業種 |
インターネット関連
芸能・芸術/広告/ソフトウェア/情報処理
|
---|---|
本社 |
東京
|
エムアップグループとしてファンサイト事業、電子チケット事業、アプリ・ソリューション事業、配信事業を軸にモバイル向けコンテンツの展開、VR/ARや動画配信、イベント制作、EC事業など多角的なビジネスを展開
音楽、アイドル、タレント、声優、アニメ、キャラクター、舞台、スポーツ・・・etc
あらゆる『エンタメ』と『IT』を結び付け、新たなサービスをアーティストと作者と “一緒に” 0(ゼロ)から生み出しています
どんなに世の中が変わっても、変わることのないエンターテインメント 日々技術革新が行われ、常に変化し続けるIT そんな対照的な『エンターテインメント』×『IT』を掛け合わせ、新しくておもしろいことにチャレンジしていくそんな会社です。アーティスト、音楽、芸能、スポーツ、アイドル、タレント、声優、アニメ、キャラクター...今までに無い新しいコンテンツをアーティストや作者と一緒に『0(ゼロ)』から生み出すそれが私たちの強みです。
【ファンサイト・電子チケット事業】ファンサイト事業・電子チケット事業で業界No.1となり、これらの事業やVR事業を共同で行うことでさらなる事業の拡大・加速を進めます。【アプリ・ソリューション事業】ファンサイト・コンテンツ配信事業との連携によるコンテンツ獲得力、VR/AR/AI等最新のトレンドとなっている技術に加え、数多くのサービスを作ってきたノウハウを提供していきます。【配信事業】大人気キャラや有名アニメを、最新の技術を使ったアプリやゲーム、流行りのコンテンツをどこよりも早く展開。【EC事業】大手レコード会社やアーティスト、アニメ・アパレルブランドなどのECサイトを運営。
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 会社説明会については状況に応じて中止または延期等の対応をさせていただく場合がございます。
万一、中止または延期等の対応をする場合はリクナビの「採用情報」画面でのご案内および、説明会申込者の方へご連絡をさせていただきます。 |
---|---|
2020年4月からの組織体制について | ※2020年4月1日に株式会社エムアップは持ち株会社に移行し、株式会社エムアップホールディングスとなります。
※入社後、試用期間(3か月)を経て配属先により各グループ会社へ転籍となります。 |
企業プロフィール | 当社の原点は、インターネットが今ほど普及していなかった10数年前。
音楽業界出身でレコード会社を経てアーティスト事務所の社長をしていた当社代表が、 「これからの音楽はインターネットを通じて聴く時代になる」という考えのもと、 ITとエンターテインメントを結び付ける事業を開始しました。 音楽業界とIT業界は一見、異なる世界のように見えますが、 小さなライブハウスで活動するアーティストがドームを観客でいっぱいにできるよう育てるのと同じように、 クライアントやともに働く社員・会社に愛情を注ぎ、同じ夢を見て、その夢を形にして世の中に感動を届けるという根幹は共通しています。 創業以来の事業の基本理念は、 従来の音楽ビジネスに当社の持つIT技術のインフラを加えることで、 アーティストとファン/ユーザーとの架け橋になることです。 アーティストや音楽を中心とした様々なエンターテインメントとITを結び付けることによって、 多様化するユーザーのニーズに合ったサービスを提供し、 これまでにないビジネスを創出することが当社の強みです。 |
事業内容 | ◆ファンサイト事業
アーティスト・アイドル・俳優・声優・K-POPアーティスト・芸能プロダクション等、 幅広いジャンルの月額制/年会費制ファンサイトを企画・制作・運営しています。 ◆電子チケット事業 「チケット不正転売禁止法」の施行で今まで以上に注目度の増すスマートフォン電子チケットや、 安心・安全な取引を可能にする公式チケットトレードを展開しています。 ◆コンテンツ事業 アニメ・キャラクター版権を使ったスタンプやゲーム・音声アシストアプリなど、 WEBやアプリで配信する様々なデジタルコンテンツの企画・制作を行っています。 ◆その他新規事業 アプリ制作やVR・AR・MRコンテンツの制作、アーティストの360度・180度3Dライブ動画や アニメ配信アプリ等の動画関連事業、電子書籍・音楽配信事業などを行っています。 |
設立 | 2004年12月14日
|
資本金 | 2億5,379万1千円(IFRS基準)(2019年3月現在) |
従業員数 | 200名(グループ会社含む) |
売上高 | 69億1,900万円(2019年3月末日現在) |
代表者 | 代表取締役 美藤宏一郎 |
事業所 | 2020年4月より以下となります。
◆株式会社エムアップホールディングス 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル10F ◆株式会社Fanplus・株式会社THE STAR JAPAN 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル9F ◆株式会社Tixplus 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル10F ◆株式会社CreativePlus 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル10F ◆株式会社CreativePlus 札幌事業所 〒060-0002 北海道札幌市中央区北二条西1-10 ピア2.1 ◆株式会社VR MODE・株式会社WEARE 株式会社FREE・株式会社RoenJapan 〒150-000 東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル10F |
グループ企業(2020年4月~) | 【エムアップグループ企業(2020年4月~)】
◆株式会社Fanplus ファンサイト・ファンクラブ、アーティストグッズオンライン販売システム、音楽メディアの企画・開発・運営 ◆株式会社Tixplus 電子チケットに関連したシステムの開発、各種サービスの提供並びに運営。株式会社イープラスと業務提携し、チケットの不正転売防止及び電子チケットの普及を目標にビジネス展開するほか、スポーツ事業団やアーティストを扱ったアプリの制作・運営。 ◆株式会社CreativePlus アニメ・キャラクター版権を使ったデジタルコテンツ(スタンプ等)配信サイトのやゲームの企画・開発・運営。 ゲーム系グラフィック、アニメーション、コンテンツ制作やIP海外展開事業など ◆株式会社VRMODE VRコンテンツ制作、360 度動画の撮影/配信、VRプラットフォームの運営 ◆株式会社THE STAR JAPAN 韓流アーティストのファンクラブ事業、Eコマース事業、韓国アーティストの公演企画、出版事業 ◆株式会社Roen Japan Roenブランドの企画・製作・運営業務 ◆株式会社WEARE WEBデザイン・イラスト制作、スマートフォン向けゲーム配信、 アプリ制作および運営、VR・AR製作事業 ◆株式会社FREE コンサート、各種イベント及びテレビ、ラジオ番組の企画、制作 レコード原盤及びビデオ原盤の企画、制作、管理 |
公式サイト | https://www.m-up.com/ |
エムアップグループ採用情報ページ | https://recruit.m-up.com/ |
スタッフダイアリー | https://info.m-up.com/staffdiary/ |
社員紹介 | ◆社員インタビュー
https://recruit.m-up.com/interview/ |
主な運営サイト | 【ファンサイト】
■アーティスト・アイドル SKE48、NMB48、GLAY、山本彩、ミオヤマザキ、家入レオ、GRANRODEO、IZ*ONE、VIXX、イ・ジュンギ、 UVERworld、クリープハイプ、くるり、コブクロ、サカナクション、THE YELLOW MONKEY、でんぱ組.inc、TWICE、back number 他、多数運営 ■芸能プロダクション・俳優・声優 研音(天海祐希、川口春奈、福士蒼汰 他)、EXIT TUNES(luz、亜沙、いかさん 他)、 サンミュージック(ベッキー、安達祐実、メイプル超合金 他)、Sweet Power(黒木メイサ、桐谷美玲、高杉真宙 他)、 廣瀬智紀、小澤廉、田村ゆかり、古川雄大、中島愛、鈴木みのり 他、多数運営 【電子チケット導入実績】 ■アーティスト・アイドル コブクロ、THE YELLOW MONKEY、UVERworld、back number、あいみょん 他、多数実績あり ■スポーツ・レジャー ソフトバンクホークス、横浜DeNAベイスターズ、B.LEAGUE、各種フィギュアスケート大会、 東京マラソン財団オフィシャルボランティアクラブ 他、多数実績あり 【デジタルコンテンツ・アプリ】 (スタンプ、ゲーム・アプリ、音声アシストサービス「mydaiz/しゃべってコンシェル(※)」等) ※アニメ、キャラクター、タレント等の合成音声を使用して、ユーザーの様々な質問に対応できるサービス LINEスタンプ・着せかえ ・かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ ・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2 ・はたらく細胞 ・この素晴らしい世界に祝福を! ・転生したらスライムだった件 ・約束のネバーランド ・SSSS.GRIDMAN ・幼女戦記 ・盾の勇者の成り上がり 他、多数 動画メディア ・テレビ東京アニメ専門VODサービス「あにてれ」 ・しゃべってdキャラとり放題(名探偵コナン、ちびまる子ちゃん、からかい上手の高木さん、ポプテピピック、カゲロウプロジェクト他) ・マクロス公式 for スゴ得(マクロスΔ、マクロスF他、マクロスシリーズ) ・TBS for スゴ得(ぐでたま、TBSドラマ他) ・PSYCHO-PASS for スゴ得 ・声優グランプリ forスゴ得 ・ABCとり放題 for スゴ得(アタック25、上沼恵美子のおしゃべりクッキング) ・ヒーリングっど・プリキュア auスマートパス ・テレ東★アニメコンシェル(おそ松さん、テレ東アニメ他) ・ゆるキャラグランプリ for スゴ得(くまモン他、全国のゆるキャラ) ・cent.FORCE☆コンシェル(皆藤愛子、岡副麻希 他) ・GACKT★コンシェル 他、多数運営 ■ゲーム・カードコレクション ・乃木坂46 アプリ ・欅坂46 アプリ ・プロ野球球団公式カードコレクションアプリ(ソフトバンクホークス、日本ハムファイターズ、読売巨人軍、中日ドラゴンズ) ・Bリーグ チケット/カードコレクションアプリ 他、多数 【eコマース】 ・EVANGELION STORE(「エヴァンゲリオン」公式通販サイト) ・クラウン徳間ミュージックショップ ・テイチクエンタテインメントオンラインショップ ・LEMONeD SHOP(X JAPAN hideオフィシャルショップ) ・Roenオフィシャルショップ(アパレル) ・UVERworld(公式通販サイト) ・コブクロ(公式通販サイト) ・サカナクション(公式通販サイト) ・THE YELLOW MONKEY(公式通販サイト) ・back number(公式通販サイト) ・BUMP OF CHICKEN(公式通販サイト) 他、多数 【メディア運営】 ・音楽サイト「EMTG MUSIC」 ・声優専門誌「Pick-upVoice」 |
代表メッセージ | 子供のころから、なにかをつくることが好きだった。
いつか、望むことや、自分の思う未来はやってくるものだと思っていた。 でも、だんだん大人になってくると、 これはちょっとちがうぞ、 この世界は決して、平等なんかじゃないぞ、と気づきはじめた。 大人になって、音楽の仕事に就くことができ、小さなライブハウスで デビューさせたいと思うバンドに出逢った。 手をのばせば届くようなステージにいる彼らを見ながら、 頭の中には、もっと大きな舞台で演奏する彼らを想像している自分がいた。 それから何年か経って、日本武道館で演奏する彼らと、 一緒に立つことができたとき、ちょっと考えが変わった。 夢は見るものではなくて、かなえるものなんだなと 誰もが、この世界に、からだひとつと、こころをひとつ、持って生まれてくる。 世界中の人に平等なのは、人はみんな、1日が24時間だということと、 こころだけは自由だということ。 社会に出て あなたがこれから 人生に挑戦していくこと 夢をかなえようとすること それはあなたがやるべきことであり、とても価値のあることです。 人はみなきっと、その人にしかつくることができない力を、ひとつ授けられて、 この世に生を受けているのだろう。自分が好きだと思うものに出会ったら、 それに気づく自分と、ちょっと無理をしてでも、それをかなえようとする人であってほしい。 そんなひとつの力と、自由なこころを持ち続けている人が、 集まる会社でありたいし、 そういう生き方も、すてきなんじゃないだろうか。 こころは自由に、ROCKに生きろ 代表取締役 美藤宏一郎 |
上場市場 | 東京証券取引所 市場第一部 証券コード3661 |