業種 |
広告
インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/情報処理/各種ビジネスサービス
|
---|---|
本社 |
東京、山口
|
マーケティングリサーチ業界で国内No.1のツールとアジア最大級のアンケート会員ネットワーク(13カ国2000万人以上)を提供しています。お客様は大手調査会社が中心で、日本国内だけでなく、中国やインドなど数か国に渡っています。「当社のプラットフォームを通して生活者の声を世界中に届けることにより、リサーチ業界のスタンダードになる」という目標のため、私たちは徹底的に『No.1』になることにこだわっています。
新商品・新サービスを生み出すため、今ある商品をよりよく改善するため、必ずと言って良いほど重視されるのは、世の中に求められているのか、ニーズがあるかということ。ビジネスを発展させるため、マーケットを知るために活用されるのが、リサーチです。当社では、インターネットリサーチを行うためのプラットフォームを構築しており、国内外の企業にその仕組みを提供しています。「当社のプラットフォームを通して生活者の声を世界中に届けることによってリサーチ業界のスタンダードになる」という目標を掲げ、事業を成長させています。
弊社のプラットフォームは、日本だけではなく、特にアジアを中心とする海外からも多く活用をいただいています。サービスを提供するため「コンサルティング営業」「データサイエンティスト」「WEBエンジニア」「リサーチャー」「海外担当」など、さまざまなポジションの人材が活躍しています。部門間の異動希望や新たなチャレンジも応援する社風で、キャリアの相談もできますし、社長ランチの機会もあるので、やりたいことを声に出して言える環境です。事業の中核の役割をどんどん任せられるまでスピード感を持って成長したい!成長する覚悟がある!という方と出会えることを心から楽しみにしています。
「すべての人にインターネット」を掲げるGMOインターネットグループの一員。今後、渋谷をIT分野における世界的技術拠点としていけるよう、「SHIBUYA BIT VALLEY」のけん引役としてより一層盛り上げていきます。GMOインターネットグループでは、あらゆるインターネットサービスにおいて事業を拡げており、インフラ・広告・金融・仮想通貨・ゲームなど幅広く展開しています。当社は、その中でもインターネットリサーチの分野で、あらゆるサービス事業者をサポートする役割を担っています。
事業内容 | インターネットリサーチ事業 |
---|---|
設立 | 2002年4月1日 |
資本金 | 2億9,903万円(2017年12月31日) |
従業員数 | 157人(2019年12月現在)※日本法人における役員、正社員、契約社員、パート社員の合計 |
売上高 | 36億3,000万円(2019年12月期)
|
代表者 | 代表取締役社長 細川 慎一 |
GMOリサーチのフィロソフィー | 私たちは、生活者と企業の 「想い」に向き合い
わくわくするアイディアや テクノロジーで 「世界」につなぎ、 笑顔・感動の創造に 貢献する。 |
事業所 | 【東京本社】東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
【下関オフィス】山口県下関市細江町1丁目2-7 住友生命下関ビル2階 |
関連会社 | GMO E-Lab Marketing Research (Shanghai) CO,LTD.(中国)※中国におけるインターネット調査事業、GMO RESEARCH Pte. Ltd.(シンガポール)・GMO Research Sdn. Bhd.(マレーシア)※東南アジア諸国におけるインターネット調査事業、GMO Research Pvt.Ltd.(インド)※インドにおけるインターネット調査オペレーション事業 |
グループ会社 | GMOインターネットグループ
◎東証一部上場「GMOインターネット」のグループ会社です。 |
所属団体 | 一般社団法人 日本マーケティングリサーチ協会(JMRA)、公益社団法人 日本マーケティング協会(JMA)、ヨーロッパ世論・調査市場協会 (ESOMAR)、Insights Association (旧Casro & MRA)、Global Market Research (AGMR)、Alliance of International Market Research Institutes (AIMRI)、Marketing Research Society Malaysia (MRSM)、中国市場研究協会(CMRA)※当社子会社GMO E-Labが加盟、The Market Research Society of India (MRSI) ※当社子会社GMO Research Pvt.Ltd.が加盟 |