・マニラに現地事務所を設立し、更なる展開のため日々従事してまいりました。海外への事業進出は様々な課題を抱える国々に対する社会貢献のみならず、社員の技術向上や人間的な成長を促すといった面から、当社において非常に重きを置いている事業であります。私たちは今後も国内で培った技術を活かし、また新しい技術を取り入れながら、世界各国の社会資本整備に貢献していきたいと考えています。
事業内容 | 土木に関する測量、設計、施工管理ならびにコンサルタント業務
■道路設計・計画 ■橋梁の点検・補修設計 ■山岳トンネル設計・計画 ■各種構造物(擁壁、BOX、河川構造物等)設計・計画 ■宅地造成設計・計画・FEM解析(近接施工等などによる影響評価) ■各種図面作成および数量計算 ■トレース、図面出力等 ■電力施設設計・計画 |
---|---|
設立 | 2002年4月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 19名(パートタイマー含む) |
売上高 | 1億6,000万円(2016年8月) |
代表者 | 代表取締役社長 葛西 剛彦 |
事業所 | 宮城県仙台市青葉区二日町18-26 二日町OAビル3F
|
平均年齢 | 34歳 |
その他活動 | ■ボランティア活動
自分たちがお世話になっている街に貢献したいという気持ちで、毎年、定禅寺ストリートジャズフェスティバルででゴミ拾いなどのボランティアに参加しています。 ■使用済み切手の回収・寄付 |