業種 |
商社(自動車・輸送機器)
専門店(自動車関連)/損害保険/生命保険
|
---|---|
本社 |
愛媛
|
「地域の皆さまと共にまちを豊かに」
私たち愛媛トヨペットは、地域の皆さまの暮らしやカーライフがより安心・安全で充実したものになるよう品質の高い商品やサービスの提供に努め、お客様に信頼され愛される企業を目指しています。
いくつなっても日々勉強、成長は不可欠です。私たちは、【成長できる環境】を用意することも会社の役割だと考えています。当社では入社してからの3年間は、目標を立てる→行動する→振り返る→改善する、という【成長サイクル】を自身で回せるようになる土台づくりの期間としています。配属後にはマンツーマンで育成指導をしてくれる先輩がつきます。そのほか、本社での集合研修や社内イベントの企画研修・・・職種や店舗を超えての交流も多数あります。この3年間で視野を広げ、魅力的な社会人としての基礎を培ってください。そして、ぜひ後輩の育成にも携わってください!
当社は、来店型営業を基本に、店舗スタッフ全員でお客様をおもてなしをする取組みをしています。担当営業スタッフ以外のスタッフもお客様の状況を気にかけ、お客様に快適なカーライフを提供出来る様、店舗スタッフ同士が協力しています。【営業】は個人プレーと思われがちですが、当社の【営業】は、社内メンバーと連携して仕事を進める【チームプレー】です。新入社員のみなさんに専門知識は求めません。先輩からのアドバイスを吸収する素直さ、目標を見つけて頑張る力、これらがあれば十分です。気負わず伸び伸びと仕事に取り組んでください。
カーディーラーの営業スタッフの役割、それは「クルマを販売すること」だけではありません。点検や修理、保険の見直し、事故対応・・・お客様からのあらゆるご相談に対応をします。単に車を購入するだけであれば、一番安いところで購入をしますよね。でも、そうじゃないんです。「今後何か相談することがあった時に、誠実に対応してもらえそうか」ということが、決め手となることの方が多いのです。それを表しているのが、【あなただから買った】という言葉。この言葉を頂けることは、お客様に信頼していただいた証であり、営業スタッフとして何より嬉しい瞬間です。この嬉しい瞬間ををぜひ体感してください!
【新型コロナウイルス感染症への対応】【WEB開催】 | オンライン(Zoom)での開催を予定しています。
※プログラム内容によって、来社して頂く場合もございます。その際には、対応スタッフの検温及びマスク着用を徹底し、会場の換気、アルコール消毒液をご用意いたします。 |
---|---|
事業内容 | ■トヨタ自動車の新車販売
■中古車の販売 ■自動車整備(車検・点検・一般修理など) ■自動車用品の販売(ナビゲーション・ETCなど) ■損害保険・生命保険代理店業務 ■au携帯電話・情報通信機器販売 など |
設立 | 1956年12月12日 |
資本金 | 4,830万円 |
従業員数 | 235名(男性186名、女性49名 2020年12月現在) |
平均年齢 | 39.8歳 (2020年12月現在) |
売上高 | 106億5,459万円(2020年3月期) |
代表者 | 代表取締役会長 横田 整二
代表取締役社長 横田 知明 |
企業理念 | 私たちは、お客様の喜びを自らの喜びとし、感動のサービスを提供する
私たちは、自らの幸せと生きがいを追求する 私たちは、法とその精神を守り、社会に貢献し、愛される企業を目指す |
事業所 | 【本社】
■松山市空港通5丁目7-9 【店舗】 ■空 港 通 本 店 (松山市空港通5丁目7-9) ■松 山 中 央 店 (松山市問屋町244-1) ■小 坂 店 (松山市小坂4丁目15-27) ■三 島 川 之 江 店 (四国中央市川之江町塚田181-1) ■リピット新 居 浜 (新居浜市萩生字岸ノ下1157) ■今 治 店 (今治市東鳥生町4丁目2-50) ■大 洲 店 (大洲市新谷字蔵地乙393-2) ■ToP Town 宇和島 (宇和島市寄松甲154-1) |
グループ企業 | 西山グループ 32社、1財団法人
愛媛トヨタ(株)、トヨタL&F西四国(株)、(株)トヨタレンタリース西四国、高知トヨペット(株) 他 |
地域社会との「絆」 | ■小学校へ訪問して「ハイブリッド車のしくみ・安全について・環境について」の授業
■中学校へ訪問して「進路学習について」の講座 ■園児、保護者を招待して「夏休み親子環境教室」を開催 ■中学生、高校生の職場体験受け入れ ■大学生、短期大学生、専門学生のインターンシップ受け入れ ■店舗周辺の清掃活動 ■苗木を寄贈する「ふれあいグリーンキャンペーン」を毎年実施 ■子育て応援セミナー「ドコママ」開催 など |
沿革 | 1956年 12月 愛媛トヨペット株式会社を松山市宮田町に設立
1964年 7月 松山市空港通(現在地)に本社社屋及び工場を新築移転 1967年 6月 新居浜市外山町に新居浜店を開設 1968年 8月 今治市古国分に今治店を開設 1969年 11月 宇和島市寄松に宇和島店を開設 1971年 8月 大洲市新谷に大洲店を開設 1973年 5月 伊予三島市中央に三島店を開設 1976年 12月 松山市宮田町に松山駅前店を開設 1979年 1月 南宇和郡御荘町に南宇和店を開設 1987年 3月 川之江市川之江町に三島川之江店を新築移転 1988年 7月 宇和島店を改装 1989年 9月 南宇和店を改装 1990年 5月 本社社屋新築 1991年 6月 松山市平井町にカーステーション11号店を開設 1992年 9月 松山市大可賀に愛媛トヨタ・愛媛トヨペット合同の車両配車センター 「テクノオペレーションセンター」を開設 1994年 12月 大洲店を改装 2000年 2月 新居浜市萩生にリピット新居浜を新築移転 5月 松山市平井町に平井店(カーステーション平井)を開設 2006年 11月 今治店東鳥生町に今治店を新築移転 12月 創業50周年を迎える 2007年 10月 松山市小坂に小坂店を開設 2009年 3月 南宇和店を宇和島に統合 2013年 2月 リピット新居浜を改装 2015年 4月 松山駅前店、カーステーション平井を統合し、松山市問屋町に松山中央店を開設 2016年 12月 創業60周年を迎える 2019年 2月 宇和島市寄松にToP Town 宇和島を新築移転 |