業種 |
非鉄金属
金属製品/食品/機械/化学
|
---|---|
本社 |
東京
|
国内のアルミ缶の約4缶に1缶は、弊社が作っています!迫力ある製造現場を先ずは一度見に来てください。身近な商品に込められた秘密を知ることで、あなたの世界が深まります。
実施内容詳細 | 金属加工や人間工学など技術の結晶であるアルミ缶。私達は業界屈指の製缶メーカーとして、ビールやソフトドリンク、エナジードリンクなど多くの有名な商品を手掛けています。
そんな日常生活や街中で見かけるアルミ缶がどんな流れで作られているのか。「持ちやすい」「開けやすい」「軽くて丈夫」を実現するためにどんな技術が込められているのか。実際の製造現場(工場)の見学や技術職の先輩たちの製缶業務を体感することで、その秘密の一端を知ることができますよ! また、生産技術職の一環として、工場見学の際に皆さんに「安全チェック」並びに「改善チェック」をしていただき、改善点や対策方法を考えていただきます。 アルミ缶の開発からリサイクルまで、全ての工程に関わっている弊社。製造過程においても、日々技術の改善や、環境負荷を抑える工夫が行われています。様々な専門分野で活躍している若手社員との交流タイムもあるので、業界のことや仕事内容についてどんどん質問してください! |
---|---|
当日のスケジュール | 【午前の部の場合】
8:00 工場最寄駅に集合、工場へ移動 8:30~ 9:15 工場概要説明(DVD鑑賞) 9:15~10:15 工場見学 10:15~10:45 質疑応答 10:45~11:15 先輩社員との懇談会 11:15~11:35 旅費精算 11:35~ 解散 【午前の部の場合】 12:30 工場最寄駅に集合、工場へ移動 13:00~13:45 工場概要説明(DVD鑑賞) 13:45~14:45 工場見学 14:45~15:15 質疑応答 15:15~15:45 先輩社員との懇談会 15:45~16:05 旅費精算 16:05~ 解散 ※スケジュールは予定のため、多少変更の可能性がございます。 |
実施場所詳細 | 結城工場:茨城県結城市新堤仲通り1-1
|
募集人数 | 3名(先着順のため、お早めにエントリーをお願いします)
最少実施人数に満たない場合や新型コロナウイルスの状況により、実施を見送ることもありますのでご了承ください。 |
資格・対象 | 【理系】学生限定
※文系学生の方は別企画をご案内しますので、是非エントリーをお願い致します! |
報酬・交通費 | 交通費支給(社内規定による) |
エントリー方法 | 「説明会・イベント」予約フォームより、予約をお願いします。
予約確認後、担当者よりリクナビ上のメッセージでご連絡します。 |
エントリー後のフロー | 予約(エントリー)確認後、担当者よりリクナビ上のメッセージでご連絡します。 |