業種 |
広告
その他サービス
|
---|---|
本社 |
宮城
|
イベントやコンベンションは、お客様である企業や団体にとって「最大のコミュニケーション活動の場」。
そうした催事の企画から制作・運営に至る多岐にわたる業務を、ワンストップでトータルにプロデュースしているのが私たちSVCという会社です。
常にお客様と同じ目線、同じ価値観を持ち、お客様から託された「機会」と「空間」のポテンシャルを最大限に活用して、ゲストの心を動かすイベントシーンを実現しています。
東北6県のリクナビや大学主催の合同企業説明会などの企画・運営を主に手がけてきた私たちですが、現在急速に成長中なのが大手広告代理店と連携した各種イベントの分野です。スポーツイベントや自治体イベント、復興イベント、国体系のイベントなどの多彩な催事に対して、そのコンセプト立案から会場手配、スケジュール調整など様々な準備からスタート。そしてもちろん当日の運営についても、会場の隅々にまで目を配り、お客様に喜んでいただけるよう全力で取り組んでいきます。また社員のそうした仕事に報いるよう、評価制度をはじめキックオフ表彰や楽天イーグルスの観戦デー、沖縄への社員旅行など、働きがいのある仕事環境も整えています。
合同企業説明会は、人を求める企業と自分のベストな進路を見つけたい学生の出会いの場ならではの熱量や活気に満ちています。またその他の様々なイベントにも多くの笑いや驚き、感動が溢れています。しかしそうしたキラキラした瞬間も、全体の8割にも及び苦労も伴う準備があってこそ。地道な仕事の積み重ねがあってこその感動なのです。逆にいえば、それだけにイベントを成功裏に終えたあとの達成感は何物にも代えがたいものがあります。加えて、「次もあなたにぜひお願いしたい」というクライアントや出展企業様からのお言葉は、さらなる成長を目指し次への仕事に臨む最高の原動力。この喜びを、ぜひあなたにも味わっていただきたいと思います。
新型コロナウイルスの蔓延により、イベント休止が相次いでいます。なぜこうした時期に、私たちは新人を採用するのか。その背景には、東日本大震災の際の経験があります。当時もすべてのイベントが中止となり、給料を支給しつつ社員を休ませて大事な人のそばにいるよう伝えました。半年間の休業は覚悟しましたが、イベント再開の暁にはすぐに運営の依頼が。それまで積み上げてきたものに間違いはなかったと実感しました。震災後、最初の合説イベントの盛況ぶりは忘れることができません。イベントは、社会が弱った時に勇気を与えることができるもの。こうした時期にこの仕事を志すみなさんだからこそきっと未来に飛躍できる、と確信しています。
事業内容 | ・イベントに関連する企画・制作および運営
・イベントに関連するコールセンターの開設・運営 ・セールスプロモーションに関連する企画・制作および運営 ・セールスプロモーションに関連する各種リサーチおよびマーケティングの実施 ・ロゴ・パンフレット・チラシなどの制作 ・Webサイト・通販サイトの企画・制作、モバイルサイトの企画・制作 ・テレビ・ラジオ番組、CM、VP、ディスプレイ、その他の映像および音響の企画・制作 ・テレビ・ラジオCM、新聞広告など各種広告媒体の代理業務 |
---|---|
設立 | 2005年9月2日 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 30名(グループ全体)
アルバイト/イベント時10~100名 |
売上高 | 381000000円(2019年8月期実績) |
代表者 | 代表取締役 小林康隆(熱くパワフルな50代の社長です) |
事業所 | 【本社】
宮城県仙台市青葉区一番町1-1-31山口ビル9F |
主要取引先 | 株式会社リクルートキャリア
株式会社リクルートマーケティングパートナーズ 株式会社リクルートライフスタイル 株式会社博報堂 株式会社博報堂プロダクツ 株式会社東北博報堂 株式会社読売広告社 株式会社廣告社 東北大学 山形大学 福島大学 東北学院大学 イオンリテール株式会社 イオンモール株式会社 株式会社楽天野球団 他 |
関連会社 | (株)エス・ブイ・シーディレクションズ
(株)we're |