業種 |
自動車
機械設計/ソフトウェア |
---|---|
本社 |
愛知
|
直近の説明会・面接 |
---|
【大手メーカーへの技術支援を行うエキスパート集団】
クルマで使用されるワイヤーハーネスとそれに付属する構成部品、ステアリングと駆動部品関連、ハイブリッド、EV自動車で使用される電池パック関連等の開発・設計、クルマの部品の自動組付機、部品検査機、測定機などの生産設備の設計と製作を行っています。
また、車載ソフト開発の分野への事業拡大が決まり動き出しました。
当社はトヨタ紡織やアイシン精機等の大手自動車部品メーカーの選ばれたパートーナーとして技術支援を行っており、顧客からも厚い信頼を得ています。また最先端技術等に触れられる機会も多いので、当社の技術者のレベルは大手にも引けを取りません。得意分野は、ハーネスのプロテクターやリレーボックス等、自動車部品の開発及び開発的要素の強い設備の設計です。打合せから設計、納品まで一貫してスピーディーに対応可能です。最大の強みは、設計から試作、そして評価までできること。今後も設計開発のエキスパート集団として、たゆまぬ努力を続けていきます。
入社後は、図形の勉強からCAD研修と実践にそった研修が始まり、部品のトレースやモデリングを学びます。具体的には斜視図の問題を解くなどモノを立体的に捉える力を養います。その後は実際CADを使った設計へ。そして4カ月後に配属された部署でOJT。職場には面倒見のいい先輩が多く、気軽に質問したり相談できる風土があります。A4サイズの設計を30分で完成できる人は2等級という具合に、等級により目標が定められており、次の等級目標を目指して設計時間をより短縮できるように若手社員は努力をしています。おかげで社員はみるみるレベルアップしています。このように当社ではやる気さえあえば設計エンジニアへの近道が整っているのです。
大学時代、設計に興味を持ちCADの資格を取得、就職先は地元の設計会社と決めていました。当社の説明会で、普通は見せてもらえない設計現場を見せていただき感動、職場の方々もいい方ばかりだったので入社を決意。現在は取引先のデザイン部門と自動組立機、省力化機械、治具、生産設備の設計等あらゆる製品の構造や形状、さらには品質やコスト、納期等を考え図面に落とすことが主な業務。実際に想定どおりに動くか実物になるまで正直不安ですが設計したものがカタチとなりそれが動く姿を見た時は感激します。職場の人間関係はとてもフレンドリー、みんなで一緒に仕事を動かしていく一体感がいいですね。(福士実弦 2014年入社 写真左)
事業内容 | ●機械設計・設計製作
専用・汎用工作機械、搬送機械、測定機器、 治工具、環境機器、省力化機械、誘導治具等 ●部品開発設計・試作 部品開発設計(自動車部品等)、手造り試作、 試作金型、ナイロン造形、光造形、切作加工、 真空注型等 ●技術支援事業部 機械設計 車載ソフト開発 開発設計 |
---|---|
設立 | 1990年2月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 98人(2020年12月 現在) |
売上高 | 9億1000万円 (2020年9月期 実績) |
代表者 | 代表取締役 伊藤 喜康 |
事業所 | 【本社】
〒441-8104 愛知県豊橋市山田二番町93-15 【山田工場】 〒441-8103 愛知県豊橋市山田三番町56 |
主要取引先(五十音順) | アイシン精機株式会社、株式会社デンソー、株式会社FDKエンジニアリング、
株式会社ジェイテクト、トヨタ紡織株式会社、ビューテック株式会社、株式会社TF-METAL、 プライムアースEVエナジー株式会社、三菱自動車工業株式会社、武蔵精密工業株式会社、 矢崎部品株式会社 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ■□■新型コロナウイルス感染症対策 最新情報■□■
弊社新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインに従い、下記要項のもと開催しております。 ◇少人数制での開催 ◇会場受付にて検温・手指アルコール消毒の実施 ◇マスク着用(弊社スタッフ、学生の皆様) ◇会場の換気 ◇ソーシャルディスタンスの確保 ◇当日、体調不良にて来社に不安のある方は、 別日程で予約をお願い致します。 |
問合せ先 | TEL:0532-47-4668
Email:recruit@isj.jp URL:https://kk-isj.com 担当:春田 |
※リクナビ2022における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。