業種 |
放送
通信/インターネット関連/商社(事務機器・OA関連)/専門店(家電・事務機器・カメラ)
|
---|---|
本社 |
愛知
|
「クローバーTV」の愛称で、愛知県西部の津島市・
愛西市・あま市・弥富市など15万世帯を中心に
サービスを展開するケーブルテレビ局です。
◆ケーブルテレビ事業(自主放送番組 制作・放送)
◆電気通信事業(インターネット、電話、NW保守)
◆コミュニティFMラジオ局運営
地元の自治体との繋がりを密に、5Gなどの通信技術を活用し
地域に貢献する「情報総合メディア」を目指しています。
私たちの仕事は、生活に欠かせないインターネット、テレビ、電話のサービスを中心にインフラ企業として地域の皆さんの生活を支えること。自社番組の制作以外に、サービスのご提案・企画をする営業、インフラ全般を担う技術、お問合せに対応するカスタマサポートと幅広い職種があります。さまざまな業務の体験で、自身のスキルUP、キャリアUPが可能です。
「雰囲気の良さ」が自慢です!年齢や役職に関係なく、社員同士は気軽に声を掛け合う良好な関係です。困っていたり、忙しそうな仲間がいれば自然に助け合う仲間たちです。チームや課の境界に関係なく、相談や意見が言えることで、よりよいサービスの提供が可能となります。ワークライフバランスも大切にしています。当たり前ですが、休日はしっかり休む、不要な残業はしない等の施策でプライベートの時間を大切にしています。
私たちの強みは大手にはできない『地域密着』。「お客さまに喜んでいただくこと、喜ぶ顔を見られること」がやりがいです! お客さまの喜びを自分の喜びに変えられる、感謝される仕事を積み上げていくことが自信となり成長につながります。必要なのは自分で考える力と地元に貢献したいという想い。やりたい事を自ら考え、チャレンジできる環境です。あなた自身が会社の強みになっていきます。地域の皆さまに喜んでいただけるサービスを企画、展開していきます!
事業内容 | ◆放送サービス事業
自社ネットワークを使った地上デジタル・BS・CS放送 地元の情報をお届けする「クローバーチャンネル」の制作・放送 ドローンやZoomを使った番組、YouTubeliveの配信なども実施しています。 自社のメディア媒体を活用したCM広告の制作・放送。 地域イベントの企画運営も行っています。 ◆電気通信事業 インターネット・固定電話サービス 個人以外に、法人や自治体の皆さまにもご利用いただいています。 地域密着の細やかなサポート体制で、安全・安心のサービスが強みです。 ◆コミュニティFM事業 災害発生・緊急時、地元に必要な情報を発信することを目的に、 地元の7自治体と共同で運営しています。 生活スタイルや価値観が変化していく中で、地域・自治体との連携を図り、 コミュニティ番組の充実と共に最新技術によるインフラ構築・最先端の サービス提供で地域に貢献していきます。 |
---|---|
設立 | 1988年4月8日 |
資本金 | 4億8,000万円 |
従業員数 | 87名(2020年11月時点) |
売上高 | 25億8,000万円(2020年3月実績) |
代表者 | 代表取締役社長 青木 啓 |
事業所 | 本社
〒496-0019 愛知県津島市百島町字観音坊83番地 |
沿革 | 1988年 会社設立
1990年 「有線テレビジョン放送施設設備」認可 1991年 開局、テレビ放送サービス開始 2000年 インターネットサービス開始 2011年 固定電話サービス開始 2013年 コミュニティ放送エフエム局「エフエムななみ」開局 2016年 携帯電話サービス開始 2019年 光回線サービス開始 |