業種 |
インターネット関連
コンサルタント・専門コンサルタント/ソフトウェア/情報処理/その他サービス
|
---|---|
本社 |
東京
|
PCの画面よりも、お客様にとことん向き合う。
良いアイデアが出るまで、チームメンバーと徹底的に話し合う。
エンジニアにとって一番大切なのはコミュニケーション。
だから文理不問。ITスキル不問。
ゼロからエンジニアを目指したいあなたをお待ちしています。
#早期特別セミナー開催 #内定まで最短3週間
#完全独立系開発企業 #銀行 #保険 #食品 #鉄道 #自動車業界
#上流プロジェクトで成長
当社のエンジニアは、PCの前で開発を行うだけにとどまりません。お客様の要望をどのように叶えるかという「要件定義」から入り込み、設計~開発~運用と上流から下流までプロジェクトを一貫して担えるのが特徴です。私たちは高いレベルの人材を育てたいという強い想いがあります。お客様と密にコミュニケーションを取り、チームメンバーと協力し、複数工程の仕事を経験することが一人ひとりの「多能化」につながるからです。単なるプログラマーでは終わらない、「自分の名前で仕事を勝ち取る技術者」を目指してほしいと思います。さらに今後は、自社でサービスを生み出す「自社開発」領域にも進出し、より一層技術者が成長できる環境を作ります。
「やりたい」と手を挙げれば様々なことに挑戦できる。それがエイエイエスの魅力的な風土です。実際に「学生時代、簿記を勉強していたので活かしたい!」というメンバーには、会計システムのプロジェクトを任せることもあります。「様々な業種のプロジェクトを経験したい!」というメンバーには、スキルに合わせて生保、金融、通信…などと任せていくことも。「マネジメントに挑戦してみたい!」というメンバーには、2年目でも新人の育成担当を任せることがあるんです。また、eラーニングや資格取得のための各種サポートなど、日々自主的に知識を身に付けられるチャンスもたくさん。一人ひとりの可能性を信じ、任せる伝統が息づいている会社です。
エンジニアは人と人のつながりの中で成長すると思っています。その点で言えば、情に厚く、面倒見の良いメンバーが本当に多い当社。定時後や休日にも関わらず相談に乗ってくれる先輩もいるほどです。社長との距離も近く、話したいというメンバーがいればとことん付き合ってくれることでしょう。また、プロジェクト報告会、暑気払い、納会など全社で集まる機会もたくさん。現場も得意分野も異なるメンバーたちが気軽にコミュニケーション・情報交換できる場であり、ここで仕事のブレイクスルーとなるアイデアが生まれることも多いんです。「ゼロからエンジニアに挑戦する」そんな熱意を持ったあなたを、150名の社員が全力でサポートします。
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 【説明会についての対応】
社内説明会は、予定通り実施いたします。 ※弊社社員はマスク着用で実施させていただきます。 来社される際は、マスクの着用を推奨しております。 また、受付にアルコール消毒液がございますので、ご利用ください。 来社に不安のある方は、個別に相談に応じますのでお電話ください。 |
---|---|
事業内容 | ■ソフトウェア開発、保守、運用
ERPシステム開発/ Webシステム開発/制御系システム/DB構築 ■パッケージソフトウェア販売、導入支援、保守 Match Contact Solution (コンタクトセンター向け電子メール自動識別システム) ■ネットワークシステム設計、構築、保守 <主な実績> ・大手食品/酒類業<経営管理> ・鉄道インフラ・運輸業<伝票入力・土地管理> ・銀行/金融<ネットバンキング> ・たばこ業<成人自動識別システム> ・自動車メーカー<シミュレーション検証> ・生命保険<営業支援システム導入> |
手がけるのは「世の中を豊かにする」システム | 今の社会では、IT技術は欠かせないもの。
当たり前と思われているこの便利な世の中は、支える企業があるからこそ、成り立っています。 世の中を支える企業のシステム、つまり重要な基幹部分のシステムに、エイエイエスは、深く携わっているのです。 当たり前の毎日が、毎日あり続けるために、私たちのシステムは活かされています。 特定の企業や業界に依らず、完全独立系システム開発企業として活動する背景には、世の中を豊かにするシステムを手がけていきたい、という思いが込められています。 |
社名の由来 | A.A.S(Autonomous and Advanced Systems)のAutonomousとは『自主的な』という意味で、一人一人が自主性を持って仕事と人生を楽しめるような会社にしたいという思いから社名にしました。 |
成果を出した社員を讃える表彰式 | 毎年11月に「プロジェクト報告会」実施しています。
新しい期を迎えるにあたってのキックオフがメインですが、そのプログラムの中で社員が自身の現場業務についてプレゼンテーションを行い「会社・売上・社員の育成」等に貢献したプロジェクトや社員については表彰対象として選出。 さらに、「金賞」「銀賞」「特別賞」「アシスト賞」といったカテゴリに分けて報奨金も支給されます。 他にも最優秀賞、優秀賞、社長賞など様々な形で金一封とともに社員の頑張った成果を賞賛していきます。 |
社長との距離 | 日々忙しく動いている社長。午後はアポイントの入っていることも多いのですが、スタッフの相談や意見を聞くため、朝は早めに出社し、お昼過ぎまでは社長室にいることが多いんです。
エンジニア出身の社長だから、現場のエンジニアの気持ちは手に取るように分かります。 何も考えず答えだけをもらおうとする姿勢は厳しく戒められますが、自分なりの考えや意見を持ち、そこにアドバイスを求めるスタンスは大歓迎。 夜や休日だって、「話したい」というメンバーがいればとことん付き合うという社長。意欲や意見を、直接ぶつけることができます。 |
人材に対する想い | 今年度も、昨年に引き続き、10名以上の新卒採用を予定しています。
会社の規模からすると、かなりの大規模採用に見えるかもしれません。 これは、数多くの意欲ある人に、世の中に貢献できるシステムづくりの醍醐味を実感して欲しいという想いがあるからです。 人材を採用するということは、企業にとって、その人の人生を預かるということ。ひとりひとりの未来を考え、意欲や志向に沿った仕事を一緒にしていくということ。それぞれの人生を預かるわけですから、リクルーターメンバーも、迎え入れる企業としても、真剣に採用活動を行っています。 |
全員が「さん」付けで呼び合うフラットな職場 | AASは設立21年目、成長し続けている会社です。社員一丸となって仕事に取り組んでいます。そんな当社の特色のひとつがフラットな社風。社員同志が「さん」付けで呼び合っています。社員の平均年齢は33歳。若いスタッフが活躍して、活気に満ち溢れている社内では、情報交換・情報共有も盛んに行われています。新人の方でも自分の意見を言いやすい雰囲気です。社員ひとりひとりが大切な財産。みんなで刺激し合い、成長していくことを願っています。当社の一員として活躍できる仲間が来るのを心待ちにしています。 |
意見や悩みを言いやすい「全社員面談」 | 半年に一度、「全社員面談」を行っています。150名との面談を実施するのは、人事担当である総務部長。エンジニアの働く現場を回り、職場の状況や働き方についての希望や不満など、対面でのヒアリングを丁寧に行います。昨年度からスタートしましたが、「悩みなどを気兼ねなく言いやすい」「経営層と社員の距離が近くなった」と好評です。 |
正当な評価が受けられる「新評価制度」 | これまでは論文型の自己評価シートや、数値目標の達成度を計るだけのものでした。しかし昨年度からは制度を一新。評価シートを簡潔なものに変え、数字上に表れない努力も評価対象とするため、「面談」に重きを置くことに注力しています。これにより、メンバーのモチベーションが上がったり、マネージャーの頑張りを正当に評価できたりと良い傾向が表れています。 |
設立 | 1998年11月 |
資本金 | 8,000万円 |
従業員数 | 150名(2019年1月現在) |
売上高 | 30億円 |
代表者 | 代表取締役社長 西條 吉輝 |
事業所 | 東京本社(東京都港区新橋4-5-1 アーバン新橋ビル8F) |
沿革 | 1998年11月 東京都中央区銀座8丁目に本社設立
2001年 5 月 東京都港区新橋4丁目に本社移転 2003年 5 月 本社拡張 2007年 4 月 情報セキュリティ管理の国際規格を取得 JISQ27001:2006(ISO/IEC27001:2005) 2012年 1 月 資本金を8,000万円に増資 |
取引先実績(敬称略・順不同) | 株式会社アイネス
フューチャーアーキテクト株式会社 アクセンチュア株式会社 プライスウォーターハウスクーパース株式会社 株式会社オージス総研 丸紅情報システムズ株式会社 さくら情報システム株式会社 メットライフアリコ生命保険株式会社 サッポログループマネジメント株式会社 JFEシステムズ株式会社 サッポロビール株式会社 NTTアドバンステクノロジ株式会社 サッポロ飲料株式会社 NTTコミュニケーションズ株式会社 東芝情報システム株式会社 NTTコムウェア株式会社 株式会社ニコンイメージングシステムズ 株式会社NTTデータビジネスシステムズ 日本オラクル株式会社 株式会社NTTドコモ 日本ユニシス株式会社 ドコモ・システムズ株式会社 パナソニックSNソフトウェア株式会社 SCSK株式会社 日立ソリューションズ株式会社 TIS株式会社 富士ゼロックス情報システム株式会社 富士フイルムソフトウエア株式会社 他多数 |
ISMS認証取得 | 情報セキュリティ管理の国際規格
JIS Q 27001:2006(ISO/IEC 27001:2005) (当社の全部門にて取得) |
労働者派遣事業資格 | 一般労働者派遣業(般)13-300265 |
会社HP | http://www.aasc.co.jp/ |