業種 |
ホテル
旅行
|
---|---|
本社 |
静岡
|
私たち渡月荘金龍は、伊豆修善寺温泉の中心地にて、和モダン旅館「宙 SORA 渡月荘金龍」を営んでいます。
悠久の歴史が香る伊豆の名湯、修善寺温泉。手つかずの自然に囲まれた情緒豊かな温泉街の中心に、私たちの宿「宙 SORA 渡月荘金龍」はあります。ひとたび門をくぐれば、そこは日常の喧騒を忘れさせる極上の癒しの空間。約15,000坪の広大な敷地内には、四季折々に光と緑が織りなす多彩な表情を楽しむことができる美しい日本庭園が広がり、絶景を眺めながら至福のひとときを満喫していただけます。ワンランク上のラグジュアリーな施設・調度品と、心のこもったきめ細やかなホスピタリティが、私たちの真骨頂。修善寺温泉を代表する温泉宿として各メディアに数多く取り上げられ、国内外のハイクラスなお客さまから高い評価をいただいています。
私たちの仕事は、日常を離れた特別な空間で、お客さまの最高の1日をプロデュースすること。お客さまの期待を超えるサービスで、「笑顔」と「感動」をお届けすることを大切にしています。修善寺温泉のみならず、静岡県を代表する旅館として高い評価を得ているからこそ、求められるサービスのクオリティはもちろんハイレベル。そしてそれに適うだけの経験とノウハウが当社にはあります。仕事を通じて、洗練されたマナーや仕草、また最高クラスのサービス・接客を自然に身に付けていくことが可能です。お客さまからいただく「ありがとう」の言葉が私たちの原動力。これからも人と人との出会いを大切に、日々サービス品質の向上に努めてまいります。
細部にまでこだわりを詰め込んだ、ハイセンスな空間演出が私たちの自慢です。空間デザイナー・辻村久信氏が手がけた、まるで宙に浮かぶ光の箱船のような「光の露天風呂」。光の演出を巧みに散りばめた幻想的な個室ダイニング「春夏秋冬」「雲の庭」。美しい庭園を一望できる、天空に浮かぶ「展望風呂テラス付客室」。それぞれにコンテンポラリーなモダンさを纏いながら、修善寺川を中心とする温泉街の壮大な自然にもやさしくフィットし、ゆったりと寛げる安らぎの空間が広がっています。また伊豆の旬な食材を使った月替りの会席料理には、器も厳選。舌だけではなく目にも愉しく、お客さま一人ひとりの特別な時間に彩りを添えています。
事業内容 | 和モダン旅館「宙 SORA 渡月荘金龍」の運営
|
---|---|
設立 | 1893年2月1日
|
資本金 | 300万円
|
従業員数 | 39名
|
売上高 | 社内規定により非公開
|
事業所 | 静岡県伊豆市修善寺3455
|
代表者 | 原 啓之輔 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ・インターンシップ中ではマスク着用のうえご参加ください。消毒液は当社で用意します。
|