私たち富士防災は消火設備のプロフェッショナルとしてビルには欠かせない消火設備の設計、施工、メンテナンスを行ってきました。特に都市部において、人々は生活の多くの時間をビルの中で過ごします。ビルを火災から守り、常に安心して過ごせる空間として防災システムを施工し、万が一の事態にも完全な状態で機能するようにメンテナンスを行うことが当社のミッションです。
当社では人材育成に力を入れています。「技術職」というと特に文系の方は躊躇してしまいがちですが、入社後は研修も充実しており、先輩社員や上司もしっかりとサポートをしていきますので、文系、理系、専攻に関係なく成長していくことができます。現在活躍中の先輩社員も2割は文系出身者です。会社全体で一人前に育てていきますので、安心して入社してください。また、消防設備士、管工事施工管理技士などの国家資格取得も積極的に推奨しています。そのための勉強会や研修も行い、合格を目指していけます。
当社は会社設立以来30年以上、多くのビルや建築物が立ち並ぶ東京都内でビルの安全を守る消火設備、防災システムの提供をしてきました。スプリンクラーや消火栓など最新の消火設備の設計・施工に取り組んでいます。安全性はもちろんのこと、ビルの構造や環境への影響なども考慮に入れ、納期、費用対効果といった観点からも最適な消火設備、防災システムをご提案。施工後も常に完全な状態でシステムが機能するよう、点検・保守メンテナンスも行っています。消火・防災設備はどんな建物にも必要なため、景気に左右されることなく安定した事業です。
入社後は研修を受けていただき、現場のサポート業務からスタートします。先輩社員について、消火配管工事がスケジュール通りに進められるよう工程の調整やお客様との打ち合わせなどを行います。そのほか、設備図面の製図や協力会社への作業依頼、資材の手配、見積金額の算出などを行います。また、保守、点検についても先輩社員と現場に向かい、点検の補助業務を行います。消火設備の点検は、消防設備士などの有資格者が行うことになっているため、将来的には資格取得も目指してください。
事業内容 | ◆消火設備
スプリンクラー設備・消火栓設備・泡消火設備・粉末消火設備・不活性ガス消火設備 ◆警報設備 自動火災報知設備・非常警報設備 ◆避難設備 ◆防火・防煙・排煙制御装置 煙感連動防火扉.SS設備 ◆保全業務 消防用設備点検・特殊建築物調査・建築設備定期検査・防火対象物点検 |
---|---|
設立 | 1982年6月17日 |
資本金 | 8,000万円 |
従業員数 | 24名(2016年3月時点) |
売上高 | 10億円(2017年11月実績) |
代表者 | 代表取締役 阿部 逸朗 |
事業所 | 東京都渋谷区笹塚2丁目2番4号 (自社ビル) |
沿革 | 1982年6月 会社設立
1984年7月 消防施設工事業(特定) 建築許可取得 2000年10月 管工事業(特定) 建築許可取得 2002年8月 東京都渋谷区幡ヶ谷2-29-5に移転 2012年5月 現住所(東京都渋谷区笹塚2-2-4)に新社屋完成 |
ホームページ | http://www.fujibousai.com/ |