業種 |
農林
食品/商社(食料品)/外食・レストラン・フードサービス/その他専門店・小売
|
---|---|
本社 |
岩手
|
「農業に興味はあるけど、実際どんな仕事なんだろう?」そんなアナタもまずは2日間体験してみてください!農業をやっている会社だけど、農畜産学系の大学以外の出身社員も多く、全学部全学科大歓迎です!
日程 | 第1回 8月29日(土)~30日(日)
第2回 9月12日(土)~13日(日) ★参加しやすい土日開催! ※6月1日時点での予定です。新型コロナウイルスの感染拡大状況等を考慮し、日程を変更させていただく場合があります。 |
---|---|
体験できる職種・仕事 | 【プログラム(予定)】
第1回 8月29日~30日 1、養豚の飼養管理(給餌、健康管理、衛生管理) 2、館ヶ森アーク牧場の農牧管理(お客様をお出迎えするための農園管理、ガーデニング管理、野菜の収穫、たまごの収穫) 第2回 9月12日~13日 1、養豚の飼養管理(給餌、健康管理、衛生管理) 2、館ヶ森アーク牧場のイベント体験 お客様向けイベントを開催するための準備、お客様対応などを体験! 人数限定の特別プログラムです! ※天候・動物たちの状況により内容が一部変更となる場合があります。 ※グループに分かれて1および2を体験していただきます。 ※天候・動物たちの状況により内容が一部変更となる場合があります。 ※グループに分かれて1および2を体験していただきます。 【ポイント】 ★働くイメージができる!仕事体験 「農業に興味はあるけど、実際どんな仕事なんだろう?」 そんなアナタもまずは2日間体験してみてください! 館ヶ森アーク牧場をはじめ、普段は入れない養豚農場や、 飼料工場、有機肥料センターなどグループ関連施設を全部お見せします! 写真だけではわからないアークの社風を体感してください! ★専務セミナー 熱いメッセージに惚れ込んで入社した社員も多くいます! ここでしか聞けない会社の将来ビジョン、経営への思いをぜひお聞きください。 ★若手社員とのランチ・夕食交流会 アークは農畜産物の生産から販売までを行っています。 ブランド豚「館ヶ森高原豚」などの館ヶ森アーク牧場産の生産品を まずは食べてみてください! 若手社員も同席しますので、気になることをどんどん聞けちゃいます! 【参加した学生さんの声】 ・自分が何気なく食べていたものについて、改めて考えなおす機会になり、良かったです。 ・社員の皆さんがとてもイキイキと働いているのが印象的でした。 ・自分が今まで想像していた“畜産”とは、良い意味で違った部分を見ることができ、本当に学ぶことばかりでした。もっともっとたくさんのことを体験し、学びたいと思いました。 |
インターンシップ紹介ムービー | こちらからご覧ください!
https://youtu.be/wudjl_xmrqQ |
実施場所詳細 | 集合場所:JR一ノ関駅東口交流センター
駅からはバスで送迎いたします。 実施場所:株式会社アーク(岩手県一関市) ・館ヶ森アーク牧場 ・自社養豚農場 ほか |
報酬・交通費 | 宿泊費・食費:インターンシップ期間中の宿泊先・食事については弊社で準備いたします。
交通費:一関市インターンシップ促進助成金制度をぜひご活用ください。 ※2020(令和2)年度も実施 制度の利用を希望される方は個人で申請をお願いいたします。 インターンシップ実施証明書(様式第2号)、就業体験プログラム等の就業体験の内容が 分かる書類については弊社で準備いたします。詳しくは一関市公式HPをご覧ください。 報酬:なし |
資格・対象 | 大学、大学院、短大(2年制専門学校を含む)主に2022年に卒業見込みの方 |
募集人数 | 各回10名程度 |
注意点 | 【注意事項・動物関連学部の方へお願い】
防疫のため、ツアー参加日の2日前から動物との接触を避けてください。 難しい場合はお気軽にご相談ください。 【持ち物】 筆記用具、宿泊に必要なもの 【服装】 当日は農場や農園で研修になりますので着替えやすい服装、動きやすい服装、スニーカーなど 長靴、作業服はこちらで用意いたします |
エントリー方法・エントリー後のフロー | リクナビ2022よりインターンシップエントリー
▼ イベント予約画面より、希望日程をご予約 ▼ インターンシップ参加 |