松前町で40年以上、昆布やワカメなどの海の恵みをあつかった商品を作り続けています。
すべての商品を自社工場にてつくっており、大量生産ではなく職人の手作りによって
あたたかみの溢れる食品づくりを行っております。
安全・安心な商品作りのため、金属探知機や色彩選別機を導入しております。
他社製品の物まね商品はつくることなく、
これからも世に出回っていないオリジナルの食品づくりにこだわっていきます。
当社の商品は全て大量生産ではなく、手作業で製造しています。なぜなら昆布やワカメなどの海藻類は温度変化や湿度にとても敏感な為、高度で繊細な技術がないと安定した商品を提供し続ける事が困難だからです。製造から包装、出荷まで自社で行いお客様に商品とともに真心もお届けしています。
職人の技術と聞いて習得するまで大変かも?覚える事に不安を感じるかもしれませんが、当社の教育は必ずマンツーマンの教育になります。先輩1人に対し新人1人の師弟関係のようなイメージです。ひとりひとりのペースにあったカリキュラムで技術を習得し、一つの商品を完成させられるように指導していきます。
当社では製造部門は製造のみ、事務部門は事務のみ、といった固定分野だけでなく様々な事に社員全員が取り組んでいます。例えば、製造部門Aさんは卸先のスーパーで自社商品を店頭で対面販売し、また事務部門Bさんは展示会で新規商談を行ったりしています。
事業内容 | 海藻加工業 |
---|---|
設立 | 昭和46年10月1日 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 25名 |
売上高 | 3億円(2019年度実績) |
代表者 | 代表取締役 好永和広 |
事業所 | 本社工場:愛媛県伊予郡松前町西高柳251 |
福利厚生 | 【年間休日120日】
年末年始 お盆 ゴールデンウィーク休み 退職金積み立て有り |
企業HP | https://www.konbumori.co.jp/index.html |