業種 |
金属製品
商社(金属)/商社(自動車・輸送機器)/商社(建材・エクステリア)/自動車
|
---|---|
本社 |
愛知、大阪
|
大学卒/総合職 | 6~10名 |
---|
気になる登録人数 | 表示可能なデータがありません |
---|
採用人数 | 2021年卒予定 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
30代役員在籍、住宅補助あり、家族手当あり |
職種 | 募集職種は以下の通りです。
≪総合職≫ ■営業職 ■技術職 |
---|---|
主な仕事内容 | ■営業職(ルートセールス)
すでにお取引のあるお客様のフォローを担当していただきます。 担当エリアは各拠点のメーカー(自動車・家電・OA機器など)。 初めは製品の配達も行う営業配送からのスタートです。 ■技術職 生産技術・製造部門・生産管理 主にNC旋盤を操作し、鉄鋼プレートの切削作業をおこなっていただきます。 その他、材料の仕分け、検査等の仕事も担当していただく場合もあります。 注文される商品は、お客様によってさまざま。 仕事を通じて商品知識が広がります。 ◇ ◇ ◇ 「自分の仕事はここまで」という枠はありません。 経験を積んだら、少しずつ仕事の幅を広げていってください。 いいと思ったことは、積極的に提案・実行してくださいね! |
勤務地 | 藤巻グループ各拠点
|
勤務時間 | 8:30~17:30 |
採用ステップ&スケジュール | ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
リクナビよりエントリー ▽ 会社説明会 (気になるコト・知りたいコトをどんどん質問してくださいね!) ▽ 適性検査 ▽ 人事面談 (笑顔を忘れずに!) ▽ 工場見学 (自社の仕事内容を知ってもらいます。あなたが働く姿を想像してみてください) ▽ 役員面談 (あなたの思いをガツンとぶつけてください!) ▽ 内定 (おめでとうございます!藤巻の仲間として一緒に働ける日を楽しみにしています!) ※上記は予定ですので多少の変更は御了承ください ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○● |
募集学科 | 全学部全学科 |
給与 | 2019年度実績(月給)
●営業職 大卒・大院卒 基本給 20.5万円(一律諸手当含む) ●技術職 大卒・大院卒 基本給 20.5万円(一律諸手当含む) ●事務職 大卒・大院卒 基本給 20.5万円(一律諸手当含む) |
---|---|
諸手当 | 交通費全額支給
家族手当 住宅手当 皆勤手当 営業手当(営業職) |
昇給 | 年1回(9月) |
賞与 | 年2回(7、12月) |
休日休暇 | 週休2日制(土日)、GW、夏季、年末年始、有給、慶弔、出産・育児
※会社により、祝日休み・土曜日交代制での出勤有り 年間休日116日(2019年度実績) |
保険 | 各種社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
|
試用期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2020年1月時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:52.7%
3年以内女性採用割合:47.3% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 7.3年(2020年1月時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 34.6歳(2020年1月時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:全新入社員に対し、入社後1カ月の新入社員研修を実施
その他、フォローアップ研修やリーダー研修等、年次によっての研修もあります。 また、希望者には英会話講習も実施しています。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 19.7時間(2018年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 3.3日(2018年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
今回の募集について | 藤巻グループ各社のいずれかに転籍を前提とした募集です。転籍先に関しましては、会社データの「藤巻グループ拠点」をご覧ください。
※F&Cホールディングス入社後、1カ月の研修を経て転籍の予定です。 |
---|
気になる登録人数とは、2019年4月1日〜2020年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。
「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |