業種 |
教育関連
各種ビジネスサービス/コンサルタント・専門コンサルタント/商社(教育関連)/出版
|
---|---|
本社 |
大阪
|
大学卒 教務・総務スタッフ | 11~15名 |
---|
気になる登録人数 | 698名 |
---|
採用人数 | 2021年卒予定 11~15名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月24万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書、成績表 |
その他の ポイント |
転居を伴う転勤なし、住宅補助あり、家族手当あり |
職種 | ・教務スタッフ(集団授業講師)/
「立志館ゼミナール」にて、小学生・中学生・高校生に英語・数学・国語・理科・社会の いずれか1教科を教授する。 「進学塾Rex」にて、小学生・中学生に英語・数学・国語・理科・社会の いずれか1教科を教授する。 ・総務スタッフ(本社事務)/学習塾運営に関する本社業務・経理・人事・企画など ・事務スタッフ(校舎事務)/学習塾の受付および校舎運営に伴う一般事務 |
---|---|
勤務地 | 立志館ゼミナールおよび、進学塾Rexの各校 |
勤務時間 | 平日/14:30~22:00 日曜/11:00~18:30(時間割・配属校によって異なる) |
採用ステップ&スケジュール | ●教務スタッフ
会社説明会に参加(お持ち物は筆記用具のみで結構です) ご予約は「説明会 イベント予約」から送信ください!! ※説明会後に筆記試験があります。 時間は1教科40分です。 (高校部は1教科80分です) みなさんが教えたい教科に関する学科試験です。 小中学部は高校入試レベル、高校部は大学入試2次試験レベルです。 複数教科受験できます。 ▼ 一次面接 (集団面接です) ▼ 模擬授業 (講師が5~10名、生徒役として座っています。 その講師を相手に授業をしていただきます。 模擬授業の前に授業見学をしていただくこともできます。 この際に模擬授業の進め方などのアドバイスも行います。 今まで、講師経験のない方でもまったく問題ありません。 ご安心ください。) ▼ 二次面接 (個人面接です) ▼ (三次面接が入る場合があります。) ▼ 内定 (内定が出るまで、1ヶ月~1.5ヶ月を予定しています。) ●事務・総務スタッフ 説明会に参加(お持ち物は筆記用具のみで結構です) ご予約は「説明会 イベント予約」から送信ください!! ※説明会後に筆記試験があります。 時間は約1時間です。 適性試験、小論文の試験です。 ▼ 一次面接 (集団面接です) ▼ 二次面接 (事務担当との面接です) ▼ 三次面接 (個人面接です) ▼ 内定 (内定が出るまで、1ヶ月~1.5ヶ月を予定しています。) となっております。 |
参加のご予約 | リクナビからエントリーしてください。
おってご連絡いたします。 |
給与 | 2019年4月実績
・教務・総務スタッフ(大卒・大学院卒)…月給24万6000円 1年目年収例345万円(月給24万6000円+賞与) 2年目年収例380万円(月給24万7000円+賞与) ・事務スタッフ(大卒・大学院卒)…月給20万2000円 1年目年収例280万円(月給20万2000円+賞与) 2年目年収例310万円(月給20万3000円+賞与) ※月給は一律精勤手当(固定残業代:27,000円/20時間分、超過分は別途支給)と、 一律住宅手当(24,000円)を含む |
---|---|
諸手当 | 家族手当・役職手当・職務手当・
精勤手当(固定残業代:27,000円/20時間分、超過分は別途支給)・ 住宅手当・調整手当・交通費全額支給(車通勤可) |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(8月・1月) |
休日休暇 | 隔週週休2日制(時間割・配属校によって指定)
年末年始休暇・夏期休暇・慶弔休暇・有給休暇・ゴールデンウィーク休暇 勤続10年休暇(2週間)・20年休暇(1週間)・特別休暇など |
保険 | 各種社会保険完備 |
福利厚生 | 退職金制度・財形貯蓄制度・勤労者福祉共済加入(慶弔給付・各種優待)・リゾートマンション所有(伊勢・白浜)・サークル活動(ソフトボール・バスケットボール等)・社員旅行(シンガポール・オーストラリア・沖縄など) |
試用期間 | あり(入社後3ヶ月)
試用期間中も労働条件等の相違はありません。 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2020年1月時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:56.0%
3年以内女性採用割合:44.0% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 13.4年(2020年1月時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 37.8歳(2020年1月時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:1.内定者研修
立志館の「地域の学力向上に貢献する」という考え方を理解して頂くために、入社前に数回、「内定者研修」を行います。 当社の理念やシステムを理解して頂くと共に 社会人としてのマナーや心構え、チームワークの大切さなどを学びます。 2.授業研修 4月から授業を持って頂きます。 ただ、各教科で授業前に模擬授業を行い、様々なアドバイスを受けた後で、実際の授業に臨んでいただくのでご安心ください。 入社後1年間はみなさんの1、2年先輩にあたる社員が「トレーナー」となり、 マンツーマンで指導します。授業内容や指導方法以外でもどんどんトレーナーに相談してください。(トレーナー制度は事務スタッフの方にもございます。) 3.進学研修 子ども達を志望校合格へと導く為には、授業の指導力以外に、受験に関しての知識も大切です。 立志館ゼミナールでは授業のプロであることと、進学指導のプロであることが求められます。 その為に入試の仕組みや状況など、様々な角度から情報を収集・分析する必要があります。 進学指導研修を通して、最新の情報を全職員が共有し、子どもたちや保護者の方に説明できるように学んで頂きます。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 10.0時間(2018年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 7.0日(2018年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2020年1月時点)
|
採用予定数 | 教務スタッフ…約10名
総務スタッフ…約1名 事務スタッフ…約3名 |
---|---|
採用学部 | 全学部全学科 |
募集方法 | 自由応募 |
採用実績校 | 京都大学・大阪大学・神戸大学・北海道大学・東北大学・愛媛大学・香川大学・和歌山大学・大阪教育大学・奈良女子大学・奈良教育大学・大阪市立大学・大阪府立大学・神戸市外国語大学
同志社大学・関西学院大学・関西大学・立命館大学・関西外国語大学・近畿大学・甲南大学・龍谷大学・京都女子大学・甲南女子大学など |
提出書類 | 履歴書(1次面接時に提出)
成績証明書・卒業見込証明書・健康診断書(内々定後に提出) |
気になる登録人数とは、2019年4月1日〜2020年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。
「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |