◆食の安全・安心、そして快適な環境づくりに貢献する◆
当社は岡山県、島根県、山口県、兵庫県を営業拠点とし、
農業用薬品、農業関連資材の販売、またゴルフ場の緑化管理、
無人ヘリによる航空防除、そして衛生害虫防除などを行っている会社です。
食と環境の専門家として、これからも求められる企業であり続けます。
終戦間もない時期に、食料増産が日本の課題であった時、何かしらの貢献をとスタートした当社。それが農薬に強い理由です。現在では、食の安全・安心、そして快適な環境づくりに貢献するという観点に立ち、岡山県、島根県、山口県、兵庫県に拠点を配置し、地域に密着した事業活動を展開しています。岡山工場では農薬や防疫薬剤などを製造し、ユーザーへの情報提供と技術指導のために、社内には専門的な資格を保有する社員が多くいます。農業に関わることだけでなく、ゴルフ場などの緑化管理、無人ヘリによる航空防除、そして、衛生害虫防除などの事業を通じ、食と環境の専門家としてこれからの時代にも求められる企業であり続けます。
平成6年に資本金を1億円に増資。平成28年度の売上高は48億1400万円。無借金経営で、健全な財務内容が自慢です。企業として社会的な責任を自覚しながら、地域に愛される企業であり続けるために、着実に歩みを進めてきました。人として、企業としての誠実さを心と行動の規範とし、社内の仲間とともに成長しようという和を尊ぶ社風です。思いやりや親切な気持ちを大切にしています。派手なパフォーマンスでなく、良いことは、相手が理解するまで粘り強く提案する、そんな真面目さを私たちが貫けるのは、実は無借金経営という安定した企業基盤が理由となっています。
当社では農薬の専門家としてお客様に、様々な情報を提供しています。「山陽の農業」と題した農業情報誌は、当社が独自に発行しているもので現在149号。着実に歴史を重ねています。また、「水稲・果実・野菜など病害虫防除暦」の自社制作、当社社員が講師をつとめる研修会の開催等により、農薬の新たな可能性、正しい使い方の啓蒙に務めています。このように、幅広いニーズに合わせたサービス提供が当社の強みです。さらに、常に高度な品質水準を追求し、原材料の受け入れから最終製品の出荷まで妥協を許さない試験検査システムを確立しており、知恵と工夫で築き上げた技術力でマーケットからの信頼を得ています。
事業内容 | 岡山県・島根県・山口県・兵庫県を営業エリアとし、営業部門は農業用薬品・農業関連資材を主に販売し、ゴルフ場などの緑化管理、無人ヘリによる航空防除、そして、衛生害虫防除なども行っています。 |
---|---|
設立 | 昭和27年2月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 142名(男113名・女29名) |
売上高 | 48億1400万円(平成28年12月期) |
代表者 | 代表取締役社長 武市 康則 |
事業所 | 本社・岡山工場/〒701-0152 岡山県岡山市北区延友454
井原営業所/〒715-0004 岡山県井原市木之子町180-7 津山営業所/〒708-0873 岡山県津山市皿619-1 島根支店/〒690-0011 島根県松江市東津田町1252 益田営業所/〒698-0045 島根県益田市かもしま北町14-4 萩出張所/〒758-0141 山口県萩市川上下亀瀬1550-1 兵庫支店/〒675-2102 兵庫県加西市中野町63番地 淡路営業所/〒656-0152 兵庫県南あわじ市倭文長田30-4 |
社是 | 「誠・和・奉仕」
「誠」とは、社会や人間や法律のルールを守り 「和」とは、相互に向上するための参加意識と責任を感じながら 「奉仕」とは、相手に対する思いやり・親切な気持ち(気働き)を持つ |
当社HP | http://sanyo-yakuhin.com/
※昨年末にリニューアルしましたので、是非こちらもご覧ください。 |
関連会社 | 山陽化成(株)
中国スカイテック(株) |
加入団体 | 全国農薬協同組合
日本農薬学会 (社)日本植物防疫協会 (社)緑の安全推進協会 (社)日本の松の緑を守る会 岡山県農薬卸協会 岡山県農薬安全指導者協議会 岡山県植物防疫協会 (社)岡山県薬剤師会 (社)日本ペストコントロール協会 岡山県ペストコントロール協会 (社)日本しろあり対策協会 全国肥料商業連合会 岡山県部会 岡山県農業フィルム商業会 岡山県環境衛生協会 岡山県農林水産統計協会 島根県農薬卸商協会 島根県農業フィルム商業会 島根県計量協同組合 島根県農業振興協会 島根県農薬安全指導者協議会 中四国先進技術協議会 全国肥料商業連合会 島根県部会 |
免許 | 毒物劇物一般販売業登録
医薬品販売業許可 医療用具販売業届出 計量器販売等事業登録 肥料販売届出 防除業届出 建築物ねずみ・こん虫等防除業登録 しろ蟻防除施工業者正会員登録 毒物劇物製造業登録 医薬部外品製造許可 |
取引会社 | <農薬>
アグロカネショウ株式会社 アリスタライフサイエンス株式会社 池田興業株式会社 石原バイオサイエンス株式会社 出光アグリ株式会社 井上石灰工業株式会社 OATアグリオ株式会社 科研製薬株式会社 キング園芸株式会社 シンジェンタジャパン株式会社 住友化学株式会社 全国農薬協同組合 ダウ・アグロアサイエンス日本株式会社 日産化学株式会社 日本化薬株式会社 日本曹達株式会社 日本乳化剤株式会社 日本農薬株式会社 バイエルクロップサイエンス株式会社 BASFジャパン株式会社 保土谷UPL株式会社 丸善薬品産業株式会社 丸和バイオケミカル株式会社 三井化学アグロ株式会社 MeijiSeikaファルマ株式会社 米澤化学株式会社 <非農耕地農薬・資材> 株式会社エムシー緑化 シンジェンタジャパン株式会社(プロフェッショナル・プロダクツ部) 正和商事株式会社 ダウ・アグロアサイエンス日本株式会社 株式会社ニチノー緑化 日産化学株式会社(緑化営業部) 株式会社ニッソーグリーン レインボー薬品株式会社 バイエルクロップサイエンス株式会社(エンバイロサイエンス事業本部) 林化学工業株式会社 丸和バイオケミカル(ユニカス事業部) 株式会社理研グリーン <家庭園芸農薬・資材> 大原種苗株式会社 株式会社サカタのタネ 上西産業株式会社 住友化学園芸株式会社 日本マタイ株式会社 横浜植木株式会社 株式会社理研グリーン 株式会社リッチェル <肥料・農業資材・その他> 三井物産アグロビジネス株式会社 福栄肥料株式会社 日本肥料株式会社 アビオン株式会社 アルスコーポレーション株式会社 エスケー電気工業株式会社 株式会社重松製作所 住化農業資材株式会社 積水フィルム株式会社 ダイオ化成株式会社 ダイヤテックス株式会社 巽合成化学株式会社 中国ヤマトハカリ株式会社 初田工業株式会社 有限会社フジミオフィス 防除資材株式会社 本町化学工業株式会社 三井化学アグロ株式会社(アメニケア事業部) みのる産業株式会社 ヤマト農磁株式会社 渡辺パイプ株式会社 |