業種 |
建設
設備・設備工事関連/プラント・エンジニアリング/機械/その他製造
|
---|---|
本社 |
愛知
|
【ずっと豊田市で働ける!文理不問の技術者募集】
建設インフラの3本柱である
配管・空調・電気設備のあらゆる領域において、
設計~施工までをワンストップサービスで提供する
総合設備工事企業です。
ビル、工場、時には博物館まで、手がける現場は様々。
確かな技術力と実績で、設立70年余
トヨタ自動車(株)の協力設備業者に選ばれています。
安定環境で一流の技術者を目指す方、
ぜひ当社にいらしてください!
建築インフラの3本柱である「水(配管設備)」「空気(空調設備)」「電気(電気設備)」。私たちは、このあらゆる領域において、設計から施工までをワンストップサービスで提供する総合設備工事企業です。社員数100名に満たない規模で、上記全てを一貫して行える会社は東海エリアにほとんどなく、その利便性の高さと技術力が支持され、トヨタ自動車(株)の協力設備業者として着実に発展してきました。現在では、トヨタ自動車(株)およびトヨタグループ・関連企業との取引が8割。世界のモノづくりを影で支えている、と言っても過言ではありません。設立より70年以上、トヨタのパートナーとして選ばれ続けています。
全国転勤はなく、豊田市に密着して仕事に携わることが出来ます。なぜなら、引き合いをいただく現場が、豊田市~愛知県内がほとんどだから。トヨタ自動車各工場を始めとする大規模工場施設から、小規模工場施設の各種プラント配管工事、ゼネコン、豊田市、愛知県の官公庁まで、案件の種類は様々ですが、エリア的には近場がメイン。中でも、トヨタ自動車(株)では、愛知県内全工場のお手伝いをさせて頂いています。年単位での県外出張もなし。世界的企業を支えるにふさわしい手当や福利厚生など、社員を守る手厚い待遇も揃っています。電気設備担当は20代~50代と幅広く、平均勤続年数12年。地元で腰を据えて、長く続けたい方にピッタリの職場です。
取引の大多数をトヨタ自動車およびトヨタグループが占め、密接な関係を構築する当社。2万平方メートルもの工場のラインをまるっと移す大型案件や、トヨタ博物館の照明を全てLEDに取り換える案件など、数億円単位の大規模プロジェクトに携われるのも、他にはない当社の魅力と言えます。もちろん教育もトヨタ流。入社後はトヨタ主催の講習+社内教育と、ダブルの研修体制があるのでご安心ください。「工事の基本」から、「書類の書き方」「CAD操作」「現場管理の仕方」…と、1つずつ学び習得していき、先輩の助手として経験を積みながら、一人立ち。世界的企業を支える設備のプロフェッショナルとして、じっくりと成長できる環境を整えています。
事業内容 | 工場一般設備(プラント配管他)/空調設備(冷暖房他)/電気設備(動力・制御・照明他)/給排水衛生設備/上下水道/一般土木/建築/環境衛生設備(浄化槽・排水処理他)の企画・設計・施工管理【主要取引先※敬称略・順不同】トヨタ自動車、トヨタ車体、トヨタ紡織、中央精機、協豊製作所、大豊工業、豊通マシナリー、トヨタすまいるライフ、トヨタT&S建設、伊藤工務店、矢作建設工業、アイシン開発、豊田市(官公庁)、他 |
---|---|
設立 | 1947(昭和22)年7月 創業:1933(昭和8)年 |
資本金 | 4,000万円 |
従業員数 | 100名(男性82名、女性18名) |
売上高 | 51億7,800万円(2019年5月期) |
代表者 | 代表取締役社長 陣内洋明 |
事業所 | 【本社・営業部・工事部】 〒471-0852 愛知県豊田市御幸町6丁目28番地
【田原営業所】 〒441-3401 愛知県田原市緑が浜4号1番43 |
【新型コロナウイルス感染症への対応 】 | ・本社では、アルコール消毒薬の設置とマスクを配布しています。(数に限りがございます。) |