この仕事のポイント
先輩からの就職活動アドバイス!
興味がある企業の説明会へは積極的に参加することをお勧めします。 私は材料開発に進みたいという思いがあったため、関係する数社のみ説明会に参加しました。しかしそれは、自ら道を狭めていたのではないかと当時を振り返ると思います。他分野の会社説明会にも積極的に参加しておけば、自分の見聞を更に拡げることができたのではないのかとも感じています。 進む道を最初から絞るのではなく、興味を持った会社があれば思い切って説明会に参加してください。
株式会社 タンガロイの先輩社員
切削工具の形状開発。CADを使ったモデルの作成から試験も行います。
切削工具開発部工具開発グループA・T秋田大学 工学資源学部 機械工学科
切削工具用の被膜開発
材料開発部S・T茨城大学大学院 理工学研究科 物質工学専攻
母材(超硬合金・サーメット)の開発
材料開発部 合金開発グループO・S千葉大学大学院 工学科研究科 共生応用化学専攻
材料開発部 CVD開発グループI・K茨城大学大学院 理工学研究科 理学専攻
海外関係会社の債権債務管理
財務部 主計グループS・K青山学院大学 法学部法学科
転削工具の形状開発。設計から試作品試験まで。
切削工具開発部 転削工具開発グループS・H長岡技術科学大学大学院 工学研究科 機械創造工学専攻