業種 |
福祉・介護
その他サービス/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/医療関連・医療機関
|
---|---|
本社 |
神奈川
|
総合職 | 16~20名 |
---|
気になる登録人数 | 表示可能なデータがありません |
---|
採用人数 | 2021年卒予定 16~20名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月23万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、履歴書 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、平均残業時間が月20時間以内、転居を伴う転勤なし、資格取得奨励金あり、いろいろな職種を経験できる |
職種 | 総合職(介護職) |
---|---|
勤務地 | 首都圏エリア(神奈川・東京)の19ホームいずれか
■はなことば戸塚 ■はなことば新横浜 ■はなことば瀬谷 ■はなことば丘の上ホーム ■はなことば新横浜2号館 ■はなことば三浦 ■はなことばセンター南 ■はなことば小田原 ■はなことば南 ■はなことば足柄 ■はなことば追浜 ■はなことば相模原 ■はなことば小田原2号館 ■はなことば高座渋谷 ■はなことば鶴見 ■はなことば町田鶴川 ■はなことば横須賀衣笠 ■はなことばプラス練馬中村 ■はなことばプラス西新井 群馬エリアの以下2ホームへ就職希望の方 ■はなことば高崎 ■はなことば前橋 新潟エリアの以下5ホームへ就職希望の方 ■はなことば新潟 ■はなことば新潟2号館 ■はなことば柏崎 ■はなことば柏崎2号館 ■はなことば妙高 東北エリアの以下2ホームへ就職希望の方 ■はなことば天童 ■はなことば石巻 |
勤務時間 | 【日勤】09:00~18:00 実働8時間(休憩60分)
【早番】07:00~16:00 実働8時間(休憩60分) 【遅番】10:00~19:00 実働8時間(休憩60分) 【夜勤】17:30~翌9:30 実働14時間(休憩2時間) ※ホームによって開始・終了時間が異なります。 ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
セミナー情報 | 3月12日(木)、14日(土)、16日(月)、20日(金)、24日(火)、28日(土)、31日(火)
に会社説明会を実施致します。 ▼開催日時 10:00~12:00 参加をご希望の方は下記までご連絡くださいますようお願い申し上げます。 ------------------------------ TEL:0120-978-771 お問合せ時間:月~金までの9:00~18:00 ------------------------------ |
給与 | ▼専門卒
【首都圏エリア】月給165,000円~ 【群馬エリア】月給135,000円~ 【新潟エリア】月給135,000円~ 【天童・石巻エリア】月給125,000円~ ▼大学卒 【首都圏エリア】月給175,000円~ 【群馬エリア】月給140,000円~ 【新潟エリア】月給145,000円~ 【天童・石巻エリア】月給130,000円~ 【介護職員処遇改善手当】 直接介助に関わる加算手当です(毎月支給) ◆首都圏:34,000円 ◆群馬 :28,900円 ◆新潟 :20,400円~28,900円 ◆天童・石巻:20,400円~28,900円 |
---|---|
各種手当 | 【資格手当】
▼保有資格に応じて毎月支給します 初任者研修 15,000円 実務者研修 25,000円 介護福祉士 30,000円 社会福祉士 40,000円 【夜勤手当】 ▼夜勤回数に応じて毎月支給します。 1回/4,000円 ※月平均5回 【役職手当】 副主任・主任・サービス提供責任者・副所長・所長など役職に応じて 支払われる手当。 【年始年末手当あり】 年始年末の出勤者に支払われる手当。 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
休日休暇 | ■休日は勤務割表によるシフト制(月公休9日間)
■年間公休日数110日(夏期・冬期含む) ■年次有給休暇あり ■介護休暇・産休・育休休暇あり(取得実績あり) |
保険・福利厚生 | □社会保険完備
□通勤交通費規定内支給 ※片道1.2キロ以上の場合支給、上限30,000円/月まで □福利厚生充実(ベネフィット加入) □永年勤続者表彰制度あり □各種慶弔金あり □退職金制度あり |
試用期間 | 有 3か月 試用期間中と本採用時の労働条件の相違無し
|
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2020年1月31日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 | - | ||||||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||||||
平均年齢 | - | ||||||||||||||||
研修 | あり:【新入社員研修】
毎年4月に新入社員を対象に3日間に実施される研修です。 下記は新入社員研修カリキュラムです。 ◆ホーム見学 ◆学生と社会人の違い ◆身だしなみ ◆言葉遣い ◆ビジネスマナー ◆報告、連絡、相談 ◆コミュニケーション ◆おもてなしの心とは ◆介護とは ◆観察について ◆記録について ◆バイタルサイン ◆医療行為とは ◆介護における尊厳とは 3日以降は、入社時研修へ合流し計5日間の研修を受講します。 【入社時研修】 入社3カ月以内に実施される2日間の研修です。 下記は入社時研修カリキュラムです。 ◆はなことばに入社した皆さんへ(代表取締役 薗田宏) ~介護業界を取り巻く環境からはなことばが目指すもの~ お互いを認め合い、高め合う企業文化 皆がハッピーになるために 私たちが大切にするもの 「~人が集まる、人が成長する、人が活きる会社へ~」 ◆ビジネスマナー(介護における接遇とは) ◆コンプライアンス ◆認知症の理解 ◆看取りについて ◆私たちが目指すもの ◆はなことばの営業活動 他 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | - | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 10.0日(2018年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) | - | ||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
グループ会社 | 【ソニー・ライフケアグループ】
・ソニー・ライフケア ・ライフケアデザイン 【ソニーグループ】 ・ソニーフィナンシャルホールディングス ・ソニー生命 ・ソニー損保 ・ソニー銀行 ・ソニー・ライフケア ・ソニーフィナンシャルベンチャーズ ほか |
---|
気になる登録人数とは、2019年4月1日〜2020年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。
「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |