■トランコムの事業は、製造から配送までをオーダーメイドで手がける物流のクリエイター■
物流のスペシャリストとして、事業の領域を選ばず、お客様の課題に柔軟に対応します。
クライアント毎に異なるニーズや問題の原因を的確に捉え、経営の効率化やコスト低減の実現を支えられるのが当社の強み。
単なるアウトソースに留まらず、コンサルティングという付加価値でお客様の発展を導いています。
分析力や改善提案力が強みである当社の現場は、ひとつの形式に縛られることはありません。時代の流れに沿って変化する顧客ニーズに対し、柔軟に応えていくのが我々の役割。あなたの提案が今までの常識を覆す内容だったとしても、それを真剣に受け止める体制が整っています。一人ひとりの可能性や能力を信じ、若手にも裁量や責任のある仕事を任せるなど様々なチャンスを提供するのが特長のひとつ。与えられることを待つのではなく、自ら切り拓いていくチカラを歓迎します。例えばアジャスター職では、営業や料金交渉なども社員の判断に任せています。自分の力が会社を支えていることを強く実感できる、そんな環境で働いてみませんか。
この1年でも、群馬県、愛知県、兵庫県、など日本各地に拠点展開を行ってきました。例えばロジスティクスマジメント事業においては、新たな保管規拠点の立ち上げに伴い100名規模の雇用を行うなど、当社の事業拡大を通じて街を元気にし、いわば社会貢献に近い形で成長を続けています。また、元々当社の拠点がない地方の出身の学生さんでも、新規拠点の立ち上げで地元に戻り、その街を元気にしていくということも不可能ではありません!2020年、2021年以降も数多くの拠点展開を予定しています。あなたの「地元が好き」や「この街が好き」という気持ちを大事にしながら成長していくことができますよ。
事業内容 | トランコムの前身は、1956年に愛知県名古屋市で創業された愛知小型運輸。
地元である名古屋市近郊向けの近距離輸送を主に行ってきましたが、 1989年にグループ5社を統合しトランコム株式会社を設立。 創業からおよそ60年経った現在では「物流」という枠に収まらない 幅広いサービスを展開し、業績を伸ばしています。 「つなぐ」「はこぶ」「つくる」 トランコムが提供する3つのサービスをお客様の物情事情や物流課題に 合わせて、カスタマイズ。お客様に合わせたオーダーメイドの 物流システムを実現し、最適な物流システムを構築・運営します。 具体的には以下の通り。 【ロジスティクスマネジメント事業】=「つなぐ」 多くの荷物が運び込まれ、保管され、運び出される物流センター。 物流を知り尽くした「人の知恵」と物流の視点から開発した「ICTの支援」により 物流センターの継続的な改善を実現。 またお客様と物流指標、品質、問題点を共有し、ローコスト、高品質な 物流システムを一元的に運営管理します。 【物流情報サービス事業】=「はこぶ」 全国32ヵ所の情報センターと約13,000社のパートナー企業による 国内No.1のネットワークを活用した輸送マッチングサービスにより、 定期的な輸配送から波動対応まで全国の最適輸配送システムを提供します。 【インダストリアルサポート事業】 =「つくる」 メーカーのお客様に対して、物流の前工程である製造業務を請負い、 徹底した生産管理、品質管理で製造現場をサポートします。 【ITシステム事業】 お客さまの物流に関する課題を解決するために、ITシステムの導入も提案しています。 これまでの豊富な経験をもとに開発されたパッケージソフトを用いた提案から、 お客さまの要望に応じたオーダーメイドでの新たなシステム構築まで行います。 そして、これからのトランコムはさらなる進化に向け、 「人とパートナーとICT」の強化に力を入れていきます。 先進技術を積極的に取り入れ、より質の高い提案力を身につけること。 協力会社と共に成長できる関係性を築き、物流業界のステータス向上に貢献すること。 人と人とのつながりを大切にし、 気持ちよく仕事ができる環境を社内外で築ける人材を育成すること。 トランコムは、業界の中でもリーダーシップをとり、 物流の可能性を切り拓いていく存在でありつづけます。 |
---|---|
設立 | 1959年6月22日 |
資本金 | 10億8,004万円 |
従業員数 | 6,102名(2019年3月31日現在) |
売上高 | 1,511億円(2019年3月期) |
代表者 | 代表取締役 会長 清水 正久
代表取締役 社長執行役員 恒川 穣 |
事業所 | 【本社・営業本部】
■本社 ■東京オフィス ■大阪オフィス 【主な物流センター】 ■久喜ロジスティクスセンター ■騎西ロジスティクスセンター ■加須ロジスティクスセンター ■東海ロジスティクスセンター ■稲沢ロジスティクスセンター ■小牧ロジスティクスセンター ■静岡ロジスティクスセンター 【輸送マッチングサービス拠点】 ■札幌情報センター ■仙台情報センター ■郡山情報センター ■つくば情報センター ■東京情報センター ■東京第2情報センター ■神奈川情報センター ■さいたま情報センター ■北さいたま情報センター ■千葉情報センター ■中ロット関東センター ■東京ドレージセンター ■新潟情報センター ■長野情報センター ■北陸情報センター ■名古屋情報センター ■名古屋第2情報センター ■名古屋南情報センター ■岐阜情報センター ■静岡情報センター ■浜松情報センター ■中ロット東海センター ■大阪情報センター ■大阪第2情報センター ■北大阪情報センター ■姫路情報センター ■京都情報センター ■奈良情報センター ■神戸情報センター ■中ロット関西センター ■大阪ドレージセンター ■岡山情報センター ■広島情報センター ■四国情報センター ■松山情報センター ■福岡情報センター ■北九州情報センター 【生産請負・人材派遣サービス拠点】 ■仙台営業所 ■郡山営業所 ■宇都宮営業所 ■小山営業所 ■芳賀営業所 ■大田原営業所 ■日立営業所 ■厚木営業所 ■掛川営業所 ■田川事業所 |
グループ会社 | 【トランコムEX東日本株式会社】
■事業内容/ロジスティクスマネジメント事業 【トランコムEX中日本株式会社】 ■事業内容/ロジスティクスマネジメント事業 【トランコムEX西日本株式会社】 ■事業内容/ロジスティクスマネジメント事業 【トランコムDS株式会社】 ■事業内容/個人宅配業務 【トランコムSC株式会社】 ■事業内容/人材派遣業務、生産請負業務、有料職業紹介事業 【トランコムITS株式会社】 ■事業内容/ソフトウェアの開発・設計、コンサルティング及び導入支援、パッケージソフトの開発販売 【メカノス株式会社】 ■事業内容/自動車整備事業(車検・整備・鈑金塗装)、新車・中古車の販売、自動車電装品の販売・修理、保険代行業 【トランコムMA株式会社】 ■事業内容/貨物自動車運送事業、貨物利用運送事業等 【シンフォニアソリューションズ株式会社】 ■事業内容/システム・ソフトウエア開発事業 【TRANCOM BANGKOK CO.,LTD.】 ■事業内容/海外物流業務、生産請負業務 【TRANCOM TRANSPORT(THAILAND) CO.,LTD】 ■事業内容/貨物の輸送業務 【TRANCOM GLOBAL HOLDINGS CO.,LTD.】 ■事業内容/海外グループの事業統括 【Transfreight China Logistics Ltd.】 ■事業内容/貨物の輸送業務 【Sergent Services Pte Ltd.】 ■事業内容/ビルクリーニング事業 |
売上高 | 1,262億円(2016年3月期)
1,333億円(2017年3月期) 1,417億円(2018年3月期) 1,511億円(2019年3月期) |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ・説明会、面接にてマスク着用可。また説明会会場にアルコール消毒薬を用意しております。
・個別での説明対応も受け付けております。お気軽に『MyPage』よりお問い合わせください。 不安が募ることと思いますが、皆様とお会いできる事楽しみにしております!! |