大学卒:営業(総合職) | 26~30名 |
---|---|
大卒:販売事務職(一般事務職) | 1~5名 |
気になる登録人数 | 432名 |
---|
採用人数 | 2021年卒予定 26~30名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 | ― |
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、成績表、その他 |
その他の ポイント |
30代役員在籍、住宅補助あり、資格取得奨励金あり、家族手当あり、異動希望を申請できる |
採用人数 | 2021年卒予定 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月17万円程度(月給制) |
選考例 | ― |
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、成績表、その他 |
その他の ポイント |
住宅補助あり、資格取得奨励金あり、家族手当あり |
職種 | ◆営業職(総合職)
・注文いただいた食材を、期日までに外食産業のお客様に届けるルート営業 店舗のオーナー様や料理長様に、新商品や旬の食材の案内、メニューの提案を行います。 ・<管理栄養士を取得見込の方が対象> 病院や学校、老健施設を対象に、メニューや商品のご案内を行う提案営業 ※営業を数年経験した後は、管理職としてメンバーのマネージメントや 商品企画、管理部門へとステップアップを目指します。 「食」のプロフェッショナルであるお客様のニーズを理解して提案する営業の仕事に 難しさを感じるかもしれませんが、安心してください。 最前線で活躍している先輩たちも、 入社当時は料理や食材の知識がゼロからのスタートでした。 先輩たちの生きた指導を受けながら、成長することができます。 ◆販売事務(一般事務職) 商品の受注業務・入力業務・問い合わせ対応・請求書発行など 内勤スタッフも営業スタッフと協力しあいながら、 「お客様と仕入れ先様に喜んでいただくこと」という使命に取り組んでいます。 <ステップアップの道> 【昇進】副主任→主任→係長→課長→部長… 【部署】営業本部、商品本部、管理本部… |
---|---|
勤務地 | 九州各地の支店・営業所
※勤務希望地を考慮します。 |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間) |
教育制度 | ・外部教育機関への派遣
・資格取得助成(惣菜管理士)…今後も助成する資格を検討します。 |
研修制度 | 自分自身を成長させるために、会社として様々なバックアップをしています。
┏┓ ┗■陽輝塾 自分自身を成長させるためのヒントを社長が各事業所で教えます。 社長が事業所に出向いて全社員と向かい合い、わかりやすく指導します。 ┏┓ ┗■未来塾 若手社員に社長、先輩社員が新規開拓などの営業体験談を語ります。 ┏┓ ┗■信楽喜塾 社長・役員が中堅社員である係長・主任向けに開いている幹部養成の講座です。 ┏┓ ┗■夢創塾 社長・役員が幹部社員を対象に夢のある会社を創るため、レベルアップしあう講座です。 |
給与 | 2020年卒4月入社実績(月給制)
■総合職(営業職) 大卒・大学院卒 200,858円以上(固定残業45時間分51,778円含む) 短大・専門卒 193,751円以上(固定残業45時間分47,631円含む) ※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。 ※45時間を下回っても減額はありません。 ■一般職(販売事務職) 大卒・大学院卒 178,000円(固定残業22時間分24,800円含む) 短大・専門卒 173,000円(固定残業22時間分23,930円含む) ※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。 |
---|---|
諸手当 | 交通費支給(2万5000円まで)
残業手当 資格手当 家族手当 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月)、成果配分賞与(3月) |
休日休暇 | 原則土・日曜日(年間休日105日)※月8日以上
永年勤続リフレッシュ休暇 慶弔特別休暇 有給休暇 |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
|
福利厚生・社内制度 | 健康診断、退職金制度、団体保険制度、財形貯蓄制度
社宅、保養施設(湯布院/天然温泉付一戸建) 慶弔見舞金制度 永年勤続リフレッシュ休暇制度 ダイワロイヤル法人会員(ホテルなど) 資格取得助成制度 一人暮し住宅補助制度 カフーホテル&リゾート法人会員(沖縄) |
試用期間 | あり
入社後3ヶ月 その他条件は本採用時と変更なし |
受動喫煙体制 | 屋内喫煙可能場所有(職場敷地内の屋内に喫煙専用室の設備あり。)
|
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:81.5%
3年以内女性採用割合:18.5% |
||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||
平均年齢 | 35.6歳(2019年12月26日時点) | ||||||||||||
研修 | あり:【社内研修】
・新入社員研修 ・新入社員フォローアップ研修 【社外研修】 ・日本創造教育研究所研修 ・食品メーカー研修(国内外工場視察) |
||||||||||||
自己啓発支援 | あり:・陽輝塾(会長による価値観教育)
・未来塾(営業社員への研修) ・信楽喜塾(管理職社員への研修) ・夢創塾(幹部社員への研修) |
||||||||||||
メンター制度 | あり:入社後3ヶ月間は先輩社員がマンツーマンで業務を教えてくれます!
分からない事は何でも質問出来る環境です! |
||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | - | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | - | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2017年度実績)
|
||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2019年12月25日時点)
|
募集人数 | 26~30名 |
---|---|
採用フロー | ▼リクナビよりエントリー
▼説明会予約 ▼会社説明会 ▼書類選考 ※希望者のみ (一般常識・適性検査・ES) ※単独説明会では、説明会当日(説明会終了後)に実施 ▼一次面接:グループディスカッション ▼二次面接:グループ面接 ▼最終面接:役員面接 ▼内定 ※上記試験日時については、説明会参加時にお知らせします。 ※会場や時間の都合により変更する場合があります。 変更の場合は随時ご連絡致します。 |
選考方法 | 書類選考、筆記試験(一般常識・適性検査)、グループディスカッション、面接(複数回) |
気になる登録人数とは、2019年4月1日〜2020年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。
「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |