業種 |
建材・エクステリア
金属製品/建設/住宅/設備・設備工事関連
|
---|---|
本社 |
大阪
|
「仮設機材の総合メーカー」
■設立50年を超える東証一部上場企業!
■技術・ノウハウを生かし、新事業へ挑戦!
■海外積極展開!
■インフラ設備
2020年、2025年の建設特需や震災復興など国家プロジェクト級の建設・インフラ整備を支える仮設機材を国内外へ供給し続けています。開発、製造、レンタル、設計、施工管理までの一貫体制が強化され、ノウハウが蓄積され続けています。その金属加工技術、生産開発能力を活かし、エネルギーや防災、アグリ環境分野などへの新規事業の展開を実現しています。また業界全体で2020年以降の対策が必須となっている中、当社では既に海外進出という成長戦略を遂行しています。特に建設需要の高い東南アジアへの進出を強化し、ベトナム・フィリピン・韓国を中心に当社製品を普及させています。
社是は「愛」。あらゆる理念を超越して一言で表される言葉、これがタカミヤの人間力を作り出す源泉です。当社は創業以来「人が企業をつくる」という考えのもと徹底した正社員主義を貫いています。だからこそトップから若手まで風通しが良く、個性を受け入れる土壌があります。仕事教育と同じくらい本気な人生設計研修など「いかにして幸せになるか」を、社長を含む大先輩が熱く語ってくれます。また、働く環境ではカジュアルデーを導入し、毎日私服OKな部署もあります。社員の働きやすさを追求し、結婚・子供手当などユニークな福利厚生が盛り沢山。40年過ごす場所、会社の内面もしっかり見てください。
足場のみのメーカーだと思われがちですが、そんなことはなく、弊社の金属加工技術を活かし、日々様々な商品を開発しています。その中でも農業事業へ力を入れ、これまでになかった高耐候性農業用ハウスの製造・提案を進めています。製品開発力はもちろん仕入れや生産コストを考慮した商品供給体制も当社だからこそ出来ることです。農業生産法人から新規参入企業、食品メーカー、個々の農家まで、全ての生産者が抱える問題を解決し、日本の農業を強くする環境づくりを目指しています。
事業内容 | 「建設用仮設機材」と聞いて何を思い浮かべますか?
当社は工事現場には必ず必要となる建設用仮設機材 = 「足 場」を国内外に供給する、東証一部上場企業です。BtoB企業として50年の歴史を持つ当社で、皆さんの実力を試してみませんか? 【【高レベルな金属加工技術】】 ●仮設機材メーカーとして 建設現場の安全・安心を最優先に、多くの建設機材の高品質化に注力し、開発・製造を推進しています。パイプとパイプをジョイントする「クランプ」を日本で初めて製造しました。また高度な品質管理体制のもと、大手住宅メーカーと協力して制振装置の製造も手掛けています。群馬に構えるマザー工場は14,000坪、東京ドームひとつ分の大きさを誇り、メーカーには珍しい多品種小ロット生産も可能としています。 【【増え続ける建設需要】】 ●仮設機材の供給 業界では唯一、製造から販売・レンタル、そして足場の図面の設計から施工指導まで一貫して行うことができます。ビルやマンションだけでなく、トンネルやダムなどインフラ建設にも我々の資材が利用されています。限られた事業領域だけでなく、関わることができる建造物の幅広さも魅力の一つです。「地図に残る仕事」として、大手ゼネコンや建設会社と協力し、一つの大規模プロジェクトを企画していきます。 【【アグリビジネスへの進出】】 ●高性能グリーンハウス 高い金属加工技術を活かし、これまでになかった農業用ハウスの製造・企画提案を進めています。製品開発力はもちろん仕入れや生産コストを考慮した商品供給・物流体制も当社だからこそ出来ることです。農業生産法人や食品メーカー、新規参入企業、個々の農家まで、すべての生産者が抱える問題を解決し、日本の農業を強くする環境づくりを目指しています。 【【海外展開 ~新たなステージへ~】】 ●世界のデファクトスタンダード奪取へ 業界として2020年以降の対策が必須となっている中、当社では既に「海外進出」という成長戦略を遂行しています。特に建設需要の高い東南アジアへの進出を強化し、ベトナム・フィリピン・韓国を中心にタカミヤグループの製品を普及させています。留学経験のある学生や学業(英語)に注力してきた学生の採用も積極的に行い、今後の主力事業として成長を加速させています。 |
---|---|
設立 | 1969年6月21日 |
資本金 | 10億5,011万円 |
従業員数 | (連結)1,298名
(単体)679名 |
売上高 | 連結) 460億6,549万円
※2020年3月期 |
平均年齢 | 平均年齢37.1歳 |
代表者 | 代表取締役会長兼社長 高宮一雅 |
事業所 | ―――支店―――
■東京支店 〒103-0027 東京都中央区日本橋3-10-5オンワードパークビルディング11、12階 ■大阪支店 〒530-0011 大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪タワーB27階 ■名古屋支店 〒454-0872 名古屋市中川区万町2601(SRGビル2階) ■東北仙台支店 〒980-0013 仙台市青葉区花京院2-1-14 花京院ビルディング11階 ■新潟支店 〒950-0986 新潟市中央区神道寺南2-7-43 ■茨城支店 〒311-3155 茨城県東茨城郡茨城町下土師2000-7 茨城中央センター ■中四国支店 〒769-2304 香川県さぬき市昭和107-10 ■九州福岡支店 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東2-2-2(博多東ハニービル8階) 他全17支店・営業所 ―――工場――― ■群馬工場 〒376-0121 群馬県桐生市新里町新川3327 ■岐阜工場 〒503-0114 岐阜県安八郡安八町森部2454番1 ■韓国釜山工場(ホリーコリア株式会社) 大韓民国 慶尚南道 金海市 翰林面 明洞里 277-1 ■ベトナム工場(HORY VIETNAM CO.,LTD) Lot J-1/2, Long Duc Industrial Park, Long Duc Ward, Long Thanh District, Dong Nai Province, Vietnam |
主要取引先 | 鹿島建設、清水建設、大林組、大成建設、五洋建設、鉄建建設、西松建設、三井住友建設、IHIインフラ建設、青木あすなろ建設、アクティオ、淺沼組、安藤・間、伊藤忠建機、大和小田急建設、オリックス、川崎重工業、共立建設、熊谷組、コーアツ工業、鴻池組、JFEエンジニアリング、西武建設、銭高組、大京穴吹建設、大和ハウス工業、高松建設、竹中工務店、東急建設、戸田建設、NIPPO、野村建設、長谷工リフォーム、日立建機、ピーエス三菱、三井住友建設 他数千社 |
実績 | 北陸新幹線、羽田空港、リニアモーターカー実験線、スカイツリー、九州新幹線(鉄道高架橋)、TBS放送センター、名古屋万博(愛・地球博)会場、北海道新幹線、新宿タイムズスクエア、阪神競馬場、京都駅ビル、東京湾アクアライン、観光施設・名所、スポーツ施設、ホテル施設、教育施設、病院・市役所・大学等の公共施設 |
社名変更いたしました | 2019/4/1にエスアールジータカミヤ株式会社から株式会社タカミヤへ社名変更 |