業種 |
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連
|
---|---|
本社 |
東京
|
【50年以上の歴史を持つ、東証一部上場の独立系ICT企業です。】
創業50周年を迎えた安定感と実績を誇ります。
独立系SIerとして「官庁・自治体」「医療・看護」「金融」「車載・携帯」など
様々な産業に欠かせないITサービスを多く開発しており、海外子会社とのオフショア開発も行っています。
また、常に先を見据え、次の50年を創るために、「自社プロダクトの開発や最新技術」にも取り組んでおります。
最新無線技術の研究開発への取り組みや、モバイル技術ではアナログ携帯からスマートフォンまで、常に試作機から携わり、Androidにもいち早く着手。「モノ」と「モノ」がインターネットにつながるIoT社会に欠かせない通信技術のさらなる発展に寄与してきました。また、独立系システムインテグレータとして「官庁・自治体」「医療・介護」「金融」「教育関連」「製造・物流」など、様々な産業で欠かせないITサービスを数多く開発し、これまでの事業領域におけるノウハウを生かし、データ収集からAIシステム開発もワンストップで行っています。技術革新スピードが速い分野においても次々と新しい取り組みを進めております。
私たちの使命は先見的で卓越した技術力を核とし、チームISBの知恵を集結させて、顧客や社会のこれからに役立つ解決策を提案することです。このミッションを達成するため、よりよいICT社会を実現する「チームISB」を社員一人一人が意識し、業務に取り組んでいます。当社では「卓越した技術とサービスの提供」、「国際競争に勝ち抜く力」、「次世代に通用する人材の育成」を掲げ、社員が成長できる環境づくりにも力を入れています。
入社までの期間にも、SEとして活躍するための知識や技術を身につけられるプログラムを設けています。入社後には充実した新入社員研修がございますので、プログラミング未経験の方でも安心です。現場配属後には、しっかりとしたOJT教育を経て、フォロー研修にご参加いただきます。その後も、「テクニカルスキル」「ビジネススキル」「コンセプチュアルスキル」など、多彩な教育カリキュラムをご用意。社員一人一人が思い描くキャリアビジョンへ近付くための後押しをしていきます。
事業内容 | モバイル・医療・車載等の組込みソフトウェア開発
モバイル機器等の検証 基幹システム構築におけるソフトウェア開発(官公庁、金融、通信、運輸向け) データセンターサービス(ハウジング、ホスティング) クラウド等のインフラ構築・運用設計および運用保守サービス システムオペレーションサービス 業務プロダクト(パッケージ)の開発・販売 システム、ソフトウェア開発に付随した機器の販売 出入管理システム、電気錠、テンキー等の製造、販売および保守 |
---|---|
設立 | 1970年(昭和45年)6月 |
資本金 | 23億3251万円(2020年10月7日現在) |
従業員数 | 2,070名(連結)(2019年12月31日時点) |
売上高 | 225億2,000万円(2019年実績・連結) |
代表者 | 代表取締役社長 若尾 一史 |
事業所 | ■本社/品川区
■事業所 東京都(品川区)、神奈川県(横浜市港北区)、千葉県(我孫子市) 静岡県(三島市)、山梨県(甲府市)、愛知県(名古屋市) 大阪府(大阪市中央区)、データセンター |
上場取引所 | 東京証券取引所 市場第一部(証券コード:9702) |
【WEB開催】 | 【来社不要!】選考・インターンシップのすべてをWEB上にて実施いたします。 |