業種 |
ソフトウェア
情報処理
|
---|---|
本社 |
京都
|
1984年の創業以来、大学、健康・文化施設、民間企業、自治体(公立小中高校)等に、業務支援のビジネスソフトを自社開発し、提供してきました。今や北海道から沖縄まで7,000以上の現場で稼働し、さらに業容を拡大し発展しています。クラウドサービスの利用ユーザも増え、ビッグデータやAI等の新技術を活用した新しいビジネスにも取組んでいます。
当社は、【大学等教育機関、フィットネスクラブ等のスポーツ施設、市町村等の自治体など】において、必要不可欠なソフトウェアを【パッケージソフトやクラウドサービス】として提供しています。当社のソフトウェアは、単なる業務の効率化だけにとどまらず、ユーザの売上・収益アップ、顧客獲得に貢献すると共に、コミュニケーションツールとしても活用されており、日本中の多くのユーザから高い評価・信頼を得て、業界内でトップクラスのシェアを誇っています。
文系理系問わずコンサルティング営業職、エンジニア職を募集しています。入社してからは専属の先輩社員がOJTで指導、全くの未経験で入ってきても、1年で活躍できる社員へ成長します。IT業界は常に新しい技術が生まれています。社員全員にITスキルが向上する研修などを盛んに実施しています。また、資格手当も充実。社員全員で切磋琢磨しあい、キャリアアップできる環境があります。
当社の原動力は、言うまでもなく【人】です。自由闊達な意見交換の中で、若手社員が伸び伸びと働き、キャリアに応じて多様な仕事に挑戦でき、社員一人ひとりがスペシャリストとしてじっくりスキルアップできます。『明るくイキイキと仕事ができるように』と、働きやすい職場づくりに取り組んでいます。年間休日『135日』と休みが多く、仕事をする時はしっかり仕事をし、休日は自分の好きなことに打ち込めます。こうした取り組みが実を結び、新人定着率は『80%以上』を誇っています!
【 新型コロナウイルス感染症への対応 】 | ~安全と健康保持のため、感染拡大の予防対策を実施~
・説明会会場入り口にアルコール消毒液をご用意しておりますのでご利用ください。 ・マスクをお持ちの方はなるべくマスク着用でご参加頂くようお願いいたします。 ・弊社スタッフもマスクを着用して対応をさせていただきます。予めご了承ください。 ・発熱などの症状がある場合には参加をお控えいただくようお願いします。 尚、会社説明会の中止等は現段階では予定しておらずスケジュール通り開催予定です。 |
---|---|
事業内容 | ■パッケージソフトの開発
■ネットワーク・システムの構築 ■システム・ソリューションの提供 ■ビジネスソフトのクラウドサービス |
設立 | 1982年4月28日 |
資本金 | 4億8,246万円 |
従業員数 | 231名(2019年10月31日現在) |
売上高 | 35億6664万円(2019年10月期実績) |
代表者 | 代表取締役 堂山 道生
|
事業所 | 京都本社/京都市中京区烏丸通り三条上る場之町603 システムディ本社ビル
東京支社/東京都港区芝大門2丁目10-12 KDX芝大門ビル6階 |
上場市場 | 東京証券取引所 JASDAQ市場 |
グループ会社 | システムディ北海道株式会社
株式会社シンク |
事業分野 | 当社には5つの事業部があり、全ての事業部で『業界トップクラス』のシェアを誇っています。
■学園ソリューションビジネス 学園運営をトータルに支援する学園情報管理システムの提供 大学、専門学校、高校、中学、小学校、幼稚園等950以上の学園へ導入 主な製品:『キャンパスプラン』 ■ウェルネスソリューションビジネス スポーツ施設、文化・観光施設等の体と心の健康増進施設向けに運営支援システムを提供 1,100以上の施設へ導入 主な製品:『Hello EX』『Hello Fun』 ■公教育ソリューションビジネス 公立の小・中・高校に対し、校務支援システムをクラウドサービスで提供 2,300以上の学校へ導入 主な製品:『School Engine』 ■公会計ソリューションビジネス 公共団体に公会計改革システムを提供 都道府県・市区町村の内、既に1,000以上の自治体へ導入 主な製品:『PPP(トリプルピー)新統一基準対応版』 ■民間企業・公益法人・金融機関向けソリューションビジネス 働き方改革・法令順守契約書管理などの支援システムを提供 420以上の民間企業、公益法人、独立行政法人、学校法人、へ導入 主な製品:『規程管理システム』 『契約書作成・管理システム』 ■薬局向けビジネス 保険薬局業務支援システムの提供 |
自社開発商品 | 学園総合情報システム『キャンパスプラン』
保護者向けWebサービス『アンシンサイト』 ウェルネスクラブ会員管理システム『Hello EX』『Hello ASP』 公共体育施設運営支援システム『すこやかHello』 アンチエイジングサービス『Weldy Cloud』 アミューズメント施設運営支援システム『Hello Fun』 公立小中高校向け校務支援システム『School Engine』 自治体公会計システム『PPP(トリプルピー)』 『規程管理システム』 『契約書作成・管理システム』 『文書・マニュアル管理システム』 保険薬局支援システム『GOHL』『薬歴情報電子ファイル』 医薬品過誤防止システム『GOHL PICKING』 など |
主な取引業界 | ○学園(大学、高校、専門学校、中学校、小学校、幼稚園 等)
○ウェルネス(フィットネスクラブ、スイミングスクール、アミューズメント施設 等) ○自治体、公共団体 ○民間企業、公益法人、金融機関 ○保険薬局 |
CSRへの取組み | CSR(企業の社会的責任)の認識が高まる中、当社では積極的にその役割を担うべく取り組みを行っています。
■ JISQ15001プライバシーマーク認証取得(2008年10月) 認定番号:22000041(04)号 ■ISMS(ISO-27001)認証取得(2011年12月) 認証番号:IS 578931 |