業種 |
ソフトウェア
インターネット関連/商社(事務機器・OA関連)/通信/人材サービス(人材紹介・人材派遣)
|
---|---|
本社 |
東京
|
★20歳代の社員比率46%
★年間休日127日、完休土日、転勤無し、残業月平均15.9時間、賞与2回、ドリンク飲み放題
★学生の都合に合わせた個別相談を随時開催!
■最先端技術を駆使したモバイルGPSシステム開発、GPS携帯電話を利用した業務用位置情報サービスのパイオニア
■独自の技術開発力や事業展開で主要通信3キャリアとの直接取引
■IoT(Internet of Things)分野へ進出し、新技術・サービスを開発・リリース
リリースされた自社サービスにてバグが発覚し、動作不能に。急遽、原因究明という重要Missionを新入社員2名が担当しました。2人で調査と改善模索の役割分担を話し合い、「調査解析班」を結成。開発使用言語の旧バージョンによる影響ではないかと仮説を立て、新バージョン適応への影響範囲や旧バージョンでの対策を模索。見事にシステムトラブルを解消に導きました。「いつまでに」といった制限の縛りもなく、妥協せずに原因追求し対策方法を理解。若手でも時間と機会を与えてくれるので、イチからスキルが身につき、自信に繋がります。仕組み理解や基礎技術を身につけ、社会に通用するエンジニアを目指したい方にはオススメの環境です。
「IoT、ビッグデータ、AR、AI、GPS」TVや新聞で、その言葉をご覧になったことはありますか?今後私たちの生活を豊かにしていくものとして日々、技術が進歩しています。中でも、IoT分野の成長が著しく、今まではヒトを介して情報伝達していたものが人は介さずモノ同士だけで情報伝達する時代になってきています。IDC Japan株式会社によると、2016年 5兆円から2021年は11兆円超にまでマーケット市場は膨れ上がると予測。ITは私たちの生活には必要不可欠となっており、今後100年は無くならないものと考えています。先の時代を切り開き、そして支える会社としてナビッピドットコムはいつまでも挑戦していきます。
当社は創業時より一貫して位置情報サービス事業を展開しているパイオニア的存在。GPS携帯電話を利用した国内初の業務用位置情報ASPサービス開始や、Android OSに初めて業務用位置情報ASPサービスを対応、最近ではスマートフォン向けの位置情報と音声を連携させたシステムやAR(拡張現実)アプリケーション開発など、今後も新たな価値を創造していきます。また、当社は一般的なITベンチャーとは少し異なり、パイオニアからMBOして設立された経緯があり堅実な経営も特徴的。創業から無借金経営を続け、一度も赤字計上がありません。安定した経営基盤と挑戦する姿勢を武器にこれからも業界を牽引していきます。
事業内容 | ・企業向けソリューション
・通信キャリア各社へのコンテンツ提供 ・各種ASPサービス ・オンラインショップの運営 |
---|---|
設立 | 2002年9月 |
資本金 | 5725万円 |
従業員数 | 36名/単体(2019年4月現在) |
売上高 | 8億5720万円/単体(2019年3月実績) ※昨対140%
6億 983万円/単体(2018年3月実績) ※昨対125% 4億8834万円/単体(2017年3月実績) |
代表者 | 代表取締役社長 篠崎 登 |
事業所 | 本社/東京・中央区銀座
|
取引先企業 | NECグループ各社
NTTグループ各社 KDDIグループ各社 ソフトバンクグループ各社 パイオニアグループ各社 日立グループ各社 富士通グループ各社 他(五十音順、敬称略) |
関連会社 | GLナビゲーション株式会社
東京都豊島区南大塚3-44-13 クレスト南大塚ビル5F |