業種 |
精密機器
家電・AV機器
|
---|---|
本社 |
神奈川
|
シグマは、デジタルカメラ用交換レンズ、デジタルカメラ等の光学機器を製造する会社です。
2016年にシネマカメラ用レンズ「SIGMA CINE LENS」、2019年にはフルサイズ一眼カメラ「SIGMA fp」を発売。
最高の写真・映像づくりに貢献すべく、新製品の開発を精力的に行っています。
エンジニアのあふれる好奇心を原動力に、世界中のカメラユーザーが驚くような製品を追求していきます。
シグマは創業以来「他にはない、これまでにない製品」を常に追い求めてきました。製品は全て福島県にある「会津工場」にて製造し、設計部門と製造部門のシームレスな連携のもと、Made in Japanの強みを生かしたものづくりを行っています。会津工場にはガラスや金属の加工、金型によるプラスチック成型、組立などの工程を集約しており、各工程の技術のすり合わせによる高い精度を実現。これらのこだわりから生まれる交換レンズやカメラは、超高画質の写真・映像制作に求められる性能と品質を備えるものとして、世界中で高い評価を頂いています。
シグマで活躍している人には、写真を撮るのが何より好きな人も勿論いますが、工業製品やガジェットに愛着を持っている人、モノの素材や感触に好奇心を刺激される人など、様々なジャンルの人たちの集まりです。私たちは、多様な考えを持った社員がそれぞれの得意分野を追究し、活発な意見交換をすることによって独自性あふれる製品が生まれると考えています。あなたは何に対して情熱を注げますか?その情熱を思い切り解き放つことが、ユーザーの心を揺さぶる製品を生むきっかけになるかもしれません。
シグマのオフィスの特徴の一つが、社長室やパーテーションがないこと。社長から若手エンジニアまで同じようにデスクを並べて気楽に会話し、意思疎通を図っています。また、製品づくりにおいても、開発方針をシンプルにし、エンジニアに自由度を与えるのが当社の特徴です。本当に価値あるものだけに的を絞り、後は一人ひとりが迷いなく仕事をする。そんな環境が後押しとなり、次々と個性的な(クレイジーな?)新製品が誕生しています。
事業内容 | デジタルカメラ用交換レンズ、デジタルカメラ、フラッシュその他光学機器の製造・販売 |
---|---|
設立 | 1968年3月8日 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 338億1526万円(2020年8月期) |
従業員数 | 1,733名(2020年8月末現在) |
代表者 | 代表取締役 山木和人 |
事業所 | 本社(神奈川県川崎市)
会津工場(福島県耶麻郡磐梯町) |
海外子会社 | アメリカ、ドイツ、フランス、イギリス、オランダ、スウェーデン、香港、上海 |