業種 |
コンサルタント・専門コンサルタント
各種ビジネスサービス/シンクタンク/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/その他サービス
|
---|---|
本社 |
東京
|
常駐型コンサルティング事業 | 51~100名 |
---|---|
海外研修職 | 16~20名 |
気になる登録人数 | 1113名 |
---|
採用人数 | 2021年卒予定 51~100名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月23万円程度(月給制) |
選考例 | ― |
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
女性管理職比率20%以上、女性役員在籍、転居を伴う転勤なし、海外で働ける、20代社員比率30%以上 |
採用人数 | 2021年卒予定 16~20名 |
---|---|
初年度 月収例 |
― |
選考例 | ― |
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
海外で働ける、英語を使う機会あり、20代社員比率30%以上、住宅補助あり、資格取得奨励金あり |
職種 | ■ 募集職種
1.国際総合職 2.国内総合職 3.海外研修 4.CEO職 5.一般職 6.営業職 ■ 入社時期 2021年4月 / 7月 / 9月 / 10月 ※ 既卒者については、2020年9月・10月・12月・1月等の入社も可能です。 ※ 国際総合職 主に、クライアント先に常駐し、経理等の仕事を通じて、現場での実務経験、コンサル経験を積みます。クライアント先での常駐経験をした後に、国内コンサルタントとして経験を積んでいき、 海外拠点への赴任をも視野にしてたキャリアプラン ※ 国内総合職 主に、クライアント先に常駐し、経理等の仕事を通じて、現場での実務経験、コンサル経験を積みます。クライアント先での常駐経験をした後に、国内コンサルタントとして極めていくキャリアプラン ※ 海外研修 海外で現地法人の代表者の海外子会社のマネジメントを支援 ※ CEO職 クライアント企業の社長の良き右腕として、ビジョンの実現をサポートする。 ビジョンから戦略を策定し、月次決算からボトルネックを分析し、社員の行動 の変化を促し、会社の変革を起こしていく。 また、ゆくゆくは、社長コンサルタントとして培ったは経験を活かし、拠点長として 活躍していく。 ■ 専門コース 1.会計系「おカネ」の流れのプロになる会計系 2.人事労務系「ヒト」に関わる解決のプロになる人事労務系 |
---|---|
勤務地 | <国内拠点>
本社/東京都新宿区新宿2-5-3 AMビルディング7階 横浜営業所/神奈川県横浜市西区高島2-6-32 横浜東口ウィスポートビル3階 名古屋支社/愛知県名古屋市中村区名駅5-3-8 名駅モリビル4階 大阪支社/大阪府大阪市北区豊崎2-7-9 豊崎いずみビル9階 <海外拠点> (27カ国44拠点) インド(デリー・グルガオン チェンナイ プネ ムンバイ ベンガルール アーメダバード) バングラデシュ スリランカ トルコ UAE(ドバイ アブダビ) タイ ベトナム(ハノイ ホーチミン)ミャンマー カンボジア ラオス インドネシア(ジャカルタ バリ バンドン スラバヤ) フィリピン(セブ マニラ) シンガポール マレーシア 中国(上海 大連 天津) 香港 ロシア モンゴル ブラジル メキシコ(メキシコシティ レオン) ペルー コロンビア 南アフリカ モロッコ ナイジェリア ケニア |
勤務時間 | 9:00~18:15 |
採用ステップ&スケジュール | 1.リクナビより未来体験型セミナー『ブリッジ』にエントリー
※ CEO職、海外研修職の場合は、各職種向けのセミナーにエントリーする。 2.未来体験型セミナー『ブリッジ』+1次選考 3.2次選考 3. 3次選考 4.【プレ・ファイナル】シークレット 5.最終選考:代表面接 (面接官:代表取締役会長兼CEO 久野康成) 6.内定 |
試用期間 | 試用期間 有(6ヶ月)
試用期間中でも待遇に変更はございません。 |
給与 | ■国際総合職・国内総合職・海外研修職・一般職
大卒・大学院卒:月給210,000円以上 ※固定残業5時間分 10,000円含む ※固定残業時間を超過の場合、別途支給 ■営業職 大卒・大学院卒:月給250,000円以上 ※固定残業25時間分 45,000円含む ※固定残業時間を超過の場合、別途支給 ■CEO職/CFO職 大卒・大学院卒:月給300,000円以上 ※固定残業25時間分 45,000円含む ※固定残業時間を超過の場合、別途支給 ■幹部候補職 大卒・大学院卒:年俸制400万円以上 ※固定残業25時間分 45,000円含む ※固定残業時間を超過の場合、別途支給 (2020年4月現在) ※経験・スキルにより、当社規定により決定致します。 ※TOEIC(R) テストスコア800点超+2000円、900点超+5000円を加給 ※会計士、税理士、米国公認会計士、社会保険労務士、中小企業診断士等の国家資格合格者はさらに考慮の上、決定いたします |
---|---|
諸手当 | ・役職手当
・住宅手当 ・資格手当 ・お客様満足手当あり ・交通費月3万円まで支給 ・グループ連結決算(税引き後利益)35%分配制度あり ・前払い退職金制度あり ・退職金制度あり (シニアコンサルタント以上) |
昇給 | 人事考課年4回 |
賞与 | 3年勤続100万賞与
グループ連結決算(税引き後利益)35%分配制度あり |
休日休暇 | 完全週休2日制
年末年始 慶弔休暇 有給休暇(入社半年後より) ※年間休日120日以上 |
保険 | 健康、厚生年金、雇用、労災
各種保険完備 |
福利厚生 | 社会保険完備(雇用/労災/健康/厚生年金)
資格受験料50%負担 研修旅行(年2回) |
募集人数 | 100名 |
募集学科 | 全学部全学科 |
提出書類 | 経営体験型説明会『アンビシャス』、未来体験型セミナー『ブリッジ』の参加には、履歴書不要 |
選考方法 | 経営体験型説明会『アンビシャス』、未来体験型セミナー『ブリッジ』に予約の上、ご参加ください。 |
採用実績数 | 2018年度新卒 75名
2017年度新卒 60名 2016年度新卒 45名 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:61.1%
3年以内女性採用割合:38.9% 2018年度新卒 75名
2017年度新卒 60名 2016年度新卒 45名 |
||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||
平均年齢 | - | ||||||||||||
研修 | あり:簿記2級取得支援、習熟度別模試の実施、PCスキル講座、
目標達成型研修(1泊2日)、社員研修旅行(1泊2日)、 入社1年目研修 スキルアップセミナー無料受講可能(人事労務、経理・財務、経営、税務) 朝の実務者研修講座(簿記講座、会計ソフト、経理実務)、新卒研修(年4回) |
||||||||||||
自己啓発支援 | あり:自己啓発関連本の課題図書の推奨、
セミナーの実施 |
||||||||||||
メンター制度 | あり:新入社員1名につき、2名のメンター
【新卒研修&メンター活動制度】 詳しくは、人事ブログを参照 |
||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:入社時のキャリアデザイン講座、メンター制度、代表面談 | ||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:日商簿記2級相当の社内模試の実施 | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 5.6時間(2017年度実績) | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 9.0日(2017年度実績) | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2016年度実績)
|
||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
気になる登録人数とは、2019年4月1日〜2020年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。
「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |