業種 |
コンサルタント・専門コンサルタント
情報処理/シンクタンク/各種ビジネスサービス |
---|---|
本社 |
東京
|
デジタル化、グローバル化が進む現代、アクセンチュアは世界中の大手企業や公的機関をお客様とし、世界最大級の組織力を生かした総合的なコンサルティング/ITサービスを提供しています。様々な強みを持つ専門家がチームを組み、グローバルで積み重ねてきた業界/業務領域に関する知見および先端テクノロジーを活かして、お客様が抱える困難なチャレンジにともに立ち向かいます。
アクセンチュアは世界最大級の組織力を生かした総合的なコンサルティングサービスを提供しています。様々な業界、業務領域、テクノロジーに関する専門知識を発揮してお客さまのハイパフォーマンス実現と持続可能な価値創出を支援しています。世界120カ国以上のお客様に、世界各地の200以上の都市で働く51万4,000人以上の社員が、イノベーションの創出と世界中の人々のより豊かな生活の実現に取り組んでいます。
そして、アクセンチュアはすべての社員に継続的かつ多様な成長機会を惜しみなく提供しています。アクセンチュアには、世界51カ国200以上の都市で働く約51万4,000人の社員が持つグローバルな「知」をシェアし、社員それぞれが必要に応じてアクセス・活用できるプラットフォームや、成長のための充実したトレーニング・プログラムが用意されています。また、世界各国で募集中のポジションに応募できる「キャリアズ・マーケットプレイス」、社員一人ひとりのキャリア構築をサポートする「キャリアカウンセラー制度」など、あなたの想い描くキャリアを実現できる環境が整っています。
アクセンチュアの企業文化を表しているのが、“Think straight, Talk straight(シンプルに考え、ストレートに伝える)”という言葉です。立場に関わらず自分の考えを素直に発言することが歓迎されるオープンかつ風通しのよい企業文化の下、アクセンチュアでは多彩なバックグラウンドを持つ社員が、それぞれの専門性や強みを生かして活躍しています。また、アクセンチュアは女性にとって最も働きやすい職場環境を目指しています。仕事面のみでなく子育て中の社員に安心して長く働いて頂ける仕組みづくりを進め、いつまでも女性が最高のパフォーマンスを発揮できるための職場環境を実現していきます。
事業内容 | アクセンチュアはストラテジー、コンサルティング、インタラクティブ、テクノロジー、オペレーションズの領域で幅広いサービスとソリューションを提供する世界最大級の総合コンサルティング企業です。
世界最大の規模を誇るデリバリーネットワークに裏打ちされた、40を超す業界とあらゆる業務に対応可能な豊富な経験と専門スキルなどの強みを生かし、ビジネスとテクノロジーを融合させて、お客様のハイパフォーマンス実現と、持続可能な価値創出を支援しています。 世界120カ国以上のお客様にサービスを提供するおよそ514,000人の社員が、イノベーションの創出と世界中の人々のより豊かな生活の実現に取り組んでいます。 |
---|---|
事業優位性 | アクセンチュアのお客さまである大手企業や官公庁が現在直面する課題として、グローバル化とデジタル化が挙げられます。グローバル化については、海外市場へ進出しビジネスを展開するといった外向きのグローバル化だけでなく、外国人観光客の受け入れ態勢の強化などの内なるグローバル化も求められています。また、ソーシャルメディアやアナリティクス、モビリティに代表されるデジタル・テクノロジーの急速な進歩と普及を受けて、デジタル化は企業のビジネスモデルだけでなく、これまでの社会や経済システムも大きく変えようとしています。経営に影響を与えるこれらの要因は年々複雑化し、刻々と変化するため、お客さまの要望により迅速に対応することが求められています。
アクセンチュアが圧倒的なスピードで戦略・プランの策定から業務・システムのデザイン、システムの導入・運用、業務の運営までを実現できるのは、変革に必要な上記の包括的な機能が、社内に内包されているからにほかなりません。 世界中で積み重ねてきた、さまざまな業界における事例や知見等の情報資産を、世界中のスタッフが簡単にアクセスし、最大限に活用できるよう、世界共通の体制と仕組みで管理しています。アクセンチュアのプロフェッショナルはこれらのツールやナレッジを活用し、お客さまの成果実現に貢献できます。 |
メッセージ | 「背伸びをしてでも目標に手を伸ばさずにはいられない」、「自分も会社も世の中までも、変えたいと望む」、これらは未来のアクセンチュアに必要なDNAです。あなたの才能と情熱を、世界50万人超のグローバル企業が求めています。
想像を超える成長を、ここアクセンチュアでしてみませんか。 |
創業 | 1962年
|
設立 | 1995年12月
|
従業員数 | 約514,000人(グローバルグループ) ※日本:約15,000名(2021年2月時点) |
売上高 | 443億USドル- グローバル *2020年8月時点
※日本単独の売上は非公開 |
代表者 | グローバル 最高経営責任者: ジュリー・スウィート(Julie Sweet)
日本 代表取締役社長 江川 昌史 |
事業所 | グローバル 世界51ヵ国 200都市以上
日本 東京、神奈川、大阪、北海道、福島、福岡、熊本 |
資本金 | 3億5000万円 |
社内制度 | 【キャリアカウンセラー制度】
社員一人ひとりに経験豊富なキャリアカウンセラーがつき、キャリア構築をサポートする制度を設けています。スキルアップの仕方、キャリアの方向性などについて定期的に相談することができます。社員が自分でキャリアカウンセラーを選ぶことも可能です。 【社内異動制度】 アクセンチュアには、社員がキャリアチェンジを目指す際に、社内で希望する仕事に応募できるいわゆる社内転職サイト「キャリアズ・マーケットプレイス」があります。 世界中のアクセンチュアの拠点で募集中のポジションを横断的に検索し、応募することができます。 もし将来挑んでみたいポジションが見つかれば、そのポジションに求められるスキルを確認し、自らのスキルアッププランを立てることも可能です。 |
研修制度 | 製品を作らないアクセンチュアにとって、人材と知財が財産です。そのため、優秀な人材を育てるため、研修に多大な投資を行っています。必須トレーニング以外に様々なプログラムの中からご自身に適したものを選択することができます。
【入社前学習サポート】 英語/日本語(日本語がネイティブでない方向け)などオンラインでの入社前学習サポートをご用意しています。 【国内トレーニング】 共通・所属別・スキル別に用意されたスクール形式のトレーニングがあります。 【海外トレーニング】 最新のビジネスやテクノロジー動向を学ぶとともに、クロスカルチャー研修の場ともなっています。 【e-Learning】 24,000コース以上の共通・所属別・スキル別に用意されたオンライントレーニングから選択して受講できます。 |
女性の働く環境 | アクセンチュアは女性にとっても働きやすい職場環境を目指しています。
【子育てサポート】 アクセンチュアでは、子育て中の社員に安心して長く働いていただける仕組みづくりを行っています。社員の育児休業の取得を促進するとともに、育児・介護・ボランティア目的での短日短時短勤務など、法定水準以上の手厚い支援制度を整備しています。 また、短日短時間勤務制度やベビーシッター補助、在宅勤務制度など利用しやすい制度設計も行っています。 また、男性社員も育児休業を取得する男性社員も増えています(2020会計年度で取得率40.3%、平均取得日数102日)。 【女性への活躍サポート】 2006年に発足したJapan Women’s Initiativesは、様々な所属や役職のスタッフが結集した社内横断組織。女性社員が最大限の能力を発揮して活躍できるよう、経営・人事・現場が一体となりさまざまな活動に取り組んでいます。 その結果、この10年強で女性社員は約5倍、女性管理職は約4倍に増加。現在は、女性の採用強化(Attract)や継続意欲の維持・向上(Retain)だけではなく、女性リーダーを継続的に輩出していくこと(Advance)を目指しています 。 |
※リクナビ2022における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。