業種 |
団体・連合会
コンサルタント・専門コンサルタント/教育関連/その他サービス
|
---|---|
本社 |
埼玉
|
商工会は県知事の認可を得た特別認可法人で、地区内の商工業者の自主的な組織です。
多様な商工業者の参加を得て商工業の振興を図るとともに、地域の社会的、文化的側面においても大きな役割を果たしています。
また小規模事業者支援促進法や中心市街地活性化法により、地域活性化の推進役としての期待も寄せられています。
2019年4月1日時点で、埼玉県内には53の商工会が設立され、約54,000の事業者が会員となっています。
商工会は、「企業の経営を応援する国・県の施策」を実施する支援機関です。名称の良く似た「商工会議所」とは、「地区内における商工業の総合的な改善発展と社会一般の福祉の増進を図る」という事業の目的は同じ。しかし主に市区域にあって中堅・大企業の会員割合が多い商工会議所に対し、主に町村区域にあって小規模事業者の会員が中心であり、規模を問わず地域の商工業者の声を等しく吸い上げて目的の実現を図るところに私たち商工会の大きな特色があります。県下53商工会の約54,000におよぶ会員の多くが、5名以下の商店などさまざまな業種の小企業や個人事業主の方たち。そうした方々に寄り添い悩みを解決する、身近で公的な相談役です。
私たち商工会の大きなミッション、それは「経営相談による解決策の提案」と「地域づくり・まちづくり」の2つです。前者については、地域の会員の方に対してそれぞれの経営課題についての最適な解決策を提案し、一緒に経営計画を策定。また経理上の支援や金融面の相談なども幅広く行っており、多くの事業者の方々に喜んでいただいています。後者は魅力ある地域づくりと地域経済発展のためのさまざまな活動であり、例えば地域のお祭りや産業祭などの企画運営、講演会などの開催や地域の環境美化運動などを行っています。これらのミッションによって目指すものは、すなわち「地域の発展」。その想いに共感してくれる方のご応募をお待ちしています。
入職後のキャリアパスは、まず経営支援業務からスタート。経営指導員の補助的な業務や、記帳専任職員として企業が行う記帳や決算の支援、雇用保険や労災保険の手続きのサポートなどを行いながら知識を身につけていきます。その後は経営指導員として、経営相談業務を担当。会員からのさまざまな相談に対する提案や専門家への橋渡し、地域づくり・まちづくりなどを担っていただきます。さらに将来的には、事務局長として事務局の統括や運営管理を行っていただくことを期待しています。自分の支援が会員の方の笑顔に、そして地域の活性化につながっていく。そんな手応えを常に感じながら成長していけることが、この仕事の大きなやりがいです。
事業内容(共通項目) | ◆商工業者の指導・育成
○相談したいとき 商工業者の方々からの金融・税務・経営等の相談に、県知事から認定された経営指導員が応じています。 ○学びたいとき 企業の体質強化をめざして、経営の近代化・合理化のための研修会・経営に役立つ技術の修得のために、各種の講習会や検定試験等を実施しています。 ○知りたいとき 地域社会や企業経営に関する生きた情報を的確・迅速に提供できるよう努めています。 ◆住みよいまちづくりの推進 ○まちづくりのために 産業を振興して地域の活性化を図りながら、行政と連携して、地域振興プランの策定等楽しく住みよいまちづくりを進めています。 ○地域の福祉向上のために 地域の人びとが幸せに暮らせるよう、献血運動や美化運動、社会福祉施設への寄付等の福祉活動を展開しています。 ○地域住民とのふれあいのために 地域文化の伝承者として、伝統芸能に関する催しや、商工祭、レクリエーション活動等を開催することにより、地域生活者とのコミュニケーションの場づくりを進めています。 ○子育てを社会全体で支えあうために「子育て応援宣言」 企業における仕事と子育ての両立支援や仕事と生活の調和などが進むよう、企業と行政が一体となって子育てを社会全体で支え合う環境づくりを進めています。 ◆意見具申活動の展開 商工業者の代表として、行政庁等への建議・意見具申を行うほか、協議会・審議会への参加等によりみなさんの意見を地域づくりに反映させています。 |
---|---|
【募集法人1】三郷市商工会 | 設立/1961年1月
資本金/特別認可法人のため資本金なし 従業員数/ 売上高/ 代表者/会長 信田貴久夫 事業所/埼玉県三郷市花和田650-4 |
【募集法人2】鳩ヶ谷商工会 | 設立/1961年
資本金/特別認可法人のため資本金なし 従業員数/ 売上高/ 代表者/ 事業所/埼玉県川口市鳩ヶ谷本町2-1-1 |
【募集法人3】戸田市商工会 | 設立/1946年
資本金/特別認可法人のため資本金なし 従業員数/43名 売上高/ 代表者/会長 溝上西二 事業所/埼玉県戸田市上戸田1-21-23 |
【募集法人4】富士見市商工会 | 設立/1960年11月6日
資本金/特別認可法人のため資本金なし 従業員数/ 売上高/ 代表者/ 事業所/埼玉県富士見市羽沢3-23-15 |
【募集法人5】日高市商工会 | 設立/
資本金/特別認可法人のため資本金なし 従業員数/ 売上高/ 代表者/会長 猪俣利雄 事業所/埼玉県日高市大字南平沢1083 |
【募集法人6】荒川商工会 | 設立/
資本金/特別認可法人のため資本金なし 従業員数/ 売上高/ 代表者/会長 澤井莊司 事業所/埼玉県秩父市荒川上田野1427-1 |
【募集法人7】東秩父村商工会 | 設立/
資本金/特別認可法人のため資本金なし 従業員数/ 売上高/ 代表者/ 事業所/埼玉県秩父郡東秩父村大字御堂369 |
【募集法人8】長瀞町商工会 | 設立/
資本金/特別認可法人のため資本金なし 従業員数/ 売上高/ 代表者/ 事業所/埼玉県秩父郡長瀞町大字本野上189-6 |
【募集法人9】羽生市商工会 | 設立/
資本金/特別認可法人のため資本金なし 従業員数/ 売上高/ 代表者/会長 荒木秀雄 事業所/埼玉県羽生市中央3-7-5 |