これが私の仕事 |
WEB広告の企画提案から運用、メンバー育成まで WEBを利用したプロモーション活動を通じて、クライアントの商材の販売促進・ブランディング・プロモーションのお手伝いを行っています。
まずは現在のご状況や課題などをヒアリングした上で、広告プランを企画し、提案します。
その後は、クライアントと共に目標達成を目指し、何度もPDCAを回しながら最適な広告運用を行います。
広告を運用する一連の工程に携わることができ、その中で自身で裁量を持って働けるので、仕事は自分でどんどん生み出すことができます。
また、入社2年目から、部下を任せてもらい、プレイヤーとしてだけでなく早くからリーダーとしての経験も積ませてもらっています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
クライアントからの信頼を得ながらサービスを成長させることができた 新しく開発したアプリのプロモーションをお任せいただいているクライアントがいます。
当社としても初めて取り扱う領域だったため、当初は手探りでの広告運用となり、結果が思うように出ないタイミングもありました。
しかし何度も打ち合わせを行い、PDCAをとにかく回していくことで少しずつ目標に近づいていくようになり、半年後には目標達成できるまでに成長させることができました。
このサービスのプロモーションには当社以外の代理店もいたのですが、提案や相談を頻繁に行っていく中で信頼を得ることができ、徐々に当社に多くの裁量を任せてもらえるようになっていったことが、目標達成できたこと以上に嬉しかったです。
自分の仕事が他社よりも価値を生みだし、貢献できていたのかもしれないと思えました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
「早さ」と「裁量」を求めました。 1つは自分の目指す像に最も早く近づけると感じたからです。私には「いつでもどこでも誰とでも価値を生み出せる人」という理想像があるのですが、まさにそれを求められる会社でした。
2つ目は会社のフェーズです。30人程の社員数に対して私の代で11人の新卒が入社しました。
小規模の会社であるにも関わらず、売り上げの成長率が社員の4分の1が新卒社員になることに面白さを感じました。若いメンバーがどんどん増えていくタイミングだったため、自分次第でいち早くマネジメント領域を経験できる機会があることにも魅力を感じました。 |
|
これまでのキャリア |
webコンサルティング事業本部 メンバー → サブリーダー → リーダー(19.12) |