業種 |
コンサルタント・専門コンサルタント
|
---|---|
本社 |
東京
|
私たちは、企業法務と債権回収をメインとしたリーガルサービスを適正価格で提供している法律事務所です。クライアントは、大手クレジット会社や携帯キャリア、通信販売会社、損害保険会社など、上場企業を含めその数なんと240社以上!自社開発した独自システムにより実現した「ローコスト」「品質の良さ」は、クライアントにご支持いただいている1番の理由です。その結果、累計受託債権額3500億円を超える実績に繋がっています。
昨年に引き続き、コロナ禍での新卒採用がはじまりました。学生の皆さんにおかれましては、戸惑いや不安の中での就職活動であると思います。だからこそ今、私たちとこれからの未来の話をしませんか。弊所説明会では事業説明もほどほどに、統括本部長自ら、皆さんの戸惑いや不安に対して本音本気でぶつかります。就職活動という枠にとどまらず、これからの人生を考えるきっかけにしていただけるような、濃い説明会となっております。ご自身の一生に関わる、仕事のスタート地点を選ぶ就職活動です。ぜひアタマを整理する機会にお越しいただければと思います。
弊所の新卒採用担当は毎年変わります。というのも、その年の新入社員が研修の一環として、翌年度の新卒採用に携わる伝統があるからです。学生に1番近い年代が採用に携わることで、学生の皆さんが真に求める情報を的確に伝えられると考えています。今までの伝統を守りつつ、しかし前年度の実績に甘んじることなく、常により良い新卒採用を模索し、試行錯誤を繰り返してきました。このように弊所では入社1年目から、大きなプロジェクトを実践形式で学ぶことができる舞台があります。先輩たちが繋いできた襷を、今度はあなたが受け継ぎ、次世代に繋いでいってください。
AI時代において、人間にしかできない「仕事」とはなんでしょうか。事業会社を標榜する法律事務所である弊所だからこそ、固定観念にとらわれることなく自分の頭で考え、実行できる環境があります。社会人として、ひいては1人の人間として、自身の価値を大きく高められることは間違いありません。あなたの未来予想図を、弊所の大きなキャンパスで一緒に描いていきませんか。
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 現在弊所では、除菌・換気・検温・マスクの着用などにより、感染症対策をしております。
選考日に発熱や咳などの症状が出た場合は、無理して参加せず、弊所へご連絡の上、ゆっくりお休みください。 ご連絡いただいた方には、別の機会をご提供できるよう配慮いたします。 |
---|---|
事業内容 | 弊事務所は、以下のような企業法務を中心に取り扱っております。
〇債権回収・不動産に関する保全・訴訟・執行手続き 〇会社関係訴訟 〇労務に係るアドバイス 〇電子決済に関するアドバイス 〇独占禁止法・景品表示法に関するアドバイス 〇インターネット上の誹謗中傷に関するアドバイス・発信者情報の開示請求 〇商標・不正競争防止法などの知的財産に関するアドバイス 〇金融商品取引法に関するアドバイス 〇映画・音楽等の著作権に関するアドバイス 〇組織編制に関するアドバイス 〇株主総会の運営に関するアドバイス 〇募集株式・募集新株予約権・社債の発行等の資本政策に関するアドバイス |
代表者 | 弁護士 鈴木 康之 |
設立 | 2010年4月 |
従業員数 | 合計202名
※2020年12月時点 |
資本金 | なし
※弁護士法人のため、資本金の概念はございません。 |
売上高 | 非公開 |
事業所 | ◆東京事務所(本社)
東京都千代田区麹町4-7-2 Daiwa麹町4丁目ビル3階 ◆大阪事務所 大阪府大阪市中央区今橋1-7-14 堺筋北浜宗田ビル4階 ◆名古屋事務所 愛知県名古屋市中区丸の内3-5-10 名古屋丸の内ビル5階 |