業種 |
商社(自動車・輸送機器)
損害保険
|
---|---|
本社 |
福井
|
当社は1964年にトヨタ自動車の販売店として福井県で設立され、現在は県内に8店舗を展開してます。お客さまのカーライフをサポートしながら、より満足いただける提案を行うと同時に、社員には「トヨタカローラ福井に勤めて良かった」と思ってもらえる会社であることを理念とし、社員自らがより良い働き方・仕事の進め方を考え、それを実現していける体制を整えるなど、主体的に働ける風通しの良い職場づくりを常に目指しています。
私たちトヨタカローラ福井が目指しているのは、お客さまに「ありがとう」と言ってもらえる会社であることです。そのためには、社員が幸せを感じられなければならない。そう考えており、多くの社員が「トヨタカローラ福井に勤めていて良かった」と思ってもらえる会社であることを目指しています。CS(顧客満足度)を高めるため、店舗ごとに“何をしたら喜ばれたか? どうしたらもっと喜ばれるか?”を社員が主体となって考えると同時に、ES(従業員満足度)を高めるため、働き方や仕事の進め方を社員自らが考え、改善を会社に求めるという仕組みも導入。これまでに給与の見直し、完全休日の実施、職種転換制度の導入などが具体化しています。
当社の自慢は、社員同士の関係が良好でアットホームな社風。社長と社員との距離も近く、よく店舗を訪れては「○○くん」と気軽に声をかけているほか、200名近い社員の誕生日には社長から直筆のメッセージ・プレゼントが届きます。年度末の繁忙期には“休日はすきやきでも食べて”とお肉を送ったりということも恒例となっています。独自のアイデアを活かした事業が多いことも当社の特徴で、たとえば女性一人では店舗に入りにくいという声を受けて、女性営業スタッフだけで対応する取り組みや、気軽に車を見てもらいたいという思いから、県内で有数のショッピングモールに出展するなど、地元の自動車ディーラーでは珍しい事業展開も行っています。
当社では、職種ごとの教育を充実させています。たとえば営業職は入社から3年間は“義務教育”期間とし、基本行動や業務プロセスについてじっくりと学びます。そして現場に出ると、商品価値をアピールする以前に自分自身を売る=お客さまに自分のファンになってもらうことを目指していきます。当社の営業職の社員は一様にモチベーションが高く、常にお客さま、同僚社員、会社のことを考えて行動し、そのアクションが周りに良い影響を与え、自分の行動も高まるという好循環が生まれています。思いを込めて何度も提案し直すことでお客さまから信頼を得てトップセールスとなった社員や、トヨタ本社の販売コンテストで殿堂入りしている社員もいます。
事業内容 | 福井県内でのトヨタ系新車、U-Carの販売ならびに整備、損害保険代理業、携帯電話事業(au) |
---|---|
設立 | 1964年7月 |
資本金 | 4,500万円 |
従業員数 | 185名(男性155名、女性30名)
※2020年4月現在 |
売上高 | 80億円(2020年3月実績) |
代表者 | 代表取締役社長 田中 森 |
事業所 | <本社>
福井県福井市志比口1丁目8-1 <店舗> 福井店/福井県福井市今市町62-16 中央店/福井県福井市開発5丁目1003 敦賀店/福井県敦賀市野神25-10-1 小浜店/福井県小浜市多田9-7 武生店/福井県越前市新保町6-7 大野店/福井県大野市中野9-19-1 丸岡店/福井県坂井市丸岡町高柳11-28-2 坂井店/福井県坂井市坂井町下関36-11-1 福井店(中古車展示場)/福井県福井市今市町62-4 COROLLA alba/福井県福井市大和田2-1212 ラブリーパートナー・エルバ1階 |
企業HP | https://www.corolla-fukui.jp/corporate |