業種 |
金属製品
商社(金属)/商社(自動車・輸送機器)/非鉄金属/その他製造
|
---|---|
本社 |
岐阜
|
工作機械、自動車、ロボット、産業機械、ポンプ関係、身近な日用品の製造…歯車はすべてのモノづくりの要です。
私たちは創業から60年以上に渡り、歯車の製造・加工一筋で技術を極めてきました。
大量生産とは異なり、生産終了となったパーツや、一部分だけの取り替えなど、多種多様なニーズにお応えしています。
細かいものだと1000分の1mmにもなる細部への追求を通して、こだわりの逸品を世の中へと送り出しています。
いかなるときも最高の仕上がりを追い求める“ものづくり集団”であり続けること。それが私たちの考える、最大の価値提供です。創業から60年以上、何よりも大事にしてきたのは、お客さまの存在。その対象が、世界に名を馳せる大手企業であっても、地域の小さな町工場であっても同じです。どんなに難しいご依頼でも、目の前で困っているお客さまがいるのなら、私たちは全力を尽くします。品質へのあくなき挑戦はいつしか独自の技術力となり、今も絶えずご相談をいただいている状況。とはいえ、私たちはただ会社を大きくしたいわけではありません。新入社員をお迎えするのも、当社の技術を絶やさず磨き続けていくため。求めるのは、志の継承者です。
0.001mmというミクロン単位の調整が、歯車の命を決めます。量産製品の品質基準を守るマスターギヤも手掛ける私たちには、これは非常に大きな差。たったこれだけの違いが製品の質を左右し、お客さまの生産ラインを止めてしまうことさえあります。このような、技術力の結晶ともいえる高精度の歯車を1つ単位からつくれるのも当社の特色。なおかつ、あらゆるパターンに応じた豊富な実績により、圧倒的な短納期対応が可能です。これらの総合力を信頼いただき、「岐阜ギヤーならなんとかしてくれる」と、お客さまのみならず同業界の競合他社より協力要請されることも少なくありません。歯車製造最後の砦として、製造業界全体の発展を守っています。
これほどまでにモノづくりへ没頭できるのは、仕事の進め方も設備の選定さえも社員主導で実行できる風土だから。例え、数千万円の最新鋭加工機であっても、誰よりも現場を知る生産工程の担当社員が必要だと判断すれば、社長はその意見を尊重してくれます。自分たちでより良い方向を目指して自由度高く行動できる環境であることは、組織全体の強さにも繋がっています。どんなご時世も順調な業績で乗り越えてこられたのも、こうして全員がのびのびとモノづくりの魅力を感じながら、同じ目線で前進してきたからこそ。このスタイルを大事にしたいため、当社はあえて会社の売上目標は置きません。歯車の世界を存分に楽しめる環境が、ここにあります。
事業内容 | 工作機械、自動車産業、宇宙産業、印刷機械などあらゆるジャンルで使用される高精度歯車の製作を行っています。
■製造領域 ・工作機械向けギヤー ・自動車産業向けギヤー ・産業機械向けギヤー ・共同開発(産学提携)Gifu Hand |
---|---|
設立 | 1967年4月(昭和42年) |
資本金 | 6,000万円 |
従業員数 | 46人 |
売上高 | 8億9000万円(2019年1月度)、7億3900万円(2018年1月度) |
代表取締役社長 | 松波 崇宣 |
事業所 | 〒500-8367 岐阜県岐阜市宇佐南2-2-2 |
取り扱い品目 | 各種精密歯車(増減速機用、工作機械用、自動車機器用、航空宇宙産業機器用、印刷機械用、産業機械用 など) |
主な取引先 | DMG森精機株式会社、ナブテスコ株式会社、村田機械株式会社、島津産機システムズ株式会社、株式会社ファインラボ、オークマ株式会社、ヤマハ発動機株式会社、ジャトコツール株式会社、三菱マテリアル株式会社、株式会社和井田製作所、NTツール株式会社、株式会社豊通マシナリー等 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ・予定どおり自社にて説明会を実施します。
来社に不安のある方は、個別に電話にて面談等の相談に応じます。 ・説明会会場でマスクを配布します。(数に限りがございます) ・説明会会場にアルコール消毒薬を用意します。 なお、今後のウイルス感染状況、政府指針の更新等に応じて説明会延期の措置を取る場合がございます。 延期となった場合は、予約された方へ個別にご連絡させていただきます。 |