業種 |
非鉄金属
金属製品
|
---|---|
本社 |
東京
|
●文系および理系1dayインターンシップ ●理系対象の研究所/工場での現場体験と実習ワーク ●文系対象のUACJアカデミー(1dayインターンシップ) など準備しています。
メッセージ | 軽くて高強度、加工もリサイクルも容易、熱や電気をよく伝えるなど、優れた特性と可能性を秘めた素材であるアルミニウム。
人類が2番目に多く用いている金属であり、身近なアルミ缶や自動車材料からナノテクノロジーや航空宇宙などの最先端分野まで、幅広く活躍する金属です。 そのようなアルミニウムはどのように開発され、新たな可能性を拡げていくのでしょう? またグローバルアルミニウムメジャーカンパニーであるUACJで、若手社員はどのように働くのでしょう? UACJは今後どのような事業展開を考えているのでしょうか? UACJは120年におよぶアルミ加工の歴史を持つ国内圧延トップ2社(古河スカイと住友軽金属工業)が、2013年に統合して誕生したアルミ圧延を主体とする会社です。冬期および春期のインターンシップで、国内トップシェア、世界3位規模の生産能力を持つ『アルミニウムメジャーカンパニー』でのUACJのモノづくりと事業運営の最前線や仕事などの実際を体験ください。 アルミニウム業界や材料の知識がない方でも、アルミニウムとUACJでの仕事を理解できるプログラムを準備しています。 プログラム内容や社員との懇談でを通じて、仕事(職種)の内容と面白さを理解して頂けます。 皆さんのご応募をお待ちしています。 |
---|---|
概要 | 【理系対象の研究所/工場での現場体験と実習ワーク(1day仕事体験)】
★UACJ名古屋製造所にて研究所・アルミ圧延工場・押出工場の最先端製造現場を体験、および理系社員との懇談会とワークを通じ、技術職の仕事内容が理解できます! 対象職種:理系/研究開発、設備技術、生産技術など ********** 【文系対象の1day仕事アカデミー(1day仕事体験)】(オンライン) ★就職活動で「もっとやっておいた方がよかった」と思う1位は、「自己分析」!そんな 自己分析と、そこから「業界」や「企業」を選んでいくメソッドを学んでいただくセミナーを開催!非鉄金属業界、UACJを例に考えて頂きますので業界研究もできるセミナーです。 対象職種:文系/営業・生産管理、人事、経理、購買、法務など ********** 【文系対象の1day仕事アカデミー(1day仕事体験)】 ★ 「自分自身の強みは何だろう?」 誰もが就職活動で考えるこの問いを様々な企業で昇進のための試験としても行っている適性検査を通し、客観的に頂く機会を提供します!また、自身の強みが当社UACJであればどう生かせるかも考えることで、仕事理解も深めていただけるセミナーとして開催します。 内容:「業界説明」、「社員との懇談」、「仕事理解課題解決ワーク」 対象職種:文系/営業・生産管理、人事、経理、購買、法務など ********** 【理系対象の1day仕事アカデミー(1day仕事体験)】 ★ 「UACJでの仕事とは?」1dayでアルミ業界とUACJでの仕事内容が理解できます! 内容:「業界説明」、「社員との懇談」、「仕事理解課題解決ワーク」 対象職種:理系/研究開発、設備技術、生産技術など |
実施期間 | **********
【理系対象の研究所/工場での現場体験と実習ワーク】 2020年11月、12月 2021年1月、2月、3月 開催予定 ********** 【文系対象の1day仕事アカデミー】(オンライン開催) 2020年12月 開催予定 ********** 【文系対象の1day仕事アカデミー】 2021年1月開催予定 ********** 【理系対象1day仕事アカデミー】 2021年1月、2月、開催予定 |
体験できる職種 | プログラムによって異なりますが、就活とUACJのすべての職種を知ることができます。
対象職種:文系/営業・生産管理、人事、経理、購買、法務など :理系/研究開発、設備技術、生産技術、システム開発など |
体験できる仕事 | UACJで皆さんが携わる職種はいろいろあります。事業を発展させるための開発/製造/販売といった仕事や事業の創出、あるいは会社を機能させるための管理系の仕事など、それぞれの職種が有機的に連携することで可能となるものばかりです。プログラムを通して、仕事の内容を理解し職種の連携の重要性を体験できることになります。
例えば ●新しい製品を開発する: 営業を起点とした開発アイテムの探索→研究部門での製品開発→生産部門(生産技術あるいは設備技術)での製造プロセスの確立→お客様にプレゼンして量産化につなげる。 ●会社を効率的に機能させる: それぞれの部門で常に効率化を求めており、今後はIOTやAIといった手法が活用されます。管理系の職種(生産管理、人事、経理、購買、法務あるいはシステム開発)だけではなく、製造にかかわる部門でも日常的の行われています。 ●新しい事業を創出する: 会社発展の大きな動きとして、全社挙げての取り組みを行っています。重要なことは、企画部門のリーダーシップと職種間の連携と考えております。 |
実施場所詳細 | 【理系対象の研究所/工場での現場体験と実習ワーク(1day仕事体験)】
名古屋製造所およびR&Dセンター(名古屋市港区千歳3-1-12) 受入部門は人事部およびR&Dセンター 【文系対象の1day仕事アカデミー】 オンライン開催になります。 【文系対象の1day仕事アカデミー(1day仕事体験)】 UACJ本社(東京都千代田区大手町1-7-2東京サンケイビル22階) 受入部門は人事部 【理系対象の1day仕事アカデミー(1day仕事体験)】 UACJ本社(東京都千代田区大手町1-7-2東京サンケイビル22階) 受入部門は人事部 |
募集人数 | 【文系対象の1day仕事アカデミー】※現在未定
【理系対象の研究所/工場での現場体験と実習ワーク】※現在未定 【文系および理系1day仕事アカデミー】※現在未定 ※確定し次第ご案内いたします。 |
資格・対象 | 【文系の皆さま】
学部専攻不問、但し大学生3年生以上(修士課程OK) 【理系の皆さま】 修士・博士課程に在籍の方(修士以上を歓迎) 大学において「金属材料」「機械」「電気・制御」「情報・システム系」「化学」「物理」「数学」などを学んでいる方 |
報酬・交通費 | オンラインの1day仕事アカデミーは
報酬および交通費の支給はありません。 理系工場見学会、仕事アカデミーにご参加で、遠地の方は往復旅費を会社規定に従い支給します。(当日の領収書不要、往復で40,000円を上限) |
エントリー方法 | ご案内している各インターンシッププログラムの日程・内容のどれかに参加ご希望の方は、まず2021リクナビプレサイトよりエントリーください。
全ての日程とコースが対象です。 *応募多数の場合は締め切りを早めることがありますので、早めのエントリーをお願いします。 *メールあるいは電話でエントリー内容のご確認をする場合があります。 *本インターンシップは、選考とは無関係です。 |
エントリー後のフロー | エントリー後にマイページのご案内をお送りいたしますので、
ご希望の日程にご予約ください。 またアンケートと所定のエントリーシートのご記入をお願いいたします。 |
参加者の感想(文系) | ●さまざまなプログラムから、興味ある内容を選ぶことが出来ました。
●若手社員懇談で、仕事の内容だけではなく、社風などを感じることが出来て有益でした。 ●異なる大学/専攻の参加者と懇談が出来て、違う考えに触れることが出来ました。 |
参加者の感想(理系) | ●R&Dセンター(研究部門)での材料開発の現場や、工場での圧延などの製造工程を体験出来て、アルミ業界とUACJについての理解が進みました。
●年齢の近い若手技術者との懇談で、理系技術者の仕事理解が進みました。 |