業種 |
教育関連
スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設 |
---|---|
本社 |
愛知、大阪
|
直近の説明会・面接 |
---|
当社の事業は、大きく分けて2つ。
[1]進学実績より、児童、生徒の人間形成に
力を入れた「個別指導のCUBE」「個別指導塾PICK UP」の運営。
[2]スポーツ技術より、児童、生徒の
「あいさつ」「しつけ」「友達づくり」に注力する
野球、陸上等の各教室の運営。
今は、10代の事件が取り沙汰させる時代。
人間教育に重点を置く当社への期待は、現在大きなものとなっています。
当社の社長は、元学習塾の先生。その頃、目指していたのは、テレビで32年に渡り放映されていた学園ドラマの先生。テストの点を上げるだけでなく、生活面からフォローしていく先生の姿に共感していました。その一方で、週2、3回の塾の指導で、中学生を生活面からフォローしていくことの難しさを感じていました。そんな時に、ある大学の先生から、「人間形成は6歳~10歳に行われる」と教えて頂き、それが転機に。社長は児童向けに教育を行うことを決意し、平成8年当時、まだ珍しかった幼児向けのスポーツ教室をスタートさせることに。これが当社のルーツ。事業が拡大した今でも、「人間教育を第一に」という当時の想いは変わっていません。
スポーツ事業部は、平成17年に幼児から小学生低学年専門の野球教室「ユメノベースボールクラブ」を皮切りにスタート。フランチャイズ展開するために、平成18年には株式会社を設立。そこから瞬く間に各地に広がり、平成22年には、生徒数1万名を達成、その後、時代の風を読み、ダンス、バスケ、陸上等、事業を横に展開。この展開は、従業員の声を拾って行ったというのが当社の特徴。当社では、SNSを使い、全社員間で情報を発信、共有。「こんな事業がやってみたい」という声もそこから経営陣が拾い上げて事業化。風通しのよい社風があります。「みんなの声を拾い、みんなで会社を大きくしていきたい」という社長の想いが事業にも反映されています。
当社が運営する「進学塾CUBE」は、1クラス40~50名の個人対応指導の教室。平成21年直営1号店を開校を皮切りに、現在20校展開。塾では人間教育を第一に考え、進学実績より、たくましく生きる力を育むことに重点を置いています。教室長の8割が未経験者というのも、大きな特徴です。指導はただ教えるだけでなく、自分で考え自分で調べさせるスタイル。そうすることで自学自習の力が養われていきます。生徒のコミュニケーション能力を高めていく一方で、早い段階から生徒の「夢」を共有し、ともに「人生設計」を考えて、夢に向かってナビゲートしていく大切な役割も果たします。夢をかなえた卒業生も多いです。
シッククリエーションの特徴 | 【必要な人財は「失敗できる」「失敗したことがある」人】
私たちは、「成績優秀」や「スポーツ万能」ではなく、「失敗を恐れずチャレンジする子どもたち」を育てていきたいと思っています。 そのため、指導する立場の人間にも「失敗できる」力を求めています。 失敗した経験のない人に、失敗から学ばせる教育は出来ないと考えているからです。 若手社員においては、失敗はむしろ評価されます。 自身の経験を子どもたちに伝えられる方、たくさん失敗したことがある方は非常に活躍していただけるのではないでしょうか。 |
---|---|
事業内容 | 学習塾・各種スポーツ教室の運営
■教育事業部 ・小学校1年生~中学3年生を対象の 「個別指導のCUBE」「個別指導塾PICK UP」の運営。 ■スポーツ事業部 ・野球教室(Dreams) 幼児~小学生低学年専門の野球教室Dreamsの運営。 ・陸上教室(アスリート育成塾) 「投げる」「走る」「跳ぶ」など、全ての運動に関係する基礎動作を指導します。 |
設立 | 2006年9月
(創業1996年11月) |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 90名 |
売上高 | 3億2500万円(2017年8月実績)
3億0045万円(2016年8月実績) 2億6140万円(2015年8月実績) |
代表者 | 宇佐美 正晴 |
事業所 | ■本社
名古屋市東区代官町40番18号 ALA代官町ビル4F |
沿革 | 平成8年
11月14日スポーツコンサルタント業務を主として有限会社シックを設立 平成17年 10月5日ユメノベースボールクラブ本部設立 平成18年 7月1日ユメノベースボールクラブFC募集開始 9月1日FC展開をするために新会社 株式会社シッククリエーションを設立する 平成20年 11月1日教育事業部設立 平成21年 3月1日進学塾CUBE 勝川校開校 平成22年 2月1日ユメノベースボールクラブ生徒数10,000名達成 平成25年 4月1日ドリームダンススクール開校 平成27年 4月1日NPO法人アミティエスポーツクラブと業務提供 4月20日名古屋FCと業務提携 平成29年 3月21日スポーツ支援事業 「スポーツドリーム」開始 平成29年 4月1日アスリート開校 平成30年 1月10日個別指導のCUBE 蟹江校開校 5月7日個別指導のCUBE 庄内通校開校 7月9日個別指導のCUBE 高畑校開校 8月31日「あいち女性輝きカンパニー」認定取得 11月12日個別指導のCUBE 瑞穂校開校 平成31年 1月22日個別指導のCUBE 日比野校開校 |
特色 | 【教室運営・企画および指導員】
■個別指導塾 個別と言っても、1対1や1対2ではなく、 1対6~15名程度の「自立指導」スタイルです。 「教える」ではなく、彼らの学びをサポートするのが戦線の役割です。 未経験者が多く勤務しています。 【スポーツインストラクター】 ■野球 元プロ野球選手、森野将彦コーチや関本賢太郎コーチと契約。 ■アスリート(陸上) メンバーの声から生まれた新しい事業となります。 陸上スクールがメインですが、他スポーツと同様に人間教育を主体とした指導を行っています。 |
※リクナビ2022における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。