業種 |
精密機器
半導体・電子部品・その他/その他製造/商社(化学製品)/商社(電機・電子・半導体)
|
---|---|
本社 |
東京
|
カンタツは携帯電話・スマートフォンに搭載される
カメラレンズの開発・製造を手がけるマイクロレンズメーカーです。
「iPhone」や「android」など、国内外トップシェアを誇る携帯端末に当社の製品が抜擢。
世界的に知名度の高い、数々の企業と取引きを行なっています。
エンジニアの溢れる探求心を活力に、
世界中のスマートフォン・携帯ユーザーが満足する性能・品質を実現する事業です。
1979年、世界的有名メーカー『SHARP』の子会社として設立後、まずはビデオカセットレコーダ用メカユニットの生産から始動。精密プレス・プラスチック成形部品から精密機器までの“設計・加工・管理技術”を磨いてまいりました。そして1995年以降、新たに光学技術を導入し、携帯端末用マイクロレンズの開発・製造に参画。求められる技術・品質の高さから他社の参入も難しく、現在もこの事業のパイオニアとして国内トップクラスのシェアを誇っています。長い歴史で培った技術だけでなく、常に時代の先駆けとなる製品から先端技術の吸収を重要視する『カンタツ』。今後も市場ニーズの“先”を読み取り、新たなモデルを次々に生み出していきます。
1人1台、スマートフォンや携帯電話を持っているのが当たり前の現在、その端末に「カメラ機能」があることも今や当然のこと。ユーザーの中には『カメラの画質が良くしたい』と買い替えに至る方まで増えています。そんな需要の高いカメラレンズの各開発工程を、当社は1モデルにつき、1人のエンジニアが全て担当。分担制という手法を取るメーカーが多い中、より高品質に、且つ一人ひとりが大きな裁量を持てるように、当手法を選んでいます。手掛けるのは一言にレンズといっても「バレル」という“十数点の部品”で構成された精密ユニット。全部品に技術を詰め込み完成した製品が世に出たときには、他では感じることのできない達成感が待っています。
高い技術力を誇るだけでなく「その技術を継承すること」も大切にしている当社。新たに入社してくださった方々には【約半年間】という長い期間を設け、≪座学を含む基礎研修≫、≪丁寧な技術研修≫を行ないます。また【年間休日129日/土日祝休み/残業ほぼなし】という働きやすい環境も魅力の1つ。さらに住宅手当や家族手当などの福利厚生も充実しています。このような“社員想いのワークスタイルと待遇”だからこそ、長く腰を据えて活躍する社員が多いのも特徴。「東証一部上場企業の子会社」という安定した環境のもと、今ある知識や先を見据える意欲を、“確実に能力へと変えられる”環境を整えています。
事業内容 | マイクロレンズユニットの設計、及び製造(携帯電話・スマートフォン・PC用・ゲーム機用・その他) |
---|---|
設立 | 1979年6月19日 |
資本金 | 4,706百万円 |
従業員数 | 単独:435人、連結:3,702人(2019年3月末現在) |
売上高 | 129億5,940万円(2017年03月現在) |
代表者 | 本道 昇宏 |
事業所 | 〒140-0004
東京都品川区南品川3丁目6-21 トーヨービル |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 予定通り自社にて説明会を実施します。
来社に不安がある方は、個別に電話にて面談などの相談に応じます。 |