業種 |
航空
その他サービス
|
---|---|
本社 |
沖縄
|
JALグループでは運航・客室・整備・空港・営業などあらゆる仲間が連携しフライトを作り上げています。私たちJALスカイエアポート沖縄は、この中で“空港”を担当するグループ会社です。仲間の努力や思いを「最高のバトンタッチ」で繋ぎ、一便一便の安全で快適なフライトの一翼を担っております。
弊社はJALグループの一員として、沖縄県内8空港における旅客ハンドリング業務・ステーションオペレーション業務・グランドハンドリング業務を行っております。沖縄県は日本を代表する観光県であり、国内はもちろん、近年では海外(特にアジア圏)から数多くの方が訪問され、2018年には入域観光客数が1000万人を突破しました。私たちJALスカイエアポート沖縄は、様々なお客さまの心を汲み取り、一人ひとりに寄り添った最高のサービスを提供し続けます。また沖縄県の空港部門をリードする会社として、お客さまにも地域社会にも愛され続ける企業を目指します。
JALグループに集う、経営陣を含めた社員一人ひとりは、日々、人生や生活をかけて懸命に働いています。その私たち社員が「JALで働いていてよかった」と思えるような企業を目指さなければ、お客さまに最高のサービスを提供することもできませんし、企業価値を高めて社会に貢献することもできません。そのような考えに基づいて、企業理念の冒頭に「全社員の物心両面の幸福を追求する」と掲げています。私たちは、経済的な安定や豊かさに加えて、仕事に対する誇り、働きがい、生きがいといった人間の心の豊かさを求めていくとともに、心をひとつにして一致団結し、お客さまに最高のサービスを提供できるよう、必死の努力を続けています。
私たちJALスカイエアポート沖縄は、那覇・石垣・宮古・久米島・与那国・多良間・南大東・北大東の沖縄県内8空港で、JALグループの運航するすべてのフライトの旅客サービス業務、ステーションオペレーション業務、グランドハンドリング業務を担うとともに、外国航空会社13社様からも同様のお仕事をいただいており、一日約160便を1200名のスタッフで支えている会社です。私たちは、JALグループ一丸となって「世界で一番お客さまに選ばれ、愛される航空会社」を目指す中、JALグループ初となる「空港総合ハンドリング会社」としてその一翼を担い、「チーム沖縄」としての一体感溢れる高いサービス品質を提供していきます。
事業内容 | 沖縄県内空港における
・旅客サービス業務(国内線・国際線・ステーションオペレーション) ・グランドハンドリング業務 |
---|---|
設立 | 2016年7月1日
|
資本金 | 3,300万円 |
従業員数 | 1,257名(2020年1月末現在) |
売上高 | 6,038百万 |
株主 | 日本航空株式会社、日本トランスオーシャン航空株式会社 |
代表者 | 代表取締役社長 岡栄作 |
事業所 | 〒901-0142 沖縄県那覇市鏡水150番地
那覇空港国内線旅客ターミナルビル内 |
JALグループ企業理念 | JALグループは、全社員の物心両面の幸福を追求し、
一、お客さまに最高のサービスを提供します。 一、企業価値を高め、社会の進歩発展に貢献します。 公明正大で、大義名分のある高い目的を掲げ、これを全社員で共有することで、 目的に向かって全社員が一体感をもって力を合わせていくことができると考えています。 |