業種 |
食品
商社(食料品)/その他専門店・小売
|
---|---|
本社 |
東京
|
サントリービバレッジサービス株式会社は、地域密着で清涼飲料水をお届けしている
サントリーグループの直販会社です。
取扱商品は『伊右衛門』『BOSS』『オランジーナ』『ペプシコーラ』など
誰もが一度は飲んだことのある商品ばかり。
自動販売機をはじめやディスペンサー、ウォーターサーバー、ショーケースなどの
身近な機材を通し、お客様に潤いを提供しています。
サントリーグループの企業理念「人と自然と響きあう」。世界中の人々そして世界中の大いなる自然との共生を目指し、お客様のニーズに基づいて最高品質の商品、サービスをお届けするだけでなく、地球環境の保全、さらには様々な分野での社会貢献に取り組み、真に豊かな社会の実現に貢献することが私たちの使命であるということ。このグループの想いを継承しつつ、自動販売機流通の中核企業として自らの成長を図り、さらには社会における存在価値を高めることで、グループに大きく貢献していくということ。商品を運ぶのはあくまで手段。“豊かな社会の実現”こそが、我々の使命です。
サントリーグループで働く社員のことを、我々は「サントリアン」といいます。その中でも、お客様に最も近い位置でサントリーブランドを支えるのが当社。自動販売機やディスペンサー、ウォーターサーバーなどの機材を通し、それぞれの地域の身近な場所で商品を提供しています。そのためには、やはり地域に愛される企業であるべき。環境への配慮はもちろん、地域社会に貢献し信頼される企業を目指します。営業活動においてもエリア・ブロック採用を実施。原則、全国転勤はなし。より地域を理解し、心を通わせ、潤いを提供する。地元密着で働く、それがサントリービバレッジサービスです。
基本はルート営業からスタート。経験を積んだ後は、自動販売機やディスペンサー、ウォーターサーバーなどの新規設置先を開拓する【ロケーション開発職】や営業をサポートする【スタッフ職】など職種展開は多彩。自己申告制度で本人の希望もしっかり伺います。キャリアアップについても【メンバー】→【マネジャー】→【課長】→【支店長・部長】といったステップがあり、若くして支店長を目指すことも十分可能。目標達成に向けて挑戦できる環境だからこそ、やりがいが生まれ、能力も向上する。地道な努力は必ず報われるもの。中長期的な目標達成に向け挑戦できるやりがい、そのための仕事の幅、キャリアが存在し、永く働ける環境が整っています。
事業内容 | <サントリー清涼飲料水の販売>
■自動販売機による販売戦略を展開する「自動販売機事業」 ■娯楽施設やファストフードなどに清涼飲料水を提供する「ファウンテン事業」 ■売店、公園、大学生協などが対象の「小売店事業」 ■オフィスなどにサントリーの天然水サーバーを展開する「ウォーターサービス事業」 |
---|---|
設立 | 2013年4月1日 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 2,575名(2017年末) |
平均年齢 | 33歳 |
売上高 | 1,244億円(2017年実績) |
代表者 | 代表取締役社長 澄川 潤一 |
事業所 | ■本社
〒160-0007 東京都新宿区荒木町13-4 住友不動産四谷ビル5階 TEL:03-5369-0820 FAX:03-5369-0831 ■北海道営業本部 〒003-0872 北海道札幌市白石区米里2条3丁目2番30号 ■東北営業本部 〒981-3101 宮城県仙台市泉区明石南三丁目二番一 ■関東・信越営業本部 〒381-2204 長野県長野市真島町真島1388 ■首都圏営業本部 〒160-0007 東京都新宿区荒木町13-4 住友不動産四谷ビル5階 ■東海・北陸営業本部 〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南一丁目12番9号 グランスクエア名駅南ビル6F ■近畿営業本部 〒550-0001 大阪府大阪市西区土佐堀1-4-11 金鳥土佐堀ビル4階 ■中国・四国営業本部 〒733-0833 広島県広島市西区商工センター3-3-14 ■九州営業本部 〒860-0806 熊本市中央区花畑町4番7号 朝日新聞第一生命ビルディング8階 |
関連会社 | ■サントリーホールディングス株式会社
■サントリー食品インターナショナル株式会社 ■サントリーフーズ株式会社 ■サントリーコーポレートビジネス株式会社 ■サントリーフーズ沖縄株式会社 ■株式会社サンベンド ■株式会社九州サンベンド |
沿革 | 1998年1月 ペプシコーラ販社グループ誕生
日本市場におけるペプシブランドの マスターフランチャイズ権をサントリーが獲得。 サントリーフーズ100%出資会社として営業開始 2013年4月 各エリアのペプシコーラ販売会社6社の経営統合を行い、 「サントリービバレッジサービス株式会社」に社名変更し、 新たな経営体制をスタート。 |
サントリービバレッジサービス企業理念 | SBVは 全社員の物心両面にわたる幸福を追求し、
1. お客さまに、とっておき(美味しさ+品質)の商品を、24時間、地域密着で提供します 2. SBVおよびサントリーグループの企業価値を高め、豊かな社会の実現に貢献します |
サントリーグループ | 【企業理念】 人と自然と響き合う
人と自然と響きあう。この言葉は「世界の人々、人々を取り巻く様々な自然環境と響きあいながら、人々のニーズにもとづいた生活文化の豊かな発展と、その存続基盤である地球環境の健全な維持をめざして企業活動に邁進し、真に豊かな社会の実現に貢献する」という私たちサントリーグループの存在理由ならびに到達目標を表しています。 私たちサントリーグループは、この企業理念のもと、よき企業市民として最高の品質をめざした商品やサービスをお届けし、世界の生活文化の発展に貢献していきます。 【基本となる価値観】 チャレンジ精神 「やってみなはれ」 ウイスキーをはじめとする日本の洋酒文化を切り拓いた創業者のチャレンジ精神を受け継ぎ、総合酒類食品企業として、ビールや清涼飲料、健康食品などのさまざまな事業分野を開拓してきました。この精神は、自由闊達な社風と新たな価値の創造に挑戦していく原動力となっています。 |