業種 |
ソフトウェア
インターネット関連/都市銀行・信託銀行/情報処理/通信
|
---|---|
本社 |
東京
|
創業から32年。
日本の金融リース市場をITの力で支えてきた当社は、
いよいよ次のステップに踏み出しました。
AI、ビッグデータ、IoT、クラウドなどの
先端技術のみならず、
一見、ITとは全く関係のない商品開発にもチャレンジ。
20年後、私たちがどんな会社になっているのか、
私たち自身、全く想像していません。
この変化を一緒に楽しんでくれませんか!
創業より30年。日本の金融リース業界を支え続けてきた私たちホロンシステム。5兆円といわれるこの産業の、トップ10社のうち8社と長くお取引をいただいているように、私たちの技術力・提案力は、どこにも引けを取らないものだと自負しております。これからの20年を第二創業期と見据え、さらなる飛躍を図るため「NEXT20」プロジェクトを始動。AIやクラウド、ビッグデータなど、最先端の技術を軸にした新事業の開拓のみならず、海外への事業展開や、マーケティングノウハウを活かした商品開発など、より自由に、挑戦的に、会社としての成長を刻んでいきます。
私たちは、SIの業界で老舗と言われる歴史を持つ企業ですが、独立系SIerとして創業時の挑戦心や成長し続けることへの意欲を、いまでも大切にしています。カギとなるのがこの業界に染まっていない社員の存在。彼らの声が伝わりやすいように、10人程度の「ユニット制」を導入するなど、全社をボトムアップ型体制へと作り変えています。若手にはリーダー経験を積む機会を増やし、新入社員でも臆せず意見が出せる体制を作り上げ、彼らの意見を活発化。そこからいくつものビジネスが生まれました。この業界に必要なのは、自ら考え、行動できる人財です。社を自分の夢を実現する手段だと考える野心ある人財と出会いたいと思っています。
一人ひとりの社員が確かな意志をもって働ける環境が、NEXT20事業の成功に欠かせない要素であると考えています。例えば働き方の面では、完全週休二日制(土日)と残業の抑制を実現。多くの社員が残業月12時間以内に収まっており、その余裕がプライベートの充実を生み出しています。また、入社1年目から、最上級の管理職となる18年目までのキャリアロードマップを設定し、ひとりひとりの成長を導いていきます。私たちは、あなたとの出会いを大切にしたいと心から思っています。ホロンシステムに入社することが、あなたの成長にとって良い選択になるよう、そして、仕事以外の人生もよいものになるよう、全力でサポートしていきます。
事業内容 | ・システムコンサルテーション
・システムインテグレーション ・ソフトウェアの受託開発、運用・保守サービス ・ソリューションビジネス ・海外ビジネス ・ERPビジネス ・電子商社(メーカー様向けECコンサルティングサービス) ・オリジナルブランド開発(化粧品を展開) ・クラウドサービスビジネス |
---|---|
私たちの強み | 3つの強みを挙げたいと思います。
◆お客様の業務に入り込んだ提案ができる お客様の業務内容を理解することを大切にしています。だからこそお客様視点で最適なシステムを提案することができ、高い顧客満足を得ることができるのです。技術があるのは当たり前。そこにプラスαの価値を提供できるからこそ、代えのきかない存在としてお客様から支持をいただいています。 ◆分野に特化している クレジットカードの会員管理やリースに関するシステムなど、事業に着手した当時はニッチだった分野に特化して事業を展開しています。特化することで、社員も勉強すべき範囲が絞られますので、上記のような業務内容の深い理解もできますし、業界のスタンダードになるようなシステムを私たちがつくることもできます。 ◆新しい領域にチャレンジしている 特化する分野の数が少なければ、その分野が下火になった時点で会社もリスクを抱えることになります。そうならないように新しい分野を積極的に開拓し、枝葉を広げてきました。AIやビッグデータに関するサービスや海外事業、化粧品のプライベートブランドの開発、ネット通販、クラウドサービスの提供…と様々な実績があります。 安定した基盤を構築しているから、思い切って新しいチャレンジができ、新しいチャレンジから次の安定した基盤ができあがる。そんな好循環を生み出しています。 |
設立 | 1988年5月23日 |
資本金 | 8,157万1,500円 |
従業員数 | 301名(男性227名・女性74名) 2020年4月1日現在 |
売上高 | 33億9,000万円(2019年9月) |
代表者 | 代表取締役社長 小林 正博
★経営コンサルタントとして経験を積み、1988年に当社を設立。 「小さな会社の経営学」「小さな会社の社長学」「小さな会社の成長学」 「会社を辞めたいと思った時読む本」(PHP出版)などの著書があり、 ベストセラー・ロングセラーも輩出しています。 |
事業所 | 本社・・・東京都千代田区三番町8番地1 三番町東急ビル2階
大阪支社・・・大阪市北区堂島2丁目2番2号 近鉄堂島ビル16階 名古屋支社・・・名古屋市中区栄1丁目3番3号 アムナットビル朝日会館14階 |
関連会社 | バンネットワーク株式会社
株式会社アイクリーア HOLONSYSTEM(THAILAND)CO.,LTD. |
主要取引先 | 富士通株式会社様
株式会社NTTデータ様 TIS株式会社様 SCSK株式会社様 株式会社中電シーティーアイ様 アマゾンジャパン株式会社様 株式会社名古屋リース様 ケイエムリーシング株式会社様 |
コアパートナー | 富士通コアパートナー
TISエクセレントパートナー SCSK Coreパートナー |
保有資格 | ◆情報処理技術者試験
応用情報処理技術者:56名 基本情報処理技術者:173名 ネットワークスペシャリスト:2名 データベーススペシャリスト:6名 エンベデッドシステムスペシャリスト:2名 プロジェクトマネージャ:4名 情報セキュリティスペシャリスト:5名 情報セキュリティマネジメント:18名 ITパスポート:9名 ◆ベンダー認定試験 ORACLE MASTER Silver:7名 Oracle Certified Java Programmer,Silver SE:6名 MySQL5.6 Developer:2名 Ruby Programmer Silver:3名 統計検定2級:1名 日商簿記検定2級:12名 ※2020年1月末日現在(プロパーのみ) |
|