業種 |
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/医療関連・医療機関
|
---|---|
本社 |
香川
|
◎人々が健康で心豊かな生活を過ごせるために、ITで医療を支える◎
医師不足や救急医療、医療費・介護費の高騰等、数多くの課題を、医療情報のIT化を通じて解決を目指します。
・周産期電子カルテ
主力製品の産婦人科向けの周産期管理システムを開発
・治験システム
新しい医薬品を開発するための臨床試験システムを開発
・ヘルスケアIoT
多種多様なデータから疾病予防や健康づくりへと、最新のテクノロジーを活用
私たちは2002年の設立以来、医療のIT化に向けて尽力してまいりました。医師の都市部への集中や地域間での格差という日本の医療問題を解決すべく、周産期専門の電子カルテを中心に地域診療情報連携や遠隔医療連携などの医療のIT化でシステムソリューションを提供することにより、母子死亡率減少に貢献する活動を展開しています。2011年東日本大震災の際、紙で保管されていた医療情報データの多くが失われてしまいましたが、データセンターに保管されていた周産期情報データのおかげで無事に出産をむかえられた妊婦さんがいらっしゃいました。新しい生命の誕生を陰で支えており、「安心で安全な出産」のためになくてはならない製品となっています。
ミトラの主力製品でもある周産期電子カルテ『ハローベイビープログラム』は、一般的な知名度は高くないものの、首都圏の中核病院や大学病院を始め、地域のクリニックなど全国に導入実績があり、業界でもトップクラスのシェアを獲得しています。自社開発製品の企画から要件定義、開発、導入、さらに保守、運用サポートまで一貫して行っているので、お客様と一緒に企画段階からシステム開発に携わることができ、上流工程のスキルを磨けます。大学や病院などの専門分野のお客様にはいろいろな知識が求められますので、各部署から選別されたプロジェクトチームが部署間の垣根を越えて一丸となって取り組むことに一体感を感じられる仕事でもあります。
インドネシアに現地法人を設立し、十数名の優秀な現地エンジニア達と共に本格的に海外進出を進めており、意欲のある社員にはグローバルなキャリアを身に着け、世界を舞台に活躍するチャンスもあります。人員増加に伴ってオフィスを移動、拡張した明るくオープンなワンフロアの高松本社は、代表を含む経営陣や管理職層とも直接話せる機会も多い、風通しの良い社風が特徴です。更に東京、福岡にもオフィスを新設し、新たな社員と共に市場規模拡大に向けて急成長中の会社です。
事業内容 | ・コンピュータソフトの企画開発及び販売
・ネットワークシステムの設計及びハードウェアならびに周辺機器の販売 ・コンピュータ及びソフトウェアメンテナンス業務 ・臨床試験の支援業務の請負 ・事務合理化及びコンピュータ利用に関するコンサルタント業務及びその業務の請負 ・WEBを利用した各種情報提供サービス |
---|---|
設立 | 2002年10月10日 |
資本金 | 1,200万円 |
従業員数 | 47名 |
売上高 | 非公開 |
代表者 | 代表取締役 藤井篤人 |
事業所 | ■本社 香川県高松市林町2217-15 香川産業頭脳化センター
■支社 ・東京オフィス 東京都中央区京橋2-11-4カクトビル宝町6F ・福岡オフィス 福岡県福岡市博多区博多駅東2-5-19サンライフ第3ビル ・岡山オフィス(M-Lab) 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大インキュベータ |
沿革 | 2002年 株式会社ミトラ設立
2004年 産婦人科専用周産期電子カルテ「ハローベイビープログラム」病院版リリース 2005年 産婦人科専用周産期電子カルテ「ハローベイビープログラム」クリニック版リリース 2006年 分娩監視装置「モバイルCTGモニタ」システム開発 2008年 健康診断結果自動判定システム「メタボリックカルテ」リリース 遠野保健福祉情報システム「遠野型すこやかネットワーク」が総務大臣賞を受賞 2009年 岩手県周産期医療情報ネットワークシステム 「いーはとーぶ」がu-Japanベストプラクティス2009u-Japan大賞を受賞 「ジャパン・ベンチャー・アワード2009」起業家部門 中小企業庁長官表彰 産婦人科専用周産期電子カルテ、ハローベイビープログラムASP版リリース 2010年 特許第4531666号 「医用診断システム 」特許取得 2012年 かがわ医療福祉総合特区「オリーブナース」システム開発及びコンテンツ制作 2016年 産科画像ファイリングシステム「IMAGE POD」リリース 電子問診票システム「Libre Fiche」リリース メディカルアイ株式会社の株式取得(子会社化) 2017年 PT. MITLA ITLABORATORY INDONESIA 設立 東京オフィス 開設 2018年 岡山オフィス(M-Lab)開設 プライバシーマーク取得 |
コーポレートサイト | https://www.mitla.co.jp/ |
採用サイト | https://recruit.mitla.co.jp/ |