業種 |
化学
半導体・電子部品・その他/自動車/医薬品/コンサルタント・専門コンサルタント
|
---|---|
本社 |
大阪
|
日東分析センターは、Nittoグループの分析部門を担当する専門家集団。 国内に数台しかない機器をはじめ、最先端の分析機器を数多く揃え、形態観察、表面分析、組成分析など、多種多様な有機・高分子材料の評価・分析を行なっています。
私たち日東分析センターは、Nitto100%出資の分析専門会社です。Nittoは、エレクトロニクス分野から工業材料・医療分野まで、有機・高分子材料を中心に多種類の製品を提供している研究開発型企業です。日東分析センターは、Nittoの製品開発や製造過程で生じる多くの課題について、分析の面からその解決をリードしてきました。国内に数台しかない機器をはじめ、最先端の分析機器を使用し、形態観察、表面分析、組成分析など、多種多様な有機・高分子材料の評価・分析を行なっています。
私たちが最も大切にしているのが、長年にわたって蓄積してきた「分析デザイン」の力をフルに発揮し、お客様の新しいアイデアにつなぐ分析を行うことです。そのためには、単なる分析オペレーション業務だけではなく、ソリューションプロバイダとしての役割を果し、お客様の研究・開発・製造のイノベーションに貢献する存在になることが求められます。お客様の企業戦略やビジョンを考慮し「ともに解決策を見いだす関係」を築いていく中で、自身のスキルアップを図りながら、分析の専門家として研究・開発に携わることができます。
日東分析センターでは、有機材料や有機/無機複合材料について、その内部の三次元構造観察を行う技術を世界に先駆けて確立しました。現在も、各種分析手法を駆使することで、ナノからミリオーダーの微細三次元構造をシームレスで観察できる技術を保有しており、その分野でのトップを走り続けています。その技術を支えるのは、人の力が不可欠。これからもハイレベルな分析・評価技術で、高品質なモノづくりをサポートします。
事業内容 | 有機高分子材料、無機材料およびこれらの複合材料の開発や製造段階などで発生する問題に対し、最先端の分析・評価技術を駆使して、柔軟な発想と適切な分析デザインでお客様の課題を解決します。
◇形態観察・高次構造解析 ◇表面分析 ◇有機構造解析 ◇無機分析・熱分析 |
---|---|
設立 | 1974年5月31日 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 172名(2020年10月現在) |
売上高 | 年商25億9000万円(2020年3月期) |
代表者 | 代表取締役 岡田和之 |
株主 | 日東電工(株)100%出資会社
|
事業所 | ◇本社
大阪府茨木市下穂積1-1-2 日東電工株式会社 茨木事業所内 ◇茨木事業所 大阪府茨木市下穂積1-1-2 日東電工株式会社 茨木事業所内 ◇豊橋事業所 愛知県豊橋市中原町字平山18 日東電工株式会社 豊橋事業所内 ◇亀山事業所 三重県亀山市布気町919 日東電工株式会社 亀山事業所内 ◇関東事業所 埼玉県深谷市幡羅町1-8-5 日東電工株式会社 関東事業所内 ◇大阪営業所 大阪府茨木市下穂積1-1-2 日東電工株式会社 茨木事業所内 ◇名古屋営業所 愛知県名古屋市中区栄2-3-1(名古屋広小路ビルヂング3F) 日東電工株式会社 名古屋支店内 ◇東京営業所 東京都港区港南1-2-70(品川シーズンテラス26F) 日東電工株式会社 グローバルマーケティングセンター(品川)内 |
会社沿革 | ◇1974年(昭和49年) …日東電気工業株式会社(現:日東電工株式会社)の技術研究所から技術調査、分析部門を分離独立させ、株式会社日東技術情報センターを設立
◇1984年(昭和59年)…技術調査・特許部門を日東電気工業株式会社(現:日東電工株式会社)に戻し、分析専門会社となる ◇2000年(平成12年)…社名を株式会社日東分析センターに改称。 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | これから開催される今年度のイベントについては、感染リスクを考え下記を実施させていただきます。
・大人数での集合形式では実施致しません。(詳細は開催時の案内にてお伝えいたします) ・少人数開催のものについても、入り口で、マスクの配布およびアルコール消毒等の対応を致します。 ・開催側の弊社役員・社員もマスクを着用の上、運営させていただきます。 ・発熱のある方、体調不良の方は、参加を制限させていただく可能性があります。 学生の皆様の健康を第一に考え開催させていただきます。 今後の状況を見ながら適宜判断していくように致しますので、ご了承お願いいたします。 |