業種 |
商社(金属)
その他商社/建設/建材・エクステリア/その他サービス
|
---|---|
本社 |
宮城
|
10年で年商40億を突破、急成長中!当社では「集める」「再加工」「販売」まで、すべて1社で手掛けています。「リサイクル」に関する事は、当社に電話1本ですべて解決!そのスピード感を体験出来るプログラムです
インターンシップ概要 | 弊社は、今年で設立15年目の東北で総合リサイクル業を展開する会社です。
リサイクルというと資源回収などのイメージが強いと思いますが、 私たちは「総合リサイクル事業」会社で、「回収」「再生産」「販売」まで一括して手掛けています。 施工管理では、「解体」「土地の造成」「新築」まで、一貫して行えることが魅力です。 設立10年で、年商約40億。 他の会社が3~4社で実施している事を1社で実現しています! 10年で40億という、早いスピードで成長している会社です。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 今回、弊社の仕事内容や事業内容について皆さんに知っていただくために、インターンシップを実施いたします。 当社の成長秘訣は「スピード感」「1社ですべて完結できる便利さ」 そんな秘訣を感じていただきたいと思い、3種類のプログラムをご用意しました。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 「リサイクル・環境に興味がある!」 「スピード感のある営業って、実際どんな感じだろう?」 「施工管理には興味があるけど、実際の仕事内容を知りたい!」 「じっとしているのは苦手(^^;) 体を動かす仕事がしたい!」 「何かインターンシップに参加したい!」 という皆さん、ご参加をお待ちしております!! |
---|---|
スケジュール及びインターンシップ内容 | ■総合営業職体験コース(2DAYS)■各回3名限定
当社の営業担当に同行をして頂き、 実際の営業現場にて、仕事体験をして頂きます。 ぜひふるってご応募くださいませ。 ===スケジュール 1日目:会社説明、導入ガイダンス、解体現場見学、営業同行 ・イーストコアの仕事について ・「金属スクラップリサイクル、建物からのリサイクル、ゴミを資源へリサイクル」について ・現場同行にあたっての心構えについて 当社のお客様は誰もが知る大手企業から地元企業まで幅広くいらっしゃいます。 実際の現場で営業職の仕事を体験していただきます。 2日目:AM:1日目に引き続き営業同行 PM:帰社次第、2日間の振り返り 17~18時、終了予定です。 振り返りが終了次第、順次解散となります。 === ■街づくり現場体験コース(2DAYS)■3名限定 施工管理職に同行いただき、 実際の解体・造成・建築現場を体験していただきます。 土木・環境の勉強をしている皆さん、大歓迎です! もちろん、文系でも施工管理に興味がある皆さんもお待ちしております。 ===スケジュール 1日目:会社説明、導入ガイダンス、解体現場見学、体験会 ・イーストコアの仕事について ・「金属スクラップリサイクル、建物からのリサイクル、ゴミを資源へリサイクル」について ・現場同行にあたっての心構えについて 活躍している施工管理職の先輩社員について、実際の解体・造成・建築現場での 施工管理の仕事を体験をしていただきます。 2日目:AM:土木工事現場見学、体験会 PM:帰社次第、2日間の振り返り 17~18時、終了予定です。 振り返りが終了次第、順次解散となります。 ※どの現場になるかは当日のお楽しみ! 業務の状況により、同行いただく現場を決定します。 === ■技術職体験コース(2DAYS)■3名限定 工事現場や金属スクラップヤードを実際に動かしている現場作業員の お仕事を体験していただきます。体を動かすことが大好き!という皆さん! お待ちしております!! 1日目:会社説明、導入ガイダンス、解体現場見学、体験会 ・イーストコアの仕事について ・「金属スクラップリサイクル、建物からのリサイクル、ゴミを資源へリサイクル」について ・現場同行にあたっての心構えについて 活躍している技術職の先輩社員について、実際の工事現場や金属スクラップヤードでの 仕事を体験をしていただきます。 2日目:AM:現場見学、体験会 PM:帰社次第、2日間の振り返り 17~18時、終了予定です。 振り返りが終了次第、順次解散となります。 ※どの現場になるかは当日のお楽しみ! 業務の状況により、同行いただく現場を決定します。 |
体験できる職種 | 営業職
施工管理職 技術職 |
募集人数 | 各回2~3名
※なるべくたくさんの皆さんに参加してほしいと考えておりますので、 応募多数の場合には、日程を増やす予定です。 まずは、お気軽にエントリーしてくださいね。 |
実施時期 | 【各コース共通】
お問い合わせに応じて随時開催中! |
実施場所詳細 | ※当日は、空港リサイクルセンターに集合いただきます。
その後、各現場に先輩の運転する社用車で移動します。 ※空港アクセス線「仙台空港駅」より徒歩もしくはタクシー。 JR「館腰駅」より、バスも出ています。 |
資格・対象 | 2022年3月に、大学・大学院・短大・専門学校・高専卒業予定の方が対象です。
環境や土木の勉強をしていなくても大丈夫! 少しでも興味があれば、ぜひ参加してみてくださいね。 |
報酬・交通費 | なし
※昼食はこちらで用意いたします! |
エントリー方法及びエントリー後のフロー | 「インターンシップにエントリー」よりエントリーをいただいた皆さんに、
0223-23-1158より詳細のご連絡をさせていただきます。 |